福井トリップ★永平寺 | lalaのぶろぐ IN 深圳

lalaのぶろぐ IN 深圳

 
もの思いにふける日々のつれづれなるまま日記。

きまま転勤族妻の日常です。
上海(2年)→川崎(2年)
→深圳(3年)→名古屋(8年)
→深圳(いまここ。)
お気楽備忘録ブログです。

予約更新でおはようございます!
lalaです照れ
 
特にあんまり意味はないのですが、
最近予約更新時間を朝にしました。
 
今回は福井トリップの続きです。
ゆりの間にアップする予定が
出来なかったのでずれ込みますアセアセ滝汗
 
蓮のお花を愛でた後→
寄り道しましたウインク
 
lalaの大好きなゆく年くる年で
おなじみのお寺。
大本山永平寺ですデレデレ
1244年建立、
曹洞宗のお寺です。
そう、禅寺照れ
 
これは2019年の7月頭なので、
新緑が素敵でしたが、
今は紅葉がまた
素晴らしいんでしょうねぇ~ちゅー
 
車を止めて、参道を進みます。
 

 

苔むした参道を進み通用門へ。

この頃は緑に囲まれていました照れ

 
 
かなり大きい禅寺。
曹洞宗大本山です。
でも、2つあるんだって。
もうひとつは横浜の鶴見にあるそうで。
こちらもいつか訪問したいと思います照れ
 
通用門でチケットを買って、
中に入ります~。
まず吉祥閣という建物があり、
一般者の研修道場となっていて、
写経や座禅修行をするそうです。
参拝の説明をしてくださいます。
笠松閣↓(一般参禅者宿泊用)の天井照れ
 
 
こちらには修行僧が
沢山いらっしゃるからなのか、
床も階段もとーっても綺麗ですポーン
ピッカピカ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
とっても厳しい修行で有名だとか滝汗アセアセ
 
それでは七堂伽藍に突入します照れ
※座禅を組み人の姿に模した作りになっています。
・頭→法堂・心臓→仏殿・左手→庫院・右手→僧堂
・腰→山門・左足→浴室・右足→東司
 
僧堂から中心の仏殿を通り、
最奥部にある法堂へと
階段が続いています。
 
 
まっすぐ法堂に向かわず、
いろいろ隅から隅まで散策したかなニヒヒ
 
 
水カメなのかな?
緑が綺麗にリフレクションしていました照れ
若干お天気悪かったかもで残念ですけど。
 
 
山の斜面に作られているので
本堂までは結構階段を上っていきます。
とっても綺麗で気持ちの良い階段です~照れ
 
本堂到着~デレデレ
 
 
ピッカピカつやつやの階段↑
 
すこうしのんびり景色を眺めていたら、
お経の時間(多分最後の)となりました。
時間にいれば参加できるけど
自由に退出していいよ。という
気軽に雰囲気をプチ体験できました照れ
 
沢山の修行僧さんたちが
一斉にお経を唱える様子は感無量デレデレ
ですが、10~15分くらいして抜けました。
(フルだと30分ぐらいだったかな?)
 
 
全てに手が行き届いていて、
素敵な禅寺です照れ照れ
 
紅葉シーズンも行きたかったなぁ~笑い泣き
今の時期、この緑がいい色に
なっているのでしょうねぇ~照れ
 
 
これで今年のゆく年くる年が
さらに楽しめそうですデレデレデレデレラブラブ
 
って、参拝が自粛とか時期ずれに
なる可能性があるし、イベントも
色々と中止になるんでしょうけどねアセアセ
 
ゆく年くる年は
どうかやってほしいわぁ~笑い泣き
コロナ渦のゆく年くる年が
どうなるのか。気になります~ニヤニヤ
 
そんな2019-2020年(30分)のが
あったぁ~ピンクハートピンクハート

 

 

去年出てたのは

①薬師寺(奈良)

②成田山新勝寺(千葉)

③新国立競技場(東京)

④坂本八幡宮(福岡)

⑤布良先﨑神社(千葉)

⑥光明寺(山口)

⑦知念院(京都)←ここで年越し

⑧上富良野町(北海道)

⑨山崎忌部神社(徳島)

⑩東別院(名古屋)

⑪亀戸香取神社(東京)

⑫相馬太田神社(福島)

 

あれ?永平寺出てない!ポーン

2~3年前のもみたけどあれ?

なんかいつも出てる気が

していたけど、まぁ全国津々浦々

沢山の寺社があるからね。

今年はでるかなぁ~ニヒヒ

 

でも、最近のlalaの厳かな楽しみです照れ

名古屋に来てからちゃんと

注目して見始めたのかもしれんなぁアセアセ

御朱印巡りをする人はとても

楽しめる番組だと思います照れ照れ

 

なごうなったあアセアセアセアセ滝汗

すみませんアセアセ

 
これにて福井トリップ終了です。
 
ではまた手手