この記事の続きです。  

1~100のリンク集は、こちら

 

 

もうね、ここまで来たら面白いわ!!と思ったことが。

 

「ブログはオワコン」というのは、もう何年も前から

言われていることで。

 

でも、

 

「Facebookはオワコン」

「X(Twitter)はオワコン」

「Instagramはオワコン」

「Clubhouseはオワコン」

 

と、もう何でもかんでもオワコンって言われているのが

不思議に感じるやら、面白いやら。

 

 

 

 

「オワコン」という言葉を発する人は2種類。

一応やってみたけど結果の出なかった人と、やる前から

疑って手を出さない人

 

どんな物事にも向き不向きがあるので、結果が出なくても

それは恥ずかしいことではありません。

サクッと次に行けばいいだけ。

 

何もしないで口だけ出す人や、それを「オワコン」なんて

言葉で濁したり、そのSNSのせいにしたりするのは、ちょい

恥ずかしいですよね。

 

結果の出ないことを、自分以外のせいにしないでほしいな。

 

 

いつも言っていることだけど、行動したかどうか、続けたか

どうかの違いなので、あなたに合ったSNSで結果を出して

くださいね。

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。