この記事の続きです。  

1~120のリンク集は、こちら

 

 

これは私の経験ですが、15年以上前にセミナー講師の師匠から、

「戸田美紀と言えばライター、と言われるんんじゃなくて、

ライターと言えば戸田美紀、と言われるようになりなさい」

と言われました。

 

言われた当初はだいそれたことだと感じていましたけど、

いつかはそうなりたいと思って、頑張ってきました。
 
 
 

 

実際、そうなれたか?

近づいた気はするけど、どうでしょうか。

発展途上かもしれません。

 

どんな分野でも、見つけてもらうことって大事ですよね。

口コミしかり、検索で探されることもそう。

どちらも進めていくことで、そうなっていきます。

 

検索を意識すると、ブログは強いですよね。

あなたがどんなキーワードで探されたいのか、最初からしっかり

考えておきましょう。

 
 
私なら、「ライター」「ブックライター」「ブックライティング」
「文章講座」「自分メディア」などでしょうか。

 

あなたの名前、商品名、サービス名だけでなく、探す人の悩み事、

調べていること、望んでいることなど、それらのキーワードを

たくさん出して、それに沿った記事を書いていきましょう。

 

それを最初にしておくことで、「どんな記事を書こう?」と悩む

時間も減るはずです。

 

ブログを育てていくと同時に、あなたのことを見つけてもらえる

自分メディアにもなるといいですね。

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。