周期14日。
昨日、クリニックに行ってきました。
初診であまりよい印象を持てなかったわたし。
それから約10日が過ぎ、すっかり気を持ち直していたのですが、
2度目の受診。
やっぱりダメでした
到着したら座るところもないほどものすごく混んでいて、
土曜日だしさすが人気のクリニックだなぁ・・・
なんて思っていましたが、
忙しいことが待合室にまで伝わってきて落ち着きません。
それに加えて、スタッフの人の対応も悪い。
受付の人も高飛車だし、
看護師さんたちのバタバタ歩く(走る?)音。
扉の閉め方なんて、ガラガラバッターン!!ってとにかくうるさい。
先生は腕がいいって評判だけど、
病院全体的に細やかさに欠ける・・・
散々待たされて、診察は一瞬で終了。
この間の検査の結果すら聞けませんでした(ノ_・。)
雰囲気に圧倒されて何も質問できなかった私自身も情けないですが、
あまりにも殺伐とした対応にくじけそうです・・・
とりあえず卵の育ちが悪かったので(何ミリで何個かもわからず・・・)
hMGを一日おきに計3回うつということ。
そんなに打って大丈夫なのかな。
今までワンクールで最高2回しか注射したことないし、
いつもD16~17で排卵するのに、次の診察はD19だって。
不安です。。。(ノ_-。)
家に帰ってきたら疲れと涙がどっと溢れました。
腕がいいと評判のクリニックだったから転院を決意したけど、
わたしには合わないのかな。
それとも「名医」に診てもらうには
これくらいの事は我慢しなくてはいけないのかな。
あれだけ患者さんがいて、
みんな文句も言わずおとなしく診察を待っている姿をみてると
私の方がおかしいのかもしれないって思えてくる。
通院が憂鬱です・・・