ハンドルを握ると変わるタイプの母に対して

 

父は運転中、いちゃもんを付けられると車から出てしまうタイプですにっこり

 

 

 

 

父は土木関係の仕事をしているので、運転にはとても気を遣います。

 

 

ブレーキもとてもスムーズで、全然揺れを感じません。

父以上に乗り心地が良い運転はないと思うくらいです照れ

 

 

常に運転中は適切な判断の元、運転をしています。

 

 

 

 

ただ…

たとえきちんと運転をしていても、イチャモンを付けられたりしますよねちょっと不満

 

 

とはいえイチャモンを付けられたとしても、めんどくさかったり、変に絡まれても嫌なのでスルーすることが大半なのではないかと思います。

 

 

しかーし!

父はタイトルの通り、車から出て文句を言いに行くタイプひらめき

(もう火星期も過ぎてますので、だいぶ減りましたけどね…)

 

 

これは火星と天王星がトラインだからでしょう。

 

 

それはなぜか?

 

 

天王星は枠から飛び出す天体だから、なんですねニコニコ上差し

 

 

 

 

土星は枠組みの中で保護されている状態ですが、天王星はその先です。

 

 

そのため、車という枠の中を飛び出してしまうのでしょう泣き笑い

 

 

しかしこれは理不尽なことを言うためではなく、車から出る時は正当な言い分がある場合のみです上差し

 

 

トラインは調和のアスペクトで安定感があるので、なんでもかんでも突っかかるわけでありません。

 

 

それ相応の事をされたため、枠から出ていく。

というわけなんですニコニコ

 

 

 

 

父は男性なので火星の力が出てきやすいですし、特に火星の年齢域である36歳~45歳は特にその傾向が強まると言えるでしょう。

 

 

さらに赤緯で見ると火星がアウトオブバウンズ(規格外)しているので…

まぁ火星が活発なんですよね~昇天

 

 

 

 

というわけで火星天王星トラインでした気づき

 

 

彼・パートナー、もしくはご自身にその気質があるかも!?

と思ったらぜひチャートを見てみてください笑い泣き

 

 

    

ベル1年の傾向と対策を知るベル

 

ソーラーリターン図鑑定流れ星

モニター募集中です!

5名様→残2名様