周期22日。高温期5日目。
今朝は体温が下がってしまいました![]()
今周期は期待できないって分かっていても
体温が下がるとがっくりしてしまいます。。。
明後日、黄体ホルモンの注射をするので
次周期に備えて安定した高温期になることを願っています☆
旦那さんの方の結果が悪いと分かってからいろいろと考えていました。
昨年の11月まではまったく問題がなかった訳ですから、
それからの2か月でいったい何が変わったのか・・・!?
旦那さんと二人でこの2か月を振り返りました。
ストレス!?食生活!?身体の疲れ!?
いろいろ思い出してみたけど
この2か月で大きく変化したことはなく、
いったいどうしてこんな事になってしまったのか見当がつきません。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・!!!!
あった!ありました!
思い当る事がひとつ!
それはもしや こたつ ではないかい!?
男性って温めるとよくないんですよね!?
我が家では年末にこたつを購入しました。
私の極度の冷え症を改善するため。
購入してからというものの快適で快適で・・・
毎晩こたつで
旦那も一緒に![]()
これかもしれない
!!
それで鍼灸の先生に聞いてみたんです。
そしたら「こたつが原因の可能性は非常に高いと思いますよ」って!!
男性の睾丸って(モロにすみません)体温より0,3度低いらしい。
温めると良くないから、そのために外にでているんだと。。。
こたつや長風呂などで温めすぎるのは
非常によくないそうです・・・・。
逆に足湯や運動などで動脈を温めるとよいんだって!
そして精子は約70日前から作られるそうです。
だから生活や食事を改善したからって
すぐに良くなるわけではないと・・・・
なるほど!
精液検査の結果が悪かったときから
サプリメントとって、食事にも気をつけて、運動して、
と努力してきましたが、
その成果はまだでないってことなのね!
「今から頑張れば夏ごろには回復している可能性も
充分考えられるので頑張りましょう!」
旦那の回復を祈って
スタミナ料理つくります~♪
で、性欲減退も男性不妊につながるそうなので、
旦那さんに飽きられないように、自分磨きも頑張ります♪
ベビ待ちさんがたくさんいます☆応援クリックお願いします☆