現在、このブログには11,000記事以上あります。
書いた本人でも、何を書いたのか?思い出せない記事も
増えてきました。
でも、年に何人かは、「全記事、読みました」と言って
くださる方がいて。
驚くと共に、感謝の気持ちでいっぱいになりますね。
どれだけの時間を使ってくださったんだろうと思って。
ZOOMなどで話していても、「その話、何年か前の記事で
読みました」って言われると、「えー!!」ってなったり。
改めて、過去記事って大事だな、と思います。
2009年から書いているので、さすがに全ての記事を把握は
できていないですが、大事にしている記事があります。
それが、シリーズ記事ですね。
まず、2009年に書き始めた、このブログの基本。
「文章シリーズ」
- ◆どうしたら文章ってうまくなる? ( 25 )
- ┣ 文章上達に役立つ練習方法 ( 278 )
- ┣ 文章をうまく見せるテクニック ( 433 )
- ┣ 文章にまつわるお話あれこれ ( 384 )
- ┣ 文章で頭の体操 ( 93 )
- ┣ 売れる文章に特化したテクニック ( 57 )
- ┣ 文章の基本(文法編・中学生向け) ( 15 )
- ┣ 文章上達本をご紹介 ( 186 )
このシリーズだけで、1500記事近くあります。
出版した4冊の本の主軸になっている内容ですね。
そして、1500記事近くの中から100記事を抜粋してPDFに
したのが、これ。
メルマガに登録してもらうと、ダウンロードできるように
なっています。
ぜひ、文章の勉強に使ってくださいね!
次に、「ライターシリーズ」。
これは、ライターになりたい人に向けて、私の経験と知識を
まとめたものです。
もう随分古い記事になりましたが、未だに読んでもらえていて
嬉しいですね。
次に、「自分メディアの育て方」シリーズ。
これも100記事になりますね。
ブログ関連の書籍を出版させてもらっていますが、全部の本を
読まなくても、このシリーズ記事を読んで動いてもらえれば、
ある程度はブログが育てられるように書いています。
次は、「ウチュウノオハナシ」シリーズ。
私がブログに宇宙のことを書き始めて、まとめたものですね。
先月から始めたオープンチャットは、このシリーズ記事から
質問をもらって話ています。
これも、とっても大事にしている記事です。
あとは、プライベート記事ですね。