明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -9ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。


周期25日。高温期9日目。


高温期のカウント、一日間違っていました^-^;


もう終盤です・・・

プラノバールを今日を含めあと5日間飲むことになっているので、

1週間くらいでリセットがやってくるのかな。。。



昨日は黄体ホルモンの注射をしてきました注射


黄体ホルモンの注射をしたのは初めてだったのですが、

ものすっごく痛いんですねあせる


昨日うった注射は油のような液体で

卵を育てる注射に比べて痛みが強いと言われました。


しこりになりやすいので10分くらい揉んでくださいって

言われたけど、痛くて揉めない(>_<)

止血のためにおさえているのがやっと。

ちょっとでも腕を動かすとズーンっと重い痛みが!!


帰りは左腕に振動をあたえないよう、

そろ~りそろ~り歩いて帰りました・・・(^_^;)


家に帰って旦那さんに「今日のすっごく痛かったの!!」って

ちょっと大げさに泣きつき、(痛かったのはホントべー

晩御飯は作ってもらっちゃったにひひ


私、痛みに強い方で

今まで注射はいつも左肩にお願いしていたんですが、

この注射は次回からはお尻だな。。。汗


「こんなに痛い思いしたんだもん!

効いてもらわないと困るね」


なんて旦那さんと話していたんですが、

今朝の体温はぐっと上がりましたよ音譜


明日も持続するといいな。。。



ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村


周期22日。高温期5日目。


今朝は体温が下がってしまいましたしょぼん


今周期は期待できないって分かっていても

体温が下がるとがっくりしてしまいます。。。


明後日、黄体ホルモンの注射をするので

次周期に備えて安定した高温期になることを願っています☆



旦那さんの方の結果が悪いと分かってからいろいろと考えていました。


昨年の11月まではまったく問題がなかった訳ですから、

それからの2か月でいったい何が変わったのか・・・!?


旦那さんと二人でこの2か月を振り返りました。



ストレス!?食生活!?身体の疲れ!?


いろいろ思い出してみたけど

この2か月で大きく変化したことはなく、

いったいどうしてこんな事になってしまったのか見当がつきません。



・・・・・。



・・・・・。



・・・・・!!!!



あった!ありました!

思い当る事がひとつ!



それはもしや こたつ ではないかい!?


男性って温めるとよくないんですよね!?



我が家では年末にこたつを購入しました。

私の極度の冷え症を改善するため。


購入してからというものの快適で快適で・・・


毎晩こたつでぐぅぐぅ  旦那も一緒にぐぅぐぅ


これかもしれない目!!



それで鍼灸の先生に聞いてみたんです。


そしたら「こたつが原因の可能性は非常に高いと思いますよ」って!!


男性の睾丸って(モロにすみません)体温より0,3度低いらしい。

温めると良くないから、そのために外にでているんだと。。。


こたつや長風呂などで温めすぎるのは

非常によくないそうです・・・・。


逆に足湯や運動などで動脈を温めるとよいんだって!


そして精子は約70日前から作られるそうです。


だから生活や食事を改善したからって

すぐに良くなるわけではないと・・・・


なるほど!


精液検査の結果が悪かったときから

サプリメントとって、食事にも気をつけて、運動して、

と努力してきましたが、

その成果はまだでないってことなのね!


「今から頑張れば夏ごろには回復している可能性も

充分考えられるので頑張りましょう!」


旦那の回復を祈って

スタミナ料理つくります~♪


で、性欲減退も男性不妊につながるそうなので、

旦那さんに飽きられないように、自分磨きも頑張ります♪





ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
に<a href= にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

周期21日。高温期4日目。


昨日から高温期のお薬プラノバールを飲み始めました☆


プラノバールって中容量ピルですよね。

黄体期に飲むことで着床を助ける作用があるんだとか。。。kirakria*


4年前くらいに同じ薬を飲んだ事があります。


その時は結婚式を直前に控えてて、

式の日と生理が見事に重なりそうだったので

婦人科に相談に行き、月経周期を調整するため

この薬を処方していただきました。


その時、副作用がでたんですよね・・・


ムカツキ、吐き気・・・気持ち悪くなりました。


だから今回もちょっとだけ副作用が怖くって・・・(・Θ・;)あせる


夕飯後に内服するよう言われているので、

気持ち悪くなっても寝てればいいんですけどね・・・


とりあえず昨日は大丈夫でした!

10日間飲み続けるので、

そのうち副作用がでてくるかもしれませんが・・・(((( ;°Д°))))



さて、昨日の続きです。


タイミングから時間をあけずに行ったフーナーテスト。


結果からいいますと、


運動精子が1匹しかいませんでしたダウン


前の病院で7~8回フーナーして結果はいつも問題なかったのに、

何故か前回の精液検査につづき、今回もそうとう悪いです・・・


「自然には難しいですか?」


わたしの問いに対する先生からの言葉


「あなたがたの場合、積極的にステップアップを

した方がいいです」


とのこと。。。


次周期は迷うことなくAIHです!


しかし先生は私の卵管の具合が悪い事がひっかかっている模様。


来月2度目の卵管造影検査が決定しました。


とりあえず今の病院の先生にも卵管がどの程度悪いのか

(自然妊娠できるか?)把握してもらわないといけないですからね。


それでこれはちょっと難しいなんてことだったら

迷うことなく体外受精です!


いや、迷います・・・汗


費用とか通院回数とか・・・いろいろ問題山積みですから・・・


とりあえず今は可能性の低い今周期の妊娠を祈って、

ダメだったら次周期の卵管造影検査の結果を待って、

今後の方向を決めたいと思います。




ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

周期20日。高温期3日目。


今周期もあっという間に高温期に突入しましたあせる



医師から指定されたタイミング日は周期17,18日でしたが、

結局、16日目での排卵でした。

「やっぱり注射2回でよかったじゃんシラー」ってちょっと不満です。



17日目の朝、グンっとあがった体温を見たときは青ざめましたガーン


この日の夜にタイミングをとるつもりでいたので、

4日ほど夫婦生活をしていなかったんです。


「もう排卵してしまったの!?」って焦って、

旦那さんを起こしたら、「今から決行だ~」って張り切ったけど、

朝はやはり2人ともダメで・・・

この日旦那さんは休みだったけど私は仕事で時間制限があり、

焦れば焦るほどうまくかず、

結局・・・・・・撃沈ダウン



タイミング逃しました・・・ガーン



この日の夕方hMG注射の予定だったので

排卵済なら必要ないだろうって思ってクリニックに電話。

「診察させてください」ってことで、予定通り病院へ行くことに。。。


しかし、タイミングとれなかったことで気持ちがへこんでて(夫もね・・・)


わたくしその日、


お仕事休みました・・・ (ゴメンナサイ・・・汗



そして日中。


必死で気分を盛り立てて

なんとかなんと~かですが、、、、タイミング終了!

(仕事休んでまで・・・(;´▽`A``)


いざ、病院へ!!!


診察したらやはり排卵は終わってました。。。

タイミング遅かったな。

卵が長生きしてくれればいいんだけど・・・しょぼん


そして、放出したての(変な表現すみません)、フーナーテスト。



それが意外な結果に・・・・


続きは明日更新します。。。





ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

周期15日。


今日は注射を打つためにクリニックへ病院


バスと電車を乗り継いで、

到着したのは予約時間の30分前。


注射だけだったのであっという間に名前を呼ばれて

30分ほどでお会計まで終了しました。


注射を打ってくれた看護師さんに

この間の採血の結果は?っと聞くと

次回の診察時にお話があると思いますって言われました。


とりあえず次の診察までおとなしく待とうかと思います。。。シラー



今日はお友達から嬉しい報告が飛び込んできました!


近所に住むお友達なのですが

昨日、無事に2人目の出産を終えたとのこと!


現在里帰り中ですぐには会えないのですが

春になったら戻ってくるので楽しみです☆


赤ちゃんの写真をみてちょっと切なくもなったけどやっぱりかわいいラブラブ

あまり小さい子供と接した事がないわたしですが、

そのうちの子供は唯一、ちょくちょく遊びにくるので

本当に可愛くって可愛くってドキドキ




一人目すら授かることができず四苦八苦している自分の傍らで、

順調に妊娠出産を遂げていく友人たちを見ていると

たまにヤサグレます・・・汗


早くわたしも自分の子が抱きたい!!


最近くじけ気味だった心に拍車がかかりましたっあせる



ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ