こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローも
ありがとうございます❤️
励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
こどもごはんレシピ
みかんが美味しい季節ですね

クリスマスが終わったら
一気に年末年始ですね
クリスマスから時系列前後しますが
アップしようと思っていた
ある日のお話です😊
こどもは風の子?!!
ある日の休日、
よく晴れためちゃくちゃ寒い日でした❄️
(つべたい風がめちゃくちゃ強く吹いてた💦)
この日は長男くん&次男くんと
公園巡りしていたんですが、
長男くん、なんと。
「ねぇねぇ、
ぬいでもいーい??」
(↑靴と靴下を指差している。)
「…いいけど、めっちゃさぶいで??
地面つべたいんとちゃう??」
「いいの!ぬぐのー!!」
極寒の中、裸足で公園を
かけまわりはじめる長男くん
「まじか、、、すごいな、、
(これは完全に予想外だぞ。)」
ちなみに、
「じめん、あったかいよ??」
と長男くん。
半信半疑で地面を触ってみると
なるほど
"お日様に
照らされてるところは
じんわり温かい。"
ということが分かりました
新たな発見
たまには裸足も、
学びがあっていいのかもしれません??
体力がついてきた✨
長男くん、
秋からスイミングデビューしたんですが、
初めはスイミングのあと、
昼食食べてすぐお昼寝だったのが
スイミング
→昼食
→公園あそび
→おやつ
→公園あそび
みたいな日も出てきて
泳いだ後も全く昼寝せず、
眠たいぐずりもなく
過ごせるようになってきて
ビックリ。
(昼寝無しの日はいつもより少し早めに寝られるように
配慮はしてますが。)
体力ついてきたな〜と思います😊
ちなみに
長男くんスイミングの進捗は
スタートから約3ヶ月で
3つ級が上がりました
まだまだ遊びが多いクラスなので
長男くんは楽しそうに通ってます
我が家はバス送迎利用組なので
バスに乗れるのも嬉しいみたいです。
(ひょっとしたらスイミングより
バス乗車を楽しみにしてるかもという疑惑アリ。←笑
相変わらず乗り物が大好きです。)
次男くんも。
そうそう、同じ時期に次男くんも
ベビースイミングデビューしまして
次男くんも体力ついてきました
スイミング後、
以前は3時間ほどよく寝てたんですが
最近は1時間くらいで起きて
遊んでいることも多々です
次男くんは、始めたてこそ
無表情でしたが。笑↓
最近は、少しずつ
ニコニコしてくれるように✨✨
特に「たかいたかい」が好きみたい
自ら手を伸ばして水面を叩いたり
プールサイドを掴んでよじ登ろうとしたり
楽しんでおります✨
顔に水がかかっても、
潜らせても全く泣かないし
(ついこないだは、初めてコーチと水中パスしました
指示も少しづつ通るようになってきたりと、
成長を感じます
*・*・*
さて、気づけばもう30日‼️
今年も後2日ですね
やるべきことはどんどん終わらせて✨
年末年始を楽しみたいと思います
ブログは明日を年内最終更新にしようかな?
と思っております(*´ω`*)
書きたいことが全然追いつかない〜