健康診断の結果が出ました | いくつになってもハンドメイドな暮らしを

いくつになってもハンドメイドな暮らしを

9坪の秘密基地発/
暮らしの保健室でつぶやく、
50代からの暮らしを60%の力でやりくり♡
家事と仕事と健康、時々介護のブログ

こんばんは流れ星流れ星流れ星

訪問ありがとうございます

9坪ハウスの住人mikenekoです

私のプロフィールはこちら

 

 
今年も受けました、特定検診
家族だけでなく職場でも口を揃えて
瘦せたねーびっくりって
果たして結果は・・・はてなマーク
 
イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ  イチョウ
 
衝撃の特定検診シリーズ(?)

食生活を改善中

検診結果が出ました

 

 
今年で3回目を迎えた特定検診
今回の結果は
 
 
判定:B下矢印
わずかに異常を認めますが
日常生活に差支えありません
 
2年前と今回の結果。背も縮んでる汗
 
 
今年は保健師の指導もなしです笑い泣き
2年前の結果を見ると、ま~見事に
油でドロドロぶーぶーぶーぶーぶーぶー
 
 
夜中に「三ツ矢サイダー最高チュー」とか
朝食はパンにマーガリン+コーヒー
夜中までの勤務で帰って来ると
空腹に負けてつまみ食いもぐもぐ
 
 
思い出しだけでも
不健康で恐ろしいガーン
 
 
それで、保健指導で目標を書かされ
ストレッチのレクチャーを受けたのに
やる気ゼロからのスタートでもやもや
 
 
それでも、お腹の肉がズボンに食い込み
痒いし黒ずむし窮屈だしΣ(゚д゚lll)ガーン
とっても不快でショックだったから
 
 
昔やったダイエットを思い出して
途中から減塩も取り組み
見事に悪夢から脱出笑い泣き
 
 
50代になると痩せにくいと言われてますが
体重が落ちてきたことで勢いがついた音譜
そうじゃなかったら絶対挫折でしたおいで
 
 
そして今までは、ダイエットしても
1年くらいで食事改善も生活習慣も乱れて
徐々にリバウンドしましたが
 
 
今回は甘い物をタブーにしてないし
ストイックさもなく、ゆるゆるだから
我慢もストレスもなく今も続いています
(ココロのリハビリも始めたからかな)
 
 
思うんですけどね
体重を落とすことだけに目を向けるのでなく
ココロとカラダを思いやるやり方
 
 
その方が結果的に体重も血圧も落ち着くし
長続きすると思うんですひらめき電球
 
 
 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました虹

 

 

50代からの身軽な暮らしを目指して

 

ココロもカラダも健康でいること

身の丈に合った暮らしをすること

偶然をその場の感覚で楽しむこと

 

 

これらを手探りする小さな1歩を

これからも試行錯誤していきますチュー