mikamuffin, leocupcake, and jaybagel -5ページ目

mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

AmericaのCalifornia、Berkeleyに住む、ある食いしん坊な一家の日記。

今回泊まったGaige Houseは、朝食付きです。



お約束のミモザ。シャンパン

朝9時〜




朝食はセルフサービス。



イングリッシュマフィン、ホールゥイートパン、バナナブレッド、野菜オムレツ、ポテト、フルーツ、ヨーグルト、グラノーラ、オーバーナイトオーツetc...



オーバーナイトオーツが美味しかったわ。

ミモザも。てへぺろ



全てがパッケージ化。



コロナ対策?ステーションが清潔に保てるけど、環境には良くなさそう?





このホテル。

クッキー、スパークリングワイン、ワイン&アペタイザータイム、朝食。。。。


に加えて、


日本酒と酒精強化ワインはいつでも飲めるサービスもあったのですよ。




酔わせたいのね?



お庭にはプールやホットタブ、



プールに何かいる!と思ったら、水中ルンバ?自動お掃除機でした〜爆笑



リラクゼーションルームも。





Japanese inspired room もあるそうで。

何でかな?と思ったらポール・ディスコさんが設計を手がけたんですねー。



バークレーでもippuku や Sobaichi のオーナーですものね。



これらのサービスというかアメニティーは勿論宿代に入っている。。。?



実はサービスフィーとして加算されてます。

ホテル代の12%位だったかな?


それでも何かキブン良く過ごせるので、私的にはOKです。

酔っ払うのは間違いなし!?笑い泣き



ワインカントリー1泊旅行のお夕飯は



Glen Ellen Star で。


ホテルから徒歩4-5分の距離で高評価。


やはり人気店らしく、この夜も満席でした〜。


予約名を告げるとホストさんに


"Happy Anniversary!"


席に通されてウエイトレスさんにも


"Happy Anniversary!"


ジェイさんが予約時に一言添えたんでしょうけど、少し気恥ずかしかったです。。。照れ

いや、嬉しいけどね?




カードとスパークリングのサービスも。照れ照れ照れ



前菜的なおつまみはホテルで食べたので、サラダ、メイン、デザートをシェア。




(隠れちゃってるけど)アスパラガスのサラダ。




煉瓦焼きチキン





オリーブオイルケーキ、ストロベリールバーブコンポートとマスカルポーネクリーム



この日のメニュー


ここは薪オーブンのピザも美味しいみたいで、周りのテーブルの方々は皆オーダーしていました。


新鮮な地野菜が生きるシンプルなお料理が人気なんでしょうかね?


サービスも恥ずかしい程良かったレストランでした。笑



アニバーサリーウィークエンドの1泊旅行。


ハイキング&エステを楽しんだ後、今晩のお宿へ。


4時がチェックインタイムですが、1時ごろに「お部屋に入れますよ。」と連絡が来ました。


ソノマの少し北にあるグレンエレンに位置する


Gaige House



まずロビーホールでクッキーのサービスが。クッキー




そしてお部屋に行くと。。。


スパークリングワインが冷蔵庫にびっくりマークよだれ




カヴァですが、ここのハウススパークリングらしい。



ベッドはキング、お部屋もそこそこ広いですが、バスルームがお部屋と変わらない位の広さ。







ジェットバスが大きくて、溺れかかった。。。





大通りに面した部屋でしたが、さほどうるさくなく。。。と言うかあまり夜には車も通らず。



5時からはハッピーアワー白ワイン飛び出すハート


おつまみとワインを楽しみました。





ワインもひと通り。。。

白2、ロゼ、赤2だったかな?

ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ、ピノ、ジンファンデル。





マルバツやったり囲碁にトライしてみたり。。

やり方分からなくて適当。絶対間違ってる。






ディナー迄時間があったので、早速ジェットバスも楽しみましたよ。



公園を後にして、次の予定のエステサロンへ!


泊まるホテルにもマッサージのオプションはあったのですが、女子力高いジェイさんのおメガネに叶わなかったようで。。。笑


ソノマプラザ近くのエステサロンに行くことに。




一軒家まるまる、広し。オリジナルグッズやシャワー、サウナ、ヨガルームも完備!

この日は私達だけの為に開けてくれました!



ブラッシュ ア デイスパ


ここは施術が豊富で、マッサージ、フェイシャル、ボディと色々。


私はLEDライトのフェイシャル、ジェイはボディラップを受けました!


NASAで開発されたLEDによるライトは今注目を浴びてますね。


ただ、私が今回1回受けただけでは目に見えて感じ取れる効果はなく。泣



ジェイの施術が終わるのを待っている間、サウナを使わせてくれました。


コンピューターで管理出来る低温サウナです。




アンチエイジングとか、設定が色々あるー!


こんなサウナ初めて見ました。エステサロン仕様なんでしょうか?


ジェイさんはボディラップに大満足のようで良かった〜。



アニバーサリーの直前に


「どっか行こうかー」


と言うジェイさん。


で、ソノマ方面へ1泊旅行しました。

10日位前に慌ててホテル予約しました〜



朝ご飯はソノマにある


Sweetpea Bakeshop で。





私はイチゴのクイニーアマン、ジェイはイチゴポップタルトとフルーツガレットをチョイス。


ここのペイストリー生地はガリガリ系でボリューム有り。甘さは控え目です。



お腹も満たされて、ウォーキングへ。



Jack London State Historic Park


オークランドにある「ジャック・ロンドン・スクエア」の名前の由来となった、あのジャック・ロンドンが所有していた土地が、今は州立公園となっています。

ジャック・ロンドンはサンフランシスコ生まれの作家さん。



牧場だったようです。

Jack London Ranch




Pig Palaceと呼ばれた豚小屋&敷地?地図



州立公園ですが、この葡萄畑だけ私有地。




メルローだねー



乗馬も楽しめるみたい。



手を振ってくれました〜



次の予定があったのですが、是非見たいという希望者が約1名いたので、こちらにもササっと。


ジャック・ロンドン博物館。

無料です






作家だけではなく、色んな事してたのね、ジャックさん!


次回は違うトレイルや、イベント(ウォーキングのガイドツアーやピアノコンサート)音譜 にも来てみたいです。