この記事の続きです。  

1~60のリンク集は、こちら

 

 

まずは、1日1記事更新でいいんですよ!

無理は禁物。

続けることのほうが大事です。

 

その上で、余力があったり、目的があって1日2記事更新を

目標にしたい人に向けて書きますね。

 

時々「1日2記事更新をしたいけど、コツはありますか?」

聞かれることもあるので、それに答える意味でも私の考えを。

 
 
 

ブログ記事は、たくさん書けば書くほど反応があるのは
事実ですし、アクセス数も上がります。
(ブログのチカラ技ですね)
 
だからと言って、内容のない日記ブログを書き続けるのは
意味がありません。
そういう記事でも読まれるのは芸能人だけです。
 
書くのなら、なるべく役立つことを書くように意識したい
ですし、先ほども書いたように、まずは1日1記事書く習慣を
つけるだけでも十分です。

 
もし余裕が出てきて、「1日2記事書けるかな?」と思ったら、
記事について、改めて考えてみましょう。
 
2記事書くには、
 
・毎日書いている1記事を、2記事に分ける
・「問いかけ」と「答え」の記事で、2記事にする
・「仕事」記事と「プライベート」記事で、2記事にする
・お役に立ち記事と、集客記事で、2記事にする
・テーマを変えて、2記事を書く
 
などが考えられるでしょうか。
このブログの場合は、
 
文章記事、ブログ運営関連記事、ライター記事、コンサル
ティング記事、宇宙記事、プライベート記事が混ざって、
1日2記事ですね。多い時は、3記事UPすることもあります。
 
枠にはめる必要はないですが、ある程度決めておくと楽です。
 
 
記事数に関しては、記事内容と同じくらい質問を受けますが、
そこも自分がどう決めるかです。
1記事の日、2記事の日とあっても構わないので、無理なく書き
続けることができたらいいですね。
 
 
 
 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ブログの基本から

全ての動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

あなたの内側に持つ、たくさんの才能や思いを融合し、

望む未来へ導くビジネスコンサルティング。


◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。