明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -5ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。


周期31日。高温期10日目。


早くもPMSの症状があります・・・ガーン


いつも通り、下腹部に生理前特有の痛みが・・・


この感じだと、リセット確定だと思われます汗



初のAIHは撃沈だな。


体温も黄体ホルモンの注射を2回している割にはそう高くないし。。。


ま、いっかDASH! 次周期も頑張りますグー



プラノバール飲んでいるので生理は遅れるんだろうなぁ。



通院しているクリニックには診察券のほかに

予約日と予約時間を書く「予約カード」というものがあります。


毎回、予約日の備考欄にその日の予定が書いてあるんです。

(注射なら、「注」とか・・・)


次回受診予定日は19日。


その日の備考欄には「妊反?」って書いてあります。


最初にそれを見たときはドキドキしました。


「そっか、私、この日に妊娠反応でるかもしれないのね」


みたいな期待が膨らんで、

なんだかその文字だけで治療が進んでるような気がして、、、


「妊反」の文字のあとに「?」マークが書かれているのに、

「わたし妊娠するのね。」って幸せな妄想に浸っておりました(^▽^;)


リセットに確信を持った今、その文字を見るのがちょっと切ない。。。ガーン




ビ待ちさんがたくさんいます☆

応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村


周期27日。高温期6日目。


今朝、黄体ホルモンの注射に行ってきましたビックリマーク


前回、とーっても痛かったこの注射注射

ドキドキしながら順番を待っていたのですが、

おしりだったからなのか、看護師さんが上手だったからなのか、

痛くなかったですニコニコ



思わず、間違って違う注射打ってない?って

心のなかで疑ってしまいました・・・(^▽^;)



火曜日にもう一度同じ注射を打って、

今周期の結果待ちになります。



しかし、体温はひどいもんですガーン


上がって下がってでガッタガタ。


昨日は、低温期か?ってくらいに下がってしまい、

今朝もあまりにも低かったので、

もう一度測りなおしたらそれなりの体温に・・・。


測り方が悪いのかな・・・^-^;



でも不思議なことに私ったら、あんまり落ち込んでいません。


いつもなら体温が下がるたびにドーンっと悲しみにくれてますが、

この1週間、決して良い状態とは言えないのに

なんだか前向きです。



特に何があったってわけではないのですが、

AIHが終わってから


ここからジタバタしても無駄だよな。

なるようにしかならないよね。


って、自然と思えるようになり、

赤ちゃんのことを忘れていられる(ゼロじゃないけど)時間が

少し増えたような気がします。



すでにガタガタの体温で早くもリセットの覚悟もできており、

まあ、実際リセットしたらどうなるかは分かりませんが、


前向きに考えられていることはいいこと♪


赤ちゃん待ちって本当に気持ちの波が激しいな・・・汗


でも今まで前向きな私が長く続くことってあまりなかったし、

このまま後ろ向きな私はいなくなってしまえばいいのに。。。



あと10日くらいで結果がでるかな?


あ、でもプラノバール飲んでるからもうちょい先か?



それまで後ろ向きな私がでてきませんように・・・

のんびり過ごしていられますように・・・(。-人-。)




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村


昨日、医療費控除を受けるため確定申告に行ってきました!


雪まじりの雨が降り始めたさむ~い夕方に行ったせいか、

思っていたよりも混んでいなかったですニコニコ


しかもパソコンで必要項目を入力するだけで

自動計算してくれてあっと言う間に終わりました。


確定申告をするのは初めてだったので、

なんだか面倒くさいイメージがあったのですが、

係りの人も親切でよかったです。


今年の医療費は9割が私の不妊治療。


来年は妊娠出産のためにかかった医療費で申告できたらいいなぁ。。。




そして本日は周期24日。高温期3日目。



あがったと思った体温は、現在すでにガタガタです・・・ガーン


寒さのせいかもしれませんが、

なんとなくダメそうな予感・・・汗


今日からプラノバール内服開始です!


明日は体温あがるといいな♪




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村


周期22日。高温期1日目。



昨日から体温が上昇し始めていたのですが、

昨日の内診時、まさに排卵中という感じでAIHをしたので、

今日から一日目としてカウントします♪



昨日はたくさんのコメントありがとうございましたラブラブ


卵が育たなくて落ち込んだり、

初めてのAIHで緊張したりといろいろありましたが


同じように頑張っている皆さんのブログを見ていると

とても励みになります!


これからドキドキハラハラの高温期になりますが、

穏やかな気持ちで過ごせるよう、プラス発想を心がけます!



昨晩はAIH後、夫婦生活をもちました。


先生にも今晩は夫婦生活とって下さいと言われており、

病院からもらった人工授精のプリントにも

当日の夜には出来るだけ夫婦生活を持つようにと書いてありました。



これは「排卵刺激を与えるため」とのことだったんですが、


これって受精しやすい環境をつくるためのホルモンを分泌させたいとか

そういうことなのかなぁ。。。??



よく分からなかったけど、とりあえず言われたとおり実施(^▽^;)



朝の採精でカラッカラの旦那さま。

ほんとによく頑張りました~合格



終わったあとに


「今日のは種付けが目的じゃないんだよね?

○○ちゃんの気分を盛り上げることが大事なんだよね?」


って種付けって言わないで~((o(-゛-;)


そしてよっぽど自信がなかったのでしょうね・・・^-^;


夜遅く帰ってきたのに、実施してくれたことだけでも感謝ですドキドキ



高温期は2回、黄体ホルモンの注射にいく予定です。

そして明後日からプラノバールを10日間内服します。


前周期と同じで、きっとまた生理が遅れると思います。


無駄に長く続く高温期に振り回された前周期。


今周期は始めから高温期3週間を覚悟して、

のんびり待ちたいと思います!




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村

周期21日目です。


本日、AIHをしてきました!!


今朝の体温が上昇しかけていたので少し不安だったのですが

内診してみると、排卵中という感じのようでした (-。-;)ホッ



我が家の旦那さま、日曜日もお仕事なので、

今朝は2人ともいつも通りに起きて、

病院予約時間のジャスト1時間前に分身たちを採取してもらいました。



一人で寝室にこもって・・・

昨晩、吟味してレンタルしてきたAVみながら・・・



私はリビングで待機。


部屋にこもって約20分後、

Yシャツ、ネクタイにパンツ一丁の姿で

容器を握り締めて旦那がリビングに登場したときは

なんだか笑けました( ´艸`)



分身たちは大事に大事に胸元にいれて持っていきましたよ!



病院に到着して精子を提出。

それから約30分後にAIH。


痛みは・・・ほとんどないですね。


器具を入れられている違和感はありましたが、

あっと言う間に終了しました!



そして気になる旦那様の分身の結果ですが・・・


              

量・・・2.2ml 

数・・・4300

運動率・・・33%        

高速直進精子・・・2%

首振り精子・・・12%

SMI・・・37


キャー叫び 悪くなってる・・・ガーン


思わず固まってしまいました。


サプリ飲んで食事にも気をつけているんだけどな・・・


まだまだ成果は表れていないようです・・・サゲサゲ



そしてこの子たちを洗浄濃縮していただき、

運動率52%と基準値ギリギリではありますが、

とりあえず普通の人と同じ条件にはしてもらえたのかな?汗



何はともあれ、無事に終了してよかったです!


一回目なのでこんなもんかな。


あまり期待しすぎないように、

高温期は穏やかに過ごしていきたいと思います。。。(´∀`)




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村