昨日の新しい太陽。


と、帰り見た夕日。



今は、久しぶりにちゃんと雨。
農家さんには申し訳ないけど、夜明けには堂々と休めるのが嬉しい。

でもぼーっとしてる暇はなく、やらなきゃならにいことだらけ。
優先順位つけて、急ぐものからやっていこ。
…でもとりあえず、今は飲む。

飲みたいんじゃないよ。
自分の自由になる時間があるってことを、ただ実感したいだけ。
ほら、まだ私、、大丈夫、と。

もう寝る。
4時になったら寝る。
今日はお葬式です。

ずっとお見舞いに行ってた、樹穏の友達が亡くなりました。

最期は大好きなおじちゃんとおばちゃんに見守られ、
眠るように息を引き取ったそうです。

昨日、お通夜から帰ってきたら、
風奏がお風呂沸かしてくれてた。

あったかいお湯に浸かって、あー私は生きてるんだなと思った。


半年の入院生活。
お風呂にも入りたかっただろうなと思ったら、涙が出た。



数日前のね、私がファミレス休みの日、いつも通り飲んだくれて寝たら夢をみた。

樹穏の友達が出てきて、内容はぼんやり…な感じなんだけど、
その子の存在だけがやけにハッキリしてて、
「会いたいのに会えない」的なことを言ったのだけ覚えてて、
ハッとして起きたら、まだ1時間した経ってなくて…。

気になりながら、ひょっとしたら、もうお見舞い行けないのかもしれないと思っていたら
翌日の昼、おばちゃんからメールがきた。

「熱が40度から下がりません。今日は、朝から笑っています。
先生方もたくさん来てくれて、○ちゃんは幸せです」と。

で、居ても立ってもいられなくなって、
高速とばして行ってきた。


彼は…自分の意思ではなく笑わされてる感じ。
どうみても、これまでとは状態が違った。

ははは、ふふふ、きゃはは!
その合間にふと意識が戻るような、それも無意識なような。。。

そんな姿をみて樹穏はどうするかと思いきや、
部屋に入るとすぐ、何も言わずに
ちっちゃいコを寝かしつけるみたいに頭なでなでして、トントンした。

もう夜も寝ないんです、とおばちゃんが言ってた。

一時は、「おばちゃん、おっちゃんと仲直りした?」と。
一時は、「こっち来て」と呼び、先生の手を握って「みんな、がんばろ!」と言った。

どれも、意識があったのかどうかわからない。
でも、今まで言わなかったこと、言えなかったことなんじゃないかと思った。

そして、あれだけ寝ないといっていたのに、
樹穏が3時間とんとんしたので安心したのかどうかわからないけれど、
すーすー寝息を立てはじめた。

あー、やっぱり無理矢理でも来てよかったと思った。
寝たのを見届けた樹穏も、安心してそーっとバイバイした。
また来るね、と。


それが最後でした。

亡くなったのは、その翌日。
バイバイした24時間後だったそうです。

亡くなった日は、昼ごろにガタッと状態が悪くなり、
もう意識がないはずなのに、
「ゲームオーバーや」とか「カウントダウンや」とか呟いていたそうです。
本人は何かわかってたのかもしれないです、と先生が言ってた。


昨日、お通夜の時にみたお顔はほんと眠るようで、
樹穏なんか、前回寝かせて帰ってるもんだし、まだ小声で「寝よるね」と。

「亡くなる」という言葉の意味はなんとなくわかっていても、
やっぱりピンとこないみたいで。

お通夜とお葬式、二回あるのも何だか納得いかないようなので、
昨日のお通夜は予行で、
昨日のお葬式が本番やと言った。


帰りに「○ちゃん、もう遊びに来てもらえんね」と言っていたので、
なんとなくは感じたんだろう。

私は、○ちゃんの体は病気で調子が悪くなったから、
○ちゃんの中身は体から出て、空に上って行ったんだよ、と言った。
先に亡くなったおばあちゃんが迎えにきて、一緒に行ったんだよ、と。


駅伝部だった○ちゃんは、軽くなった体できっと、
空を走り回ってるんだろう。


お葬式は、今日の午後。
お別れしてきます。




あー。今日は仕事前に腐ってしまった。

でも、結局動けばモノゴトは進んで、気持ちも変わってなんとかやれる。

動き出さなきゃ。

考える隙を与えるな私に。

とにかく、今できることをする…



おやすみっε=(ノ‥)ノ
昼の仕事長く休んだからか、気持ちがなかなか復活しないで困ってる。

やらなきゃいけないのに、やらなきゃって気にならないから
どうにかしてモチベーション上げようと思うんだけど、
上がらない。なかなか。

色々お金かかるからとか、ナントカカントカあるけれど、
感謝されたい訳じゃないけれど、
私が養ってることに対して「なんとかなってるね」はないでしょ。
がんばって、なんとかしてるんじゃわ。

新学期始まって、会長の仕事でまた前に立つことが増えたら
がんばれるんだろうか。。。

みんなは「がんばってる私」をみて、自分もがんばらなきゃと思ってくれているんだろう。
だから私は、空回りでもがんばってなきゃいけない。

…なんて考えてると、最近なんだかからっぽだ。

楽したい訳じゃないけれどね。


しかも、去年仕事で連絡先教えたら、しつこくメールしてきたカンチガイおっちゃんが今の派遣先にいる。
しまいには「今日ファミレス入ってるの?」とかメールしてくるようになった。
困った。
私は飲み屋のねーちゃんじゃないぞ。
忙しいんだぞ。

あまりにも酷いので嘘っぱちで
「彼氏がヤキモチ焼くのでやめてもらえませんか」と言ったら
びびって謝ってきた。

どうせ離婚して仕事ばかりしてるから、ひっかかるとか、遊んでやろう とでも思ったんでしょ?
それより先にブロックしてるからもういいですがいや。

あーあ。
くだらん。

ダメだ。なんか今日は腐ってるな。。。
なかなか斬新なデザインやね。




今日は…ってか、昨日から今日にかけて、
久しぶりにずっと仕事で。。。

しんどかったー。

昨日の睡眠時間、3時間。
最近そんなのなかったからか、
夕方30分ぐらい横になろうと思っても、寝られないの。
これにはマイッタ。

ちょこちょこ寝できないと、
カラダもたないもんね。

今、ブロッコリーだから、肩凝りすごくて片頭痛なるし。

車ん中にあったハズの頭痛薬飲もうとしたら、
直射日光に当たって錠剤が膨れてて、これ飲めるのか?って思ったけど、
あまりにも頭痛いから、飲んじゃった。

そしたらものすごーく気持ち悪くなって、吐き気治まらなくて
先輩が早く帰してくれた。

あー…こんなんで、前みたいに働けるのか?

いや、そんな選択肢なんてないわな。
なにナメタコト言ってんだ私。

お昼暑すぎたから、ちょっと熱中症ぎみだったのかもしれないな。



今はとりあえず、シャワー浴びてサッパリして一息ついてること。

早く寝なきゃいけないことはわかってる。

でもこの時間、
自分を保つために必要なんだよね。

もうちょいしてから寝ます。



ここのところ色々考える時間ができたからか、

周りにいてくれる人たちと、

もっと丁寧に関わりたいと思うようになってきた。


どんなに近い人間でも別の人間だから、

すべて理解するのなんて不可能だけど。



でもその中で、

どうすれば、もっと意図を伝えられるか、

どうすれば相手の立場を理解できるか、

なんかね、自分の想像力の欠如を日々感じてる。



それに、伝えようとする行動が、言葉が、

押し付けがましくなってるんじゃないかと不安になる。


ほんと難しい。


でも、ちゃんと関わりたい。



最近よく自分でも「ちゃんと」って言葉、

よく使うようになったのわかってる。


でもまだ、自分の中の「ちゃんと」が理解できてないのが現状。


時間じゃなく、お金じゃなく、

丁寧に向き合うこと。

そしたら何かが変わるのかもしれない。。。

今日からちょっと、動き始めようと思います。

でも、なんだーこの腰の痛みは・・・(;´Д`)

なんか変。
座れない。

なんかの拍子にまた骨盤いがんだ?

こりゃ整体かな?
そんな感じ。

今から近所に出掛けてみて、治らなかったら整体電話するー(;´д`)




相変わらず背中が痛い(´Д`)

でもどうやらこれ、脊椎麻酔科の注射したとこの痛みやなぁ。

おなかの中の痛みじゃないってことはもう大丈夫なんだろうか?

あれ?でも、おなかの中の痛みが出てきたら大変なことなんだろうか?


どれもこれも日にち薬らしいけど、あと3日で復活できるんだろうか。

そろそろ起きてた方がいいのかなぁ…。


ベッドの上で、座ったり、転がったりしながら過ごしてます。

あー…早く外に出たい・・・(;´Д`)
一日ぶりに起き上がって、一日ぶりのお茶、一日ぶりのごはん。

食べられることの幸せを感じました。

でも、全部食べたら気持ち悪くなったやー(´Д`)
イキナリ食べ過ぎた(*_*)

あと1本点滴終わったら帰れる。

しかしこれ、あと5日で仕事に復活できるんだろうか。。。
夜中にもう、腰の痛みに堪えられなくなって、半泣きで痛み止めを追加してもらう。

おかげでちょっと寝れたよ。


私、痛みには強いと自負してきたんだけど、
あれはちょっと無理でした。
陣痛的な痛みだったよ。

出産時なら「産まれるまで」って言い聞かせてがんばれるけど、
もう何も産まれないし、
薬増えるの嫌だったけど、
力入りすぎて頭や肩まで痛くなってきて、耐えられなかったよ。


そして、ようやく朝。

もう少しだ。。。