明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -10ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。


周期14日。


昨日、クリニック病院に行ってきました。


初診であまりよい印象を持てなかったわたし。

それから約10日が過ぎ、すっかり気を持ち直していたのですが、

2度目の受診。


やっぱりダメでしたしょぼん


到着したら座るところもないほどものすごく混んでいて、

土曜日だしさすが人気のクリニックだなぁ・・・

なんて思っていましたが、

忙しいことが待合室にまで伝わってきて落ち着きません。


それに加えて、スタッフの人の対応も悪い。

受付の人も高飛車だし、

看護師さんたちのバタバタ歩く(走る?)音。

扉の閉め方なんて、ガラガラバッターン!!ってとにかくうるさい。


先生は腕がいいって評判だけど、

病院全体的に細やかさに欠ける・・・


散々待たされて、診察は一瞬で終了。

この間の検査の結果すら聞けませんでした(ノ_・。)


雰囲気に圧倒されて何も質問できなかった私自身も情けないですが、

あまりにも殺伐とした対応にくじけそうです・・・


とりあえず卵の育ちが悪かったので(何ミリで何個かもわからず・・・)

hMGを一日おきに計3回うつということ。


そんなに打って大丈夫なのかな。

今までワンクールで最高2回しか注射したことないし、

いつもD16~17で排卵するのに、次の診察はD19だって。

不安です。。。(ノ_-。)


家に帰ってきたら疲れと涙がどっと溢れました。


腕がいいと評判のクリニックだったから転院を決意したけど、

わたしには合わないのかな。

それとも「名医」に診てもらうには

これくらいの事は我慢しなくてはいけないのかな。


あれだけ患者さんがいて、

みんな文句も言わずおとなしく診察を待っている姿をみてると

私の方がおかしいのかもしれないって思えてくる。


通院が憂鬱です・・・



ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ


周期12日です。

排卵が近づいてきました。


今周期は卵は育っているのでしょうか・・・

明日診察なのでちょっとだけ緊張します~あせる


鍼灸効果で良質な卵が育っていればいいんだけど・・・

昨日の鍼灸ではお腹が張ってて固くなってるのを

指摘されてしまいましたガーン


正月以来、胃腸の調子が悪いのです。


暴飲暴食の寝正月を今になって後悔してます・・・(´д`lll)



この間、どこかのベビ待ちさんのブログで

「妊婦さんを100人見ると妊娠できる」

っていうジンクスを知りましたkirakria*


ま、そんな事で本当に妊娠できるのなら

不妊で悩む人なんていないよな~って思いますが、



実は、



数えてます・・・(〃∇〃)



一昨日に4人。昨日、1人。本日ゼロ。


ご丁寧に手帳に正の字つけてますよ~

(こんなところがA型気質です・・・汗


もちろん数えたからって妊娠できるとは思ってないですが、

なんか楽しいのですニコニコ


今まで街中でお腹の大きな妊婦さんを見かける度に、

切ない気持ちになり、目を背けていました。


全く接点のない人にまで芽生えてしまうこの気持ち。


その人の事情も何も知らないのに

「あなたはいいわね」って。。。

嫌な性格です。


でもこのジンクスを知って妊婦さんを数え始めたら、

妊婦さんを見かけたとき「ラッキー☆」って、

嬉しくなりました♪

自然と幸せな気持ちになります。

「いいわね・・・」が「いいなぁドキドキ」に変わりました。


駅や電車の中でキョロキョロして妊婦さんを探しています。


いつもバッグにマタニティーマークをつけていないかチェック!!

あんまりジロジロみたら、コワいですかね・・・汗


今日までに5人。


100人越えたときに未だ妊娠していなかったら

凹むかもしれないけど、

「楽しい」と思えるうちは、数えてみたいと思います!!



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

周期7日目です。


昨日は旦那サマの帰宅が深夜だったので寝たのは2時星空


おかげで今朝はまったく起きれずに、

朝の漢方を一回お休みしてしまいましたサゲサゲ


昼までベッドの中でウダウダしていたもんだから、

当然体調も悪く、ダルダルな自分が嫌になります(>_<)


テレビ見ててもパソコンしてても

ただ座っているだけなのにダルイ、キツイ・・・


「こりゃいかん!」っと自分に喝を入れ、

片道20分のスーパーまで歩いてお買いもの行きました走る人


外はすっごく寒いけど、

10分も歩けば身体はポカポカ。

身体の内側から温めることが、

子宮や卵巣の働きを良くするらしいですね!


外の空気を吸って身体を動かしたら、

不思議とだるさもとれましたニコニコ


この冬、かなり「冷え」に気を使っています。

とあるHPに冬をどう過ごすかでその後の妊娠力が変わるって

書いてありました。


5本指ソックス、レッグウォーマー、腹巻きは必需品です。

鍼灸の先生にすすめられ、年末にはこたつも購入しました。

半身浴も一日30分。

鍼灸に通い、漢方薬も飲み始めました。

運動は苦手だけど、少しづつ歩くことを増やしています。


あと2か月もすれば春がやってきます。

春の訪れとともに、ベビちゃん舞い降りてこないかなぁ。。。


帰り道、夕日がとってもキレイでした夕日

関東の街並みに沈んでいく夕日は、

真っ赤でとっても大きくて・・・


思わず手を合わせてしまいました。

「私たちのもとへ赤ちゃんを届けてくださいkirakria*

願いが叶いますように。。。





ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

周期6日目です。


火曜日に新しいクリニックの初診を受けてきました病院


感想は・・・ちょっといろいろありまして・・・

(病院の雰囲気とか対応とか、その他もろもろ・・・)

家に帰ってきて大泣きしました汗

で、旦那さんとも喧嘩になって、最悪です(w_-;


今までの病院が新しいところで

すっごくキレイで、ハイテクで、

病院であることを忘れてしまうようなとこだったから、

久々に「病院」って感じのところに行って緊張してしまって・・・


あと対応もちょっとね、、、


内診しながら看護師さんと別の患者さんの話しをしたり・・・

(それも長い時間・・・)


ショックで家に帰ってグチグチこぼしてたら、旦那が切れたむかっ


「せっかく転院したんだからもっと前向きになれ」

「嫌ならもう行かなくていいっ!(切れ気味)」


って。。。私がどんな思いをしたかも知らないでぇ・・・しょぼん


最悪の一日でした・・・あせる



しかし時間がたってみれば大したことじゃないのに、

なんであんなにショック受けたんだろうって。。。

自分で呆れております(;^_^A


雰囲気なんてそのうち慣れるよね。

内診中にカーテンの向こうでまったく関係ない話をされるのは

配慮に欠けるって思うけど、たまたまだったと信じます汗


で、今度の病院では今までよりもさらに詳しく検査をしていくことに

なりました。


今までの治療歴と基礎体温を見て指摘されたのは、


「卵管の機能が悪い」

「卵の質が悪い」

「着床環境が悪い」


全部ですね・・・汗


あともう一つ


「精子の運動率が悪い」


ここにきて旦那の方にも原因が・・・・!?


これには本当に驚きました。


今まで精液検査をしたことがなかったんですが

それはフーナーの結果がいつも良好だったから。

過去に10回近くフーナー検査を受けてきて、

問題はまったくなかったのです。


なのに、なぜ!?


先生もびっくりしてました。


体調が悪かったのでたまたまだと思うのですが、

これには旦那も軽くショックを受けていたかな・・・


「リベンジする!」


その日の帰りに医師にすすめられたサプリメントを買って帰りましたDASH!


もしも今後も精液検査の結果が悪ければ、

わたしたち、体外受精になるかもしれない。


これはまだ分からないことだけど、

これからの治療の選択肢のなかに

「体外受精」も考えておかないとなぁって感じました。


とりあえず今周期は検査です。

月経血検査、子宮鏡検査、ホルモン検査を行います。


薬の方は、今まで通りクロミフェンとメルビン。

それに加えて、温経湯(ウンケイトウ)という漢方薬を飲み始めました。

漢方は前から試してみたいって思っていたので

医師に処方してもらえて保険適用になるしラッキーです☆


飲み始めて5日目ですが、体温が安定しています。


苦いし、独特な匂いがするし、

正直、飲むのが辛いですが、

赤ちゃんを授かるためなので、頑張ります!!


旦那さんとの喧嘩もとりあえずおさまったし、

次の日おみやげ買って帰ってきてくれたし、

いろいろ考えてみたら

喧嘩はするけど、やっぱり協力的な旦那さんだなって思うし、

2人で落ち込んでも仕方ないし、

もうちょっとだけ優しくしてほしいって思うけど、

夫婦二人三脚で乗り越えていきたいと思います。




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ


予定通り、

本日、リセットしました。


昨日カクっと体温下がって、今朝さらに下がって

今日のお昼頃、生理さんはやってきましたしょぼん


周期33日。

排卵誘発せずにこの日数でリセットできたのは

私にしては上出来。

プラス発想しないとなぁって思うけど、

やっぱりへこむなぁ。。。(w_-;


また今周期も頑張ります☆



そんなこんなで

本日は久々に鍼灸院に行ってきました!!


「お正月いっぱい食べましたか?」って先生。


バレました??ガーン


胃が張ってるみたいで・・・汗

寝正月を過ごしたのがバレバレです・・・


腰も肩も首も先生が悲鳴をあげるほどこりこりでした(^▽^;)

血流が悪くなってるから運動した方がいいって!


1週間前に40分ほどのウォーキングをして以来、

家からほとんどでてないですからね。。。

身体って正直ですね~あせる



明日は今年初のクリニックの日。


今年から病院を変えることになりました☆


県内でも有名なところなので、

ちょっと家から遠くなるんだけど、

良さそうなところだったら頑張って通院してみようと思います!





ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ