明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -6ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。


早いなぁDASH!


2月も今日で終わりなんですね。

昨日は首都圏は雪雪が降りました。

今頃になって本格的な冬って感じの気候ですね・・・。



今日は周期20日です。


月曜日の診察で卵が大きくなっていなかったため

月曜日と水曜日にhMG150単位注射を打ったところ、


木曜日の夕方から急にお腹が張り、

下腹部(特に右卵巣)がひっぱられるような痛みに襲われました。



もしかしてOHSS(卵巣過剰刺激症候群)かもしれないっと

不安になった私。

金曜日も注射の予定だったのですが、急きょ、内診してもらうことに…。



結果、卵さんは無事に残っていました。

一番大きいので19ミリ。

全部で3~4個育ってました・・・。


さすが多嚢胞です。。。4個って育ちすぎですよね・・・汗


痛みの原因は卵が大きくなるときに卵巣が動くので、

その際ねじれたりして痛みがおこることがあると言うことでした。


特に腫れてもいなかったし、とりあえず安心しましたが・・・


3~4個って言うのが、ちょっとひっかかります。




そしてとうとうAIHの日が決定しました。


明日、3月1日に初のAIHを決行しますっビックリマーク


明日は日曜日なのにわざわざ病院あけていただいて

ありがたい事ですm(_ _ )m


卵が育たなくて時間がかかりましたが、

なんとかここまでたどり着くことができました。

ただ、ちょっと不安要素がありまして、、、


旦那さんの禁欲期間が短いのです。。。ガーン


木曜日の夜にお腹が痛くなったとき、

もしかしたら排卵痛の可能性もあるかもって自己判断し、

念のためっとタイミングとってしまいました。


ですので、中2日の禁欲で挑みます。



ドキドキしますが、頑張ってきますグー



ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村


周期16日目です。


昨日は卵胞チェックに行ってきました。


しかし卵は育っておりませんでしたしょぼん


10mm前後が3個くらい。

あとはちっさいのがゴロゴロ。


あぁ、、、おそるべし多嚢胞性卵巣・・・サゲサゲ



hMGをあと3回追加。


また一日おきに注射です涙


注射も単位が150になったので痛い。

昨日は初おしりに挑戦しましたが、おしりも痛いよ・・・汗


次は土曜日に卵胞チェックで

卵の育ち具合をみて日・月・火・水あたりで人工受精。


そこまでたどり着ければいいけど、

卵が大きくならないことも考えられるわけで、

そしたら今周期は諦めた方がいいのかな。。。



せっかく痛い思いして卵管造影やったのに、

いきなり躓いております・・・ガーン



あぁもう!Y(>_<、)Y 

どうにかならないかなこの体質・・・。


何がいけないんだろう・・・。

どうやったら卵が成長するんだろう・・・。


卵巣が疲れているのかな・・・。

一年半くらいずっと無理やり排卵させてるから負担がきてる?


昨日から、落ち込みっぱなしですorz




「妊娠って奇跡」


昨日は旦那さんの口からこのセリフが出てきて驚いた。


うんうん、そうだね。


「オレ、子供ができたら溺愛するなぁ。。。」


って、当り前のことなんだけど、

出来る前からそんな風に実感できるようになったのは

不妊治療のおかげなんだよなぁ。


早く、我が家にも「奇跡」おこらないかなぁ。


ベビさん、パパが首を長くしてあなたを待っていますよ~!!




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村

周期14日目です!


しばらくブログさぼっていました(;^_^A


卵管造影をしたあと、ずっと体調がすぐれませんでしたあせる


たぶん、極度の緊張を味わったので

疲れたんだと思います。。。


火曜日・・・卵管造影

水曜日・・・お仕事

木曜日・・・午前、注射→お仕事→夕方、鍼灸

金曜日・・・お仕事

土曜日・・・注射


今日は久々のまったりDAYなのでお昼までぐぅぐぅ


疲れもだいぶなくなりました!!



週3日の楽チンな仕事でも

不妊治療との両立は難しいなって感じている私ですが、

フルで働いている方はもっともっと大変ですよねあせる


お仕事&治療を頑張って両立されている方、本当に尊敬しますkirakria*




さてさて、卵さんの方はまだ排卵の気配はありません。

明日卵胞チェックの日なので

どうか成長していてくださいと願うばかりです。。。



ところで皆さんは成長痛(勝手に命名)ってありますか?


私は毎度ではありませんが、

卵胞期に卵巣あたりが少し痛みます。


で、痛みがMAXになったときが排卵みたいです。


治療を始める前はこんな痛みはなかったんですが

(気にしてなかっただけかも・・・?汗


薬や注射を始めてから、感じるようになりました。



でも前にいつもより痛みが強いときがあって

「おお!急激に成長してるな」なんて思っていたら

卵胞が出血していたってことがあり汗


痛いからと言って、必ず成長痛ってわけではないようです。。。


今回も両方の卵巣がシクシク痛むんですよね。


成長痛でありますように!



明日、卵の成長が確認できたら翌日にAIHかな?

注射の単位も今回から増えたので

きっと育ってくれているはず!


水曜日はお仕事なので火曜日にAIHをしたいわたし。

(2週連続の遅刻は言いにくい・・・(;^_^A・・・)


AIHのタイミングってのもなかなか難しいですね汗




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村

周期9日目です。


今日はクリニックの日病院


子宮卵管造影検査をしてきましたDASH!


昨年の5月に以前通っていたクリニックで検査したときは

「卵管狭窄」の診断。


その後、タイミング法を繰り返したけど

妊娠する気配はまったくなく、


「もしかしたら今は卵管が詰まっているのかも・・・」

と不安を感じておりました。


今月からのAIH前に一度卵管の通りを良くしておきましょうと

先生に言われ、2度目の卵管造影となったわけですが・・・



とりあえず痛かったですしょぼん


一度目のときも痛かったんですが、

今日のは前回より痛みが強く半べそかいてしまいました(^▽^;)


看護師さんが手を握ってくれて

ゆっくり深呼吸しましょうね~、

もう少しですよ、頑張りましょうね~って

声をかけてくれて、なんとか乗り越えることができましたあせる


前回は終わった後は嘘のようにひいた痛みが

今回は終わったあとも痛みが消えなくて・・・


造影後、ベッドで40分くらい横になり

そのあと再度、レントゲン撮影。


これですべて終了でした。



結果を待っている間、

前回よりも痛みが強かったことで、

「詰まっているのかな。。。」って少ししょんぼりしておりましたが、


結果、詰まってなかったです!


だけど前回と同じく、やはり細いとのこと。

子宮が圧迫され血管まで造影剤が流れておりました。


だけど通っていることは間違いない。

ただ卵管の機能は?っていうとそこまでは断定できないとのこと。


う~ん、微妙なところですが、

今回の造影で少しは通りがよくなったと信じます汗



前回と今回の痛みが大きく違ったのは

おそらく造影剤の種類のせいではないかと思います。


前回は水溶性のものを使用し、保険が効かないため

たしか12000円くらいの診察代だったのですが、

今回は脂溶性のもの。

お会計も4000円程でした。


前にどっかで水溶性の方が痛みが少ないって聞いたことがあります。


そのせいかなって思うようにします(;´▽`A``



しかし、無事に終わってほっとしましたあせる



明後日から一日おきに注射をして卵が成長したら、

いよいよAIHです!


頑張ります!!



帰りに自分へのご褒美♪ラブラブラブラブ

明日に向かって                                                               ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

夕飯は旦那さんが作ってくれました~ナイフとフォーク

牛丼ですっ!
明日に向かって                                                               ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村


ベビ待ち未来ママ☆BBHさんから頂きました♪


ありがとうございます(≧▽≦)