今月は旦那の仕事関係で予想以上のお金がかかり、また来月末予定の家族旅行の支払いもあって貯金額ほぼ0を記録しました。


ということで予想外の出費を書き出してみました。


車のメンテナンス 327ドル(オイルチェンジ一部部品取り替え) 


旅行費用780ドル


旦那の弁護士更新料 120ドル


旦那のコミュニティ費用 76ドル


旦那パパ費用 210ドル


これだけ費用がでたらそりゃ今月の貯金額0になるわなぁと妙に納得滝汗


逆かな赤字にならなかったことがすごいちゅー


それにハイブリッドを購入して気がつきましたが、オイルチェンジのお金が高いゲロー


今までが安い車というか、型落ちだったのもありますが、オイルチェンジは6年前は40ドルだったものが今は私の車でも100ドル近くかかります。


地域性による物価の影響かなも大きいかなとも思いますが、やはり高いゲロー


以前レクサスいいなーなんて言っていましたが、レクサスもメンテナンスはバカ高いので今の車を寿命が来るまで乗ろうと思っています滝汗


インフレについていけない我が家〜。


厳しい現実がありました。。。


前回のブログでも少し書きましたが、この歳になってもう一回真剣に勉強しようと決め、今はオンラインのクラスを取っています。


でも、集中力に欠けるわ、勉強は進まずで、本当に苦戦中。


勘違いして間違ったことを進めてしまい、講師には怒られるしえーん


凹んでいます。


今さら勉強しても若い人に比べて難しいのは分かっているし、センスも必要な分野で周りの人からは「え?」と驚かれます。(特に日本の家族からは今さら?と言われました)


敢えて始めた理由は、言い訳ばかりで何も始めれない自分が嫌になったのと、以前決めたことをやり遂げようと思ったから。


恥もかくし、勉強に追いつけず苦労するけど、今できることをやってみたいと思います。


でも、怒られた日には少しだけコーヒーブレイク



今日は近場の星一つのスタバに行きましたが、店員さんの対応も早くて、味も安定していましたラブ


「あなたの髪きれいね!」と盛大なお世辞を言ってくれましたが、私は店員さんの盛大なつけまつ毛が気になって仕方なかったですニコニコ




私の中で旦那の家族は”me”の人だらけ。


悪くはないです。だってそれも個性だから。


でも親戚には遠慮したいかな?


どうやらパパが来月早々フィアンセとやって来ます。


そう、あと10日ぐらいでゲロー


今勉強が煮詰まってるから人をお迎えしている場合ではないけど、子供と旦那が楽しみにしている姿を見ると、まぁ、頑張るしかないかな?と思ってしまいます。


で、旦那パパはいつ来るの?って聞いたら多分8/12-8/20ぐらいまでチーン


何時に来るとかは相変わらず適当です。


理由は飛行機の予定が変わるから。

 

とりあえず、来週月曜あたりから備品といつもあまり使わないシャワー、トイレを早めに大掃除してパパ達が来るまで出入り禁止にしておこうかと思います。


早めに準備しておけば、急な変更も気にならないしねデレデレ


8/12-8/20まではなるべく入れずに、その日以外でやって来たら私の用事を優先しちゃいます。


旦那の親も親なら、迎える嫁も嫁。


適当さでいうといい勝負になってきたように思います。

メインの投資口座、見ないようにしていましたが

、やっぱり気になってとうとう見てしまいました。


結果は。。やっぱりマイナスゲロー


なかなかの落ちっぷりでした。


6/13辺りが1番下がって-4.6%ゲロー滝汗


IRSの方は12.5%だからまだマシ。。というわけではなく、メインの投資は額が大きいので4.6%と言っても手が震えるほどの減額でしたゲッソリ


IRAの口座と合わせて42年ぶりに値上がりしたうまい棒が軽く162万本買える減額ポーン


やっぱり見たらダメだなぁって改めて思いました。


損失分を好きな食べ物で換算する悪い癖が出るから。


ただ、その後は少し取り戻したので今は120万本ぐらいかもしれません滝汗


うまい棒0本は暫くなさそうですが、30年後にはそんな不安定な時期もあったねーというほど安定した世界であって欲しいと思うのでした。


強欲ではありますが、決してお金のことだけではないですよデレデレ






転職活動中の旦那ですが、日本を含めて海外にも職の幅を広げています。

 

そのことを旦那ママに電話で話したら

 

「だからあなたが結婚するときに日本人(海外)の嫁は心配だって言ったのよ」

 

は?

 

旦那のパパにもは?っていうことを言われましたが(グリーンカード目的の結婚か?と旦那に聞いた人です)ママはママで外国人の嫁が来ることが心配だったって・・・・

 

たしかに、外国人の嫁なら帰省は海外、たまに嫁の国で数年住むかも?という可能性は少ないけどあるかもしれません。


でも旦那弟なんて近くに住んでたって年に1回ぐらいで、しかも半日しか滞在しない。


我が家なんて嫌だけど去年は2回でけっこう長く滞在したし、来年だって面倒だけど2-3回は訪問予定。


距離じゃないんだよ!って思います。


でも旦那ママは子供とその家族が彼女の家の近くに住み、孫にたくさん囲まれ仲良く行き来することが夢でした。

 

でも現実は理想とはかけ離れ


ご存知の通り、次男の嫁は子供を持つ気はなし、ママと嫁は絶縁状態。

 

長女は子供が1人いるけど2人目は全く考えていないと断言。子供には手がかかりママは面倒をあまりみたくない

 

次女は結婚はしたけど旦那さんは子供は1人ぐらいでいいと思っている。

 

しかもみんな忙しくてママのところへ遊びに行くことも少ないようで。。

 

ママの気持ちはなんとなく分かりますが、でも私もママの電話聞いてるのによく「外国人の嫁が来ることが心配だった」って言えたなって思いました。

 

しかもママはその話を聞いてからは機嫌が悪くなり、イライラした感じで手短に電話を切るし。


ほんと感じ悪い。。。。ムキー

 

旦那はママも年を取ったからというけど、だんだん言葉にトゲを感じます。

 

私もママの対応にイラっとしたので来年ママの家に行く時には数日で帰ってやるって思いましたニヤニヤ

 

アメリカのインフレ恐ろしい勢いですが、金融市場も荒れておりまして、我が家の投資たった2年で




1500ドル近いマイナスを叩き出しましたゲロー


ちなみに旦那も



ほぼ同額のマイナスを出しております

ゲローゲロー


2年しか経ってないのに2人で3000ドルのマイナス〜。


これでもマシな方で、先月終わりには2人で3800ドル近いマイナスを出していました。


初めて見た時は軽く固まりました。


もちろん投資銘柄、タイミングもありますが我が家は完全に投資のタイミングを間違えました。


今から更に購入して含み損の幅を抑えたいのですが、、、今の我が家は現金を手元に置いておきたくて滝汗


そんな弱気な私にいつでもプラス思考の押せ押せ旦那は”今年の投資今やっとこうか?”と普通に聞いてきますゲロー


とりあえず半額3000ドル×2人分で6000ドルで様子をみようと提案しています。


旦那は上限の12000ドルまで投資したいようですが、我が家だって来年はどうなってるか分からないのに、含み損が膨れているところへ更にガンガンお金を使うことに躊躇してしまいます。

(30年などの長期で見れば今のマイナスは大したことはないのですが、分かっていても凹みますね)


IRAがこれだけのマイナスを出しているということはメインの401kはどれだけなんだろうと気になってしまいます。


今までは見ないようにしていたのですが。。


とうとう開けてはいけないパンドラの箱に手を出してしまいました滝汗


続く。。

それは帰りの国内線の機内で起こりました。


その日のフライトは夕方から夜にかけての6時間で私たちには国際線からの乗り換えでヘロヘロ状態。


通常なら席に座って飛行機が動き出すと夢の中なんですが、今回は前の方の座席で一歳児ぐらいの赤ちゃんがずっと泣いていて、寝れそうで寝れないという感じでした。


赤ちゃんのお母さん大変だろうなと思いながらも離陸した頃にはウトウトしていました。


急に私より4席ぐらい前の人が


いい加減にしてくれ!と言ったかと思ったら


「ちくしょー、(F○UK! )赤ちゃんの泣き声がうるさいんだよ。ずっと泣いてるじゃないか!」と大声で叫びました。


私も周りもドン引きゲッソリ


すぐにフライトアテンダントがブチギレ客のところへ行き注意をしていました。(ブチギレ客に静かに対応していましたがフライトアテンダントの顔は怒ってました。)←公共でFワードですから滝汗


そのブチギレ客は大きな声で  


本当に悪かった。でも泣き声がずっとで私も疲れて。。。。と最後の方は落ち着いたのかモゴモゴ話していました。


親になんとかしろ!って言いたかったのかもしれませんがそれこそ、それができたら苦労せんわ!って思います。


夕方で疲れているのは皆んな同じ。


でも本当に大変なのは赤ちゃんとその家族。


特に赤ちゃん、幼児など動けない、気圧の関係で耳が痛いなど、不快のコントロールができない年齢に対してキレるのは本当に幼稚。


たしかに赤ちゃんや子供の泣き声に耐えられない人はいると思いますが、耳栓などの対策を講じるぐらいの気持ちがあってもいいかなと思います。

(私の周りにはフォローをしてくれる人の方が断然多かったですが、今はコロナもあるので少し難しいかもしれません)


うちの子は、もう泣いてわめいての年齢ではありませんが、子供のぐずりが減るようにフライト時間、寝る時間の調整を事前にしていたことを思い出しました。


それでもぐずるんですけどね滝汗


引っ越し、帰省などを含めて飛行機には結構乗りますが、結構な割合で赤ちゃんが泣いています。


でも今回みたいにブチギレてFワード付きで文句をいう人は初めてでした。


それだけ非常識なお客さんということではあるんですけどね滝汗


悩みやストレス、疲れでついつい外に怒りが出てしまうことがありますが、度を越すというか、怒りに行動が支配されないように気をつけないといけないなとブチギレ客を見て思ったのでした。






日本から戻ってきて少し経つのですが、日本円をお財布から出すのをすっかり忘れていました滝汗


クレジットカード支払いが多いことを改めて感じますねニヤニヤ


日本円をお財布から出して、ドルと入れ替えました。



42,177円。。。


しばらく使うことがないので帰省用の箱に運転免許証と一緒に入れました。


これだけあると次の帰省ではすぐ換金しないと〜って焦らずに済みそうです。


またこのお金を使う日を楽しみに日々頑張りますデレデレ

どの世代にもステータスのマウンティングって避けて通れないところがありますが


年金暮らしになってもその額によってあるみたいで少し悲しくなりました。


それは母の受給金額が低いから。


(理由は色々ありますが、今の年金制度に納得がいないなと思うことが多々あります。)


年金支給額が多い母の姉や周りの人たちは事あるごとに自慢をするようで母もその部分においては少し卑屈になっている印象を受けました。


貯金があっても減っていくことに不安を感じるのでどうしても年金支給の範囲内で収めたい母の生活は質素そのものです。(残念ながら見た感じも質素さが出ています)


そんな中で私は〇〇万円貰っても足りないの。。なんてマウントを取る母の姉に私も少しイラっとしました。


年金額なんて何の自慢にもならない!って私は思うけど、でもそんなことでマウントを取られることが悔しい。


母にそんな嫌な自慢をする人はお金のこと以外で誇れるものがないんだと思うし


母も分かってはいるようですが、お金→生活レベルなのでやはり生活大変じゃない?なんて言われると嫌なのだと思います。


我が家が老後の投資に力を入れる理由は、歳を重ねると稼げなくなるからですが


若い時に老後を見据えて投資、貯金って正直しんどい。


だって今の生活だって大切だし、潤沢にお金があるわけではないから。


でも母を見ていると若い時から頑張っていたのに母より働いていなかった姉の方が今もたくさん貰ってる現実が悲しい。


だからといって母にいくらお金を渡しても母は贅沢せずに貯金に回してしまう。


私が日本で結婚して母と同居していたらこんな想いはしなくて済んだのかな?とか考えてしまいますが、そんなタラレバ今更どうしようもないこと。(日本にいたって私が生活苦で母に迷惑をかけるパターンもあるわけで滝汗)


円安のうちに少しでも日本円に換金して母にと考えていましたが、我が家も来年に向けて貯金体質に変えている最中。


しかも私も仕事を始めるために色々物入りになりそうで、なかなか思うように母へ何かをするということができません。


歯がゆい思いを抱きながら母に何ができるか模索中です。






まだ旦那が職を変わるかも?という連絡が入る前のお気楽気分だった時の話です。


私には3年前から出没した頬の近くにある5mmほどのシミが気になっていました。


今回は円安ということもあり、シミ取りするなら絶対に日本!と決めていました。


と言うのも私が住んでいる地域は程よい田舎のくせに物価が高い、それに肝斑とシミを間違えられたら怖いと言うのもあって(←信用していません)日本に帰省するまで我慢していました。


予約も1週間半後に取れ、子供たちをお母さんにみてもらいやっとカウンセリングを受けることができました。


どこが気になりますか?と言われて、答えようと鏡を見たら、明るい白いライトの前で見る肌のくすみの激しさに頬の近くのシミが霞んで見えました滝汗


結局、肝斑は薬で対応し、レーザーのシミ取りはその5mmほどの一個のみでした。


それからの流れは、重要事項の説明を受けて見積の確認と契約書にサイン。


お薬と治療代で27000円をクレジットカード(204.70ドル)で支払いました。


支払いをしてから、オシャレな洗面台へ移動しお化粧を落としてレーザーの施術室へ移動しました。


助手の女性が簡単な説明とカルテ記載用に施術前の写真を撮り、その後先生がやってきてシミのある部分にアイスノンの様な冷たいものを当てて暫く待ち、その後レーザーでシミの部分を焼いていきます。


シミがチクチクと焼かれてる感がありました滝汗


施術自体は顔を冷やしてから終わるまで10分もかからず終了し、後は傷パッドと保護テープをしてもらい終了。


あっという間でした。


その日から1週間、テープを付けた生活になりました。


夏の紫外線の強い時期にわざわざ?と思われそうですが、今しかなかったし、3年越しのレーザー治療ができて本当に良かったラブ


。。。しかも旦那の転職騒ぎ前でニヤニヤ


もし聞いていたらきっとシミ取りどころではなかったと思います。


その日は、お母さん用のコーヒーと私用のアイスラテをファミマで購入して家路につきましたウインク


その後の治療後ですが、赤くなったりなど目立つことなく今はその姿形も消えてスッキリです。