先週はエデンの森認定講師仲間が

開催してくれた講座に

 

参加させていただいていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスガイドさん、司会業をされていた

高松ひとみさんによる

 

 

「あなたの魅力が伝わる話し方講座」

 

 

 

 

私は話すことは昔から苦手。

聞き役の方が多かった。

 

 

そんな私が今年から、

講座やらワークショップなど

始めていたけれど・・・。

   

 

毎回恐々ながら

何とかお話をしているって感じでした。

 

 

講座では座学と実践もあり、

プロの方が習うであろう

発声練習などもさせていただき・・・

 

 

実際の私の話し方も聞いてもらえて、

すぐ具体的にアドバイス!

 

 

次回開催時は

きっと今までと私は違うはず⁉︎

 

 

マンツーマンでの贅沢な時間でした。

 

ひとみさんの素敵な声にうっとり。

(もちろんお姿も❤️)

 

 

 

人前で話すことを始めているけれど、

苦手意識を持っている方。

 

お勧めです!

一般募集してくれていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水谷りえちゃんによる

 

「エデンの森認定講師のための集客セミナー」

 

 

集客・・・

 

どうしたらよいのか全然わからず。

自信もなくて・・・

 

 

 

私の強みは?

 

誰に伝えたいのか・・・

 

言葉にするって大事だなあ・・・

 

 

そして「私なんて・・・」

って縮こまりそうになるけれど、

 

 

その中には「私だからこそ」

があるんだね。

 

 

私だから伝えられること、

やっていったらいいんだな・・・

 

 

 

りえちゃんの温かく、

熱い思いが伝わる素敵なセミナー。

 

心も温まりました。

ありがとうございました。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白川悦子さんによる

 

「医療の現場と本音を語るセミナー」

 

 

 

 

看護師歴23年の悦子さんの経験による

お話は納得いくことばかり。

 

言語化してくれる悦子さん、

素敵です。

 

 

 

医療の実際

 

病気と心のつながり

 

楽しく過ごせるコツなど

 

 

 

病気は身体からのメッセージ

心と身体はつながっている。

  

 

心を深く考えるセミナーでもありました。

 

 

どなたも知っていてほしい

話だと思います。

 

 

美しく温かな悦子さんのセミナー

9/13(日)残1とのこと。

お急ぎを~

 

 

 

 

 

 

 

エデンの森の仲間の集いでは、

涙する、心揺さぶられる場面が沢山です。

 

 

先週は元気をいただきました! 

 

ありがとうございました!!

 

 

 

  

 

魅力溢れる素敵な仲間が

全国にいます。

 

エデンの森ぜひのぞいてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

エデンの森認定講師

ことだまお手当講師

大谷美加

 

 

 

先日はことだまお手当上級講座。

新大阪にて開催させていだきました。

 

 

創始者の清水佐織里さん

 

講師予定の土肥貴子さんも

 

ご一緒での開催でした。

 

 

 

初級講座での

胃腸、血流促進のお手当

おさらいの後、

全身のお手当を学んでいきます。

 

 

 

 


 

 

 

 

全身のお手当では、

前後の変化にびっくりです。

 

心地よくて、

皆さん、

どんどん起き上がれなくなっていきます。

 

 

「このまま泊まりたい」

 

なんて声も上がってました(笑)

  

 

 

 

 
 


 

 

実技の後は

心の話もお伝えしています。

 

 

ご感想いただきました。

 

 

参加動機:初級講座を受けて楽しかったので受けてみたいと思いました

 

感想:エネルギー交換のような感じで、体がとてもリラックスしてました。

 

 体が楽になると、落ち込み気味だった気持ちもなんとかなる〜みたいな気がしてきて。

 さおりさんにバランスを崩してもらった時の違和感は体感すごくてびっくりしました。こんなに違和感になるんなんて・・・

 ことだま手当て凄いなーって思って。受講して良かったです。

 

大阪府堺市 主婦 さっくん

 

 

癒し、癒され・・・

心と身体が心地よくなりますよね!

 

バランスが一度整うと、

崩れた時に違和感を感じるんですよね。

普段の状態に、気づいてなかったことに

びっくりしますよね。

 

 

 

 

参加動機:自分自身、周囲の方、動物さんに「ことだま」を使ってケアをしたいと思いました。

 

感想:上級講座での実践がとても良い経験になりました。

  お手当される側、している側、変化が目に見えてわかり、すぐに感想もいただけたので自信につながりました。

 

 京都府宇治市 自営業 Kさん

 

 

すでに普段からワンちゃんなどのお手当をされていらっしゃるKさん。

動物さんに特化したメニューを考えていらっしゃるようです。

 

これからもご活躍、楽しみですね!

 

 

 

 

感想:大好きな量子力学がそのままお手当になってる感じ。

声をかけてすぐに反応変化があるのを前回以上に感じて、驚きました。

 遠隔も、こんな簡単にできちゃうなんて驚き!

本当に、意図するってスゴイなぁって改めてワクワクしました!

 

他のみなさんも素敵な方ばかりで、安心して受けられました。

これからも沢山声をかけていきたいと思います。

 

週末炎天下で部活だった子供にしたら、熱中症で頭痛がってたけど、マシになったと言われました。

滋賀県  セミナー講師 みっちゃん

 

ことばでの変化。

体感していただきました!

学びがつながりますね…

 

ぜひこれからも色々声かけしてみてくださいね。

 

 

 

 

ご参加ありがとうございました。

 

 

 


 

 

 

 

 

ことだまお手当上級講座後は、

 

不定期で開催する練習会の

参加ができます。

 

 

また、

ことだまお手当実践グループ

フェイスブックにて 

 

みなさんの体験したことを

シェアし合うことができます。

 

 

 

ご家族へのケア、家電、植物・・・

ことだまお手当の可能性が

拡がっていきます。

 

 

 

 

ことだまお手当は

道具も何もいりません。

 

自分に、周りの方にお手当。

 

いつでもどこでも・・・


 

 

そして今は会うことも

難しい時だけれど・・

 

遠隔でのお手当も学ぶことができます。

 

 

 

ご興味ある方

ぜひいらして下さいね。

 

 

 

 

 

 
織里さん

ご指導ありがとうございました!

 

  

 

 

現在リクエスト開催中です。

 

 

お問い合わせなどはこちら

 

 

 

 

ことだまお手当初級講師

エデンの森認定講師

大谷美加

 

 

 

 

 

 

 

先日は

ことだまお手当初級講座

 

馴染みの五色山なごみカフェさん

 

で開催させていただきました。

 

  

 

ことだまお手当は

 

身体を通してことばのチカラを体感し、

 

自分を大切にすること、

人とのかかわりや触れ合いの大切さを 

 

お伝えしています。

 

 

 

今回参加された方は、

 

鍼灸師さん、  

腸のトラブルを抱えている方

 

2名様

 

 

 

 

利用者さんに生かしたい、

自身のケアに生かしたい

 

と参加くださいました。

 

 

 

声をかけながらお手当を

している中で、 

 

「柔らかくなってる!」

 

お腹が緩んでいくのも

感じていきました。

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

セルフケアも

学んでいきます。

 

 


セルフケアも

気持ち良いのです…
 

 

 

 

言葉が身体にどう影響を与えるか

の実験では、

 

 

ことばのエネルギーを体感して、 

 

びっくりでしたね。

 

 

 

 

ウエストサイズも

 

お2人ともワンサイズ、

変わってらっしゃいました❤️

 

 

 

 

ご感想をいただきました。

 

 

参加動機:手術後、薬を飲まないと出ない便通をなんとかしたい
ご感想:声をかける時「調和」、ソフトな「命令形」がポイントなのに和みました。
手術傷の硬化しているところも触っていると柔らかくなるので、続けてみたいと思います。
加古川市 Fさま

 

 

最初は触れると辛い感じと、

お腹周りの硬さがありましたが、

 

 

お手当している間に

変化していきましたね。

 

「薬を飲んでいなくて排便がありました。

何か月ぶりかと思います。

ほっとしています」

 

とご連絡がありました!!!

 

よかったですねえ・・・。

 

その後も

続いていらっしゃるようです❤️


 

 

参加動機:以前から「ことだま」というワードがなんとなく気になっていたので
ご感想:想像していた以上に簡単でビックリしました。

  しかしよく考えたら、それくらい簡単(肩肘張らずに力を抜いて)

 でいいんだなと再認識しました。

自分が自分のからだをいちばん労わって大切にすること

言葉のもつ力の偉大さをとても感じました。ありがとうございました。

明石市 ボディワーカー K様

 

簡単でびっくりしますよね!

そして言葉の持つ力・・・ほんとすごいです。

 

講座ではお腹のお手当ついで(?)に

子宮もお手当していくのですが、

 

「講座後すぐに整理が来ました。」

とご連絡がありました。

実際は少し乱れて遅れそうだったとのこと。


うれしいですよね。

 

 

 

ご感想ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ことだまお手当を通して

 

自分を愛でるように扱ってあげること

自分を大切にすること、

 

続けてくださいね。

 

 

 

 

講座後はランチもいただき

心も身体も満足でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

身体が緩むと

心も緩む。

 

 

心も緩むと

身体も緩む。

 

 

 

ことだまお手当は  

 

身体と心への

ヒーリングです。

 

 

 

 

 

次回は8/23神戸元町で開催です。

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぺん死んでみるWS開催中です

 

 

 

 

 

1名様からリクエスト

受付中です。

お問い合わせなどはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私の人生良かったなあと

思い残すことなく生き切れる世の中に

 

 

 

 

 

ことだまお手当初級講師

エデンの森認定講師

大谷美加

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のいっぺん死んでみるWS

に参加してくれたまりちゃん


 

 

 

ご感想を書いてくださいました!

 

 


 

 

死を考えることって

生を考えること。

どう生きるか、すごく考えさせられました。

 

 

そして、自分が大切な人・ものに

囲まれていて、幸せなこと、

全てが当たり前じゃなくて

尊くてありがたいもなんだなぁと

改めて気付かせてもらえました。

 

 

 

 

そして、自分のことだけじゃなくて

私たち世代・・・これから親の寝たきりや

死と向き合うことになっていくので

 

 

 

それについても、

たくさん教えていただきました。

最後のとき、、

親自身はどうしたいのか?

私はどうしてほしいのか?

 

 

 

普段、話しておかないと

とっさの時に、本当にどうしたら

いいのかって迷うなぁ・・・あせる

ちゃんと話し合っておくって

大切だなぁって思いました。

 

 

 

だって、急なときに

私の一言が、親の生死を決めるって

重すぎますよね!

私の一言が、親を植物状態で

生き長らえさせることになっても

悲しすぎますよね!

 

 

 

もちろん、

思い描いたようには

ならないけれど、

終末医療のことを知っておくって

すごく大切だなぁって思いました。

 

 

私の中には古い知識しかなくて

目からウロコのことばかりでしたびっくり

 

 

 

 

 

ほんと、

そうですよね・・・。

 

 

死を前にすると、

 

すべてが当たり前じゃなくて、

尊いありがたいものなんだ・・・

 

 

と腑に落ちる感じがあります。

 

 

 

 

親はどうしたいのか。

私はどうしたいのか。

 

判断を迫られることがある。

 

 

元気なうちから、

いざという時のことを

話しあっておくことって

とても大事・・・

 

 

 

沢山持ち帰ってくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

限りあるこの人生、

自分のやりたいことをやりたい!

(今、やれてますニコニコ

子育てに苦しむお母さんを

元気に幸せにする活動してますドキドキ)

 

 

そして

大切なものを

ちゃんと大切にしていきたいなぁと

強く強く思いました。

 

 

 

長女が去年不登校になり、

まりちゃんのカウンセリングの

お世話になりました。

 

 

どうして良いかがんじがらめ、

途方に暮れていた時、

 

 

そっと寄り添ってくれるカウンセリングに

とても救われました。

 

 

 

私も、娘も「大丈夫なんだ」・・・

 

と安心したことを覚えています。

 

 

 

 

これからも沢山のお母さんが

元気に幸せになっていきますね!!

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぺん死んでみるWS募集中です

 

 

 

 

 

 

 

 

ことだまお手当講座開催中です

 

 

 

 

 

1名様からリクエスト

受付中です。

お問い合わせなどはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私の人生は良かったなあと

思い残すことなく生き切れる世の中に~

 

 

 

 

 

ことだまお手当初級講師

エデンの森認定講師

大谷美加

 

 

 

 

 


 

 

 

 

あなたは自分の死について

 

考えたことがありますか?

 

 

 

大切な人と

 

どう過ごしていきたいか

 

話したことはありますか?

 

 

  

 

「余命半年です」

 

と言われたら何を思いますか?

 

 

 

思い残すことはないですか?


 

 

 

生まれたからには誰もが

 

100%死が待っています。

 

 

 

ですが普段の生活の中では

 

なかなか自分事と思えず、

 

考えることもないかもしれません。

 

 

  

 

死をタブー視している日本の現状、

 

口にすることも難しいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いっぺん死んでみるWS」では

 

 

 

死を迎える過程を疑似体験し、

 

遺言をしたためます。

 

 

 

 

病気について、延命について

なども学んでいきます。

 

 

 

死を見つめることで、

 

今の生がより見えてきます。

 

 

 

 

 

私は2019年4月

 

上原暢子先生のWSを受けました。

 

 

普段何気なく過ごしていると

 

気がつかない家族への感謝があふれ、

 

 

 

心配で気になって仕方がない

 

娘を手放せた感覚がありました。

 

 

 

 

そして人生を振り返る大きな機会になり、

 

普段あまり口にしない

 

死についても話せるこのWSは

 

 

沢山の人に拡がっていったらいいなと

 

思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこれまで 

 

 

お看取りに近い方の多い

 

訪問看護ステーションで働いてきました。


 

 

 

看護の中で、

 

お困りごとを聞いて、

 

身体的、精神的にも

 

それを緩和するお手伝いをしていきます。

 

 

 

「退職したばかり・・・。

これからやりたいことが

沢山あったんだ。」

 

 

「できるだけ、人には頼りたくない。

息子には・・・」

 

 

 

どのように日々を過ごしていきたいか、

 

どこで迎えたいか・・・

 

 

 

 

苦しい胸の内をあけてくださったり、

 

 

今までの武勇伝も

 

伺わせていただくこともあります。

 

 

 

 

家族には迷惑かけたくないから

 

動けなくなったら病院、

 

 

と言っていた方も

 

最期は周りにゆだねることを選んだり、

 

 

 

 

息子さんにはどうしても

 

頼りたくないと言っていた方は

 

 

看護師、ヘルパー支援を多く

 

受け入れながら過ごされたり・・・

 

  

 

そして

 

最期はみなさん、

望まれたように、

 

その人らしい最期を迎えていかれます。

 

 

 

誰もが、その方にとっての

 

タイミングのように思えました。

 

 

 

 

その人それぞれの生き様があり、

 

それぞれの人生を生ききることができるんだと

 

学ばせていただきました。

 

  

 

 

 

いつからでも好きに生きたらいい。

 

 

誰もが自分の人生の主役。

 

 

 

 

患者さん、ご家族から

 

 

教えていだだいたことを

 

お話させていただけること

 

嬉しく感じます。

 

 

 

 

 

WSの効果

 

 

・何が大切なのか見えてきます

 

・先送りしてきたことに気付けます

 

・死への見方が変わります

 

・周りに感謝があふれてきます

 

・病気や介護と

どう付き合えば良いかわかります

 

・選択を迫られたときの考え方がわかります

 

 

 

 

 

こんな方にお勧めです

 

 

・身近な人を亡くされた方

 

・ご家族の介護をされている方、

 介護に不安がある方

 

・ご家族との関係がよくない方

 

・自分のやりたいことがわからない方

 

・死への怖さがある方

 

・介護関係、医療関係の仕事をしている方

 

・WSに興味を持たれた方どなたでもぜひ~!

 

 

 


 

お申込み内容


 

【日時】  8/15(土) 10時~13時 
      お申込みはこちら

 

      8/25(火) 10時~13時 
      お申込みはこちら

 


【参加費】 10.000円

 

 

 

【ご準備いただくもの】


筆記用具 メモ


7.5×7.5cm折り紙4色5枚ずつ


便箋・封筒1組


泣く自信のある方はタオル、ティッシュ


zoom環境
 

  

 

 

【望ましい環境】


静かで集中できる環境 かつ

声が出せる環境


勉強机くらいのスペース


イヤフォン推奨


パソコン>携帯(資料の画面共有あります)

 

 

 

 

寄り添って、

お看取りいたします。

 

 

 

 

 

 

1名様からリクエスト

受付中です。

お問い合わせなどはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

ことだまお手当講座開催中です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私の人生は良かったなあと

思い残すことなく生き切れる世の中に~

 

 

 

 

 

ことだまお手当初級講師

エデンの森認定講師

大谷美加