「子ども銀行」って知ってる?

聞いたことある?

おままごとじゃないよ(笑)

 

 

何十年も前のことなんだけど

小学校に毎月郵便局の人が来て

希望する子どもたちが

お金を預けてたんだよね~~爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

びっくりでしょびっくりびっくりびっくり

ほんと、マジだから

 

 

体育館だったかなぁ

通帳持って一列に並んで

順番にお金を入金してた

覚えがある・・・・

遠い記憶だけど照れ照れ

 

 

調べてみたら

昭和23年から

大蔵省(現在の財務省・金融庁)と

文部省(現在の文部科学省)の

肝いりで全国で始まったみたいチョキチョキ

 

 

子どもの頃から貯蓄を

身につけさせるために

教育の一環として

郵便局や銀行に

協力してもらったらしいびっくりびっくりびっくり

 

 

今より全然

金融教育できてるじゃん滝汗滝汗滝汗滝汗

 

 

でもね、平成16年には廃止になってた

 

 

何が言いたいかって言うと

こうやって私たち日本人は

めっちゃ国を挙げて

しかも学校で

「貯金しましょう」って

いう教育を受けてきたのよ

 

 

これが「貯金信仰」

つながるってワケ

 

 

学校教育の

影響は計り知れない・・・・

 

 

教育現場に

「貯金」教育が入り込んでた

結果がコレ↓↓↓

 

 

現金・預金比率
日本 52%
欧州 35%
米国 13%

 

株・投資信託
米国 47%
欧州 25%
日本 16%

 

 

こんな低金利の時代ですら

相変わらず日本人は

お金の半分以上を

現金預金にしてるガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

 

貯金の教育

受けてきた過去があるけど

投資の教育

全く受けてないからねあせるあせるあせる

 

 

シニア世代になっても

貯金にこだわり続ける

日本人のマネースタイルは

学校で金融教育を受けている

外国人には何とも不可解って

受け止められてるの

 

 

これも根強い

貯金信仰のせいなんだね~~~

 

☆本日のまとめ☆
  • 国をあげて貯金を推進していた
  • 「貯金信仰」の始まりは子ども銀行

 

金融教育は

やっと数年前に

高校で始まったばかりびっくりびっくりびっくり

 

 

私たち世代は自分たちで

お金について

しっかり学ばないと

長いセカンドライフを

生き抜くお金も準備できない時代滝汗滝汗

 

 

今ね、お金について学んで

家計見直しで安心できる

セカンドライフ準備

マンツーマンでサポートする

継続コースを作ってて

近々発表できると思うんで

楽しみに待っててねラブラブラブラブ

 

 

募集は公式LINEでのみ行うので

今のうちに登録して待つチョキ

 

 

今なら公式LINE登録で

「50代からのライフシフト準備完全マップ」

「新NISAを活用したセカンドライフマネーの教科書」など

380人以上が受け取った

豪華新5大プレゼント

もれなくもらえるよ~~~~ラブラブラブ

 

 

是非受け取ってねグッド!

↓↓↓

※女性限定

 

 

本日も最後までお読みいただきまして
本当にありがとうございました♪