令和2年元日の初日(はつひ)は
 
瀬戸内海に正月とは思えない春の様な陽射しを浴びせてます晴れ
 
青空の下での3時間の櫃石島の散策はあっという間でした
 
路線バスを降りた時には、きっと時間を持て余すかなぁって思っていたのに・・・
 
魅力溢れる櫃石島
 
島の南部でかなり時間を費やしてしまい(ぼぉ~としてた時間も案外長かったかもw)
 
はっと、思ったときにはもう廻り切れない状況にえーん
 
余談ですが・・・
 
番の洲の瀬戸大橋記念公園にある香川県立東山魁夷せとうち美術館
 
東山氏が祖父の出身地である坂出市に版画を中心とする作品を寄贈され出来たそうな
 
その出身地こそが櫃石島であり、県立美術館の廊下には
 
本島(ほんじま)をバックに花見山の大岩に腰掛ける東山魁夷氏の写真が飾られているそうな
 
ツツジの花が咲く頃には
 
堂の浦、下津井瀬戸大橋南橋台、花見山、宝珠寺と島の北部を中心に再訪したいですね
 
あっと、
 
見損ねた南部の櫃岩も確認しとかなきゃね~ウインク
 
それと電話帳のように大きな御朱印帳を持参したけれど
 
王子神社には誰も居られず記帳出来なかったえーん
 
宝珠寺にも寄ってくれば良かったなぁと今更ながら悔やまれます
 
GPSトラックログ
瀬戸大橋も電車と路線バスで2往復(児島-与島)( ̄▼ ̄)
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
 
ご訪問頂きましてありがとうございます(^-^*)/
 
 
バスに乗り遅れるところでしたが、どうにか12時40分の第4便に間に合いました
 
乗客は私の他には1名乗っておられましたが、この方は今日唯一の同乗客でした
 
12:42
県道273号線から出入口ゲートへ
 
ゲートからは国道30号線という事になります
 
12:42
この出入口ゲートを潜ると両側に櫃石島バス停があります
 
12:42
二つ目のゲートは坂出方面への流入ゲート
 
ループ橋を上がり、下り車線へ流入
 
12:43
王子神社のすぐ隣のループを上がります
 
僅か10分前に鳥居前から此処を下るバスを目撃したばかりですが、早くも島を離れようとしてる
 
12:43
殆ど同形で同規模の岩黒島と櫃石島橋の斜張橋の左奥に南備讃瀬戸大橋と北備讃瀬戸大橋が小さく見える
 
最も本州寄りの下津井瀬戸大橋の橋桁の高さは海面から31m
 
四国へ近づくにつれて徐々に高くなり、南・北備讃瀬戸大橋では倍以上の65mになります
 
二つの吊橋の架かる備讃瀬戸は国際航路なので50万トン級の大型船が航行出来るようにと、これほどの高さになったそうな
 
この為、各橋毎に僅かに起伏を繰り返しながら、四国へ向けて上り勾配になっているそうな
 
12:43
櫃石島高架橋の下り線に流入
 
12:44
いつの間にか満ち潮に!
 
12:44
歩渡島も良い感じに!
 
12:44
斜張橋の櫃石島橋を渡り岩黒島へ
 
12:45
櫃石島橋と岩黒島橋の間にある瀬戸大橋で最も短い全長93mの岩黒島高架橋キラキラ
 
ここに岩黒島バス停があります
 
12:45
1分早いんでないかいwバイバイ
 
12:45
児島方面 
 
岩黒島管理用出入口の流入・流出ゲート
 
岩黒島高架橋にある岩黒島管理用出入口は緊急自動車のみかと思ってたけど島民、郵便物集配車などは利用できるようです(大型車は不可能)
 
ランプは下り車線にだけあるので児島方面からの流出と坂出方面への流入のみとなります
 
したがって岩黒島から児島方面へ向かう場合は与島PAでUターンします
 
また、坂出方面から岩黒島へ流出したい場合は、櫃石島ICでUターンせねばなりませんが
 
島民と雖も精算機や料金所(検札)でチェックを受けるので、はみ出し区間の往復料金も必要
 
12:46
坂出方面
 
約32年ぶりに瀬戸大橋(岩黒島高架橋)上に立ちましたw
image
1988年4月3日撮影
 
橋上からの眺めは全く変わってない様に思います
 
12:46
次の下り便は15時21分
 
約2時間半の探訪時間がありますが・・・
 
岩黒島高架橋上のここは岩黒島への玄関口
 
次の便では与島へ向かうので、岩黒島の上り車線のバス停は利用しません
 
エレベーターで降りる前に寄っていこう
 
12:48
バス停には岩黒小中学校による岩黒島の案内が貼られてました
 
櫃石島よりもずっと小さな島ですが、岩黒島には小中学校が残っているようです
 
また、ウィキの写真をみると・・・
 
岩黒島バス停は路線バスだけでなく瀬戸大橋高速バスやJR四国バスなど他の高速バスも停まるのかな?
 
停まるなら路線バスと組み合わせると便利かもと思い調べたけど・・・
 
岩黒島バス停で停車する路線バス(瀬戸大橋線5)以外の高速バスは見つける事が出来なかった
 
無いのならこの写真はいったい何だろう?
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
 
車道の下に設けられた通路を通って上り車線へ
 
12:48
 
12:49
通路には岩黒小中学校による紹介パネルが沢山飾られています
 
12:49
窓から児島半島方面の眺め
 
12:49
「これが岩黒島です」
 
周囲1.64km、面積0.16平方km。
世帯数約32戸・人口は約90人です。
 
HPでは世帯数37戸、108人になってるけど更新日が不明なので
 
減ったのか、それとも増えたのか判りませんが・・・
 
島内を歩くと新築の家もあったりしたので、ひょっとしたら増えた可能性もあるかも
 
12:50
岩黒小中学校からのお知らせ
 
学校は小学校と中学校が併設されており、児童・生徒数は小学生7名、中学生3名の合計10名
 
12:50
車道の下の通路を渡って西側の上り車線側にやってきました
 
坂出方面の眺め
 
青野山の手前辺りは宇多津駅ですね
 
瀬戸中央自動車道の下の本四備讃線も見えてる
 
アンパンマン列車タイミングよくやって来ないかな!
 
12:51
車道(瀬戸中央自動車道上り線)に出て
 
岩黒島高架橋から坂出方面の眺め
 
12:51
岩黒島高架橋から児島方面の眺め
 
12:51
この通路を通って渡って来ました
 
12:51
岩黒島上りバス停から下り車線方面
 
エレベーターの左右に大槌島と小槌島
 
12:52
瀬戸大橋は岩黒島南西の小高い丘の上をちょこっと掠めてる
 
他の島に比べて陸上部分が少なく、高架橋部分は93m
 
12:52
通路を渡って下り車線に戻ります
 
12:54
ランプ(連絡橋)は歩けません
 
歩行者はこのエレベーター(高低差55m)で出入りします
 
12:54
目が回りそうな岩黒島連絡橋
 
12:54
連絡橋入口から与島方面
 
12:54
与島の隣の小与島
 

廃ホテルのアクア小与島(空撮)

 

石切り場の跡に水が溜まり、まるで池の様です

 

12:55
岩黒島連絡橋の高さは約60m
 
12:55
因みに、島民に手引きして貰うと車での上陸も可能みたいニヤリ
 
瀬戸中央自動車道(坂出IC-早島IC)の区間の通行券が必要
 
坂出北ICから侵入を試みると・・・
 
ETCを使わずに一般ゲートから入り、岩黒島バス停(上り)で島の手引き者を拾います
 
櫃石島の流出・流入ゲートを潜って下り車線へUターン
 
岩黒島管理用出入口の流出ゲートからランプを下ります
 
通行券と島民専用チケットを使い、出入口ゲートを開いて島内へ
 
料金は、坂出北IC-櫃石島IC-岩黒島ICで1,150円のようです
 
12:55
ようこそ岩黒島へ
 
岩黒島散策マップも貼られてました
 
拡大すると↓↓↓
オレンジ色の線は探訪軌跡
 
12:56
目が回りそう!くるくるループ
 
12:56
この写真はエレベーターで降りながら撮ったもので、上から下まで景色が見られるように透明の壁になってます
 
12:58
岩黒島上空約60mのバス停から降下して上陸
 
なんか空挺部隊みたいですねw
 
12:59
次の15時21分の第5便まで岩黒島の散策です
 
2時間20分程の探訪になりますが、櫃石島より面積はかなり小さいので廻れるかな
 
GPSトラックログ
 
小学校前バス停から岩黒島バス停まで路線バスで移動しました
 
今回もお立寄り頂きましてありがとうございました
 
では、またバイバイ
 
次回に続きます