美穂です。
カラーコーデではあまり紹介していませんが、
ネイビーやチャコールグレーあたりの
硬いダークカラーをトップスに着ることは、
たまにあります。
そういう時は、大体、ボトムが
キレイ色ですね。
ウィンタータイプっぽく、
全身をコントラストを付けた配色で
楽しんだりすることは、あるんです。
ネイビーのトップスを着て
淡いピンクのボトムを穿く
という感じですね。
冬ですと、
タートルネックセーターの
ダークカラーも着ることもあります。
暖かいですから、
着ちゃいますよね(笑)
40代50代の人が、
ダークカラーを着ると、特に、
首の詰まったタイプのものを着ると
肌映りが悪くなることが、
往々にしてあります。
サマータイプですと、
黒や硬いネイビーは、
どんより暗くなりますね。
私が、ダークカラーを着る時は、
・髪を結ぶ
・イヤリングをする
・ネックレスをする
・リップカラーを濃くする
・全身が暗くならないようにする
こういったことに気を付けています。
中でも、
髪を結んで耳を出すと、
光を集めるのでパッと明るくなり
効果的です。
これはもう、やらずには
出掛けられません。
私の髪は、
ほぼ黒みたいな色ですからね、
下したまま出掛けると
貞子になりかねない(笑)
萬田久子みたいに、カッコ良くは
ゼッタイになりません(笑)
髪の色と服の色が、
同じような色で繋がっていると
目の錯覚も手伝って、
顔(皮膚)もドーンと下がって見えますので、
一層老けて見えます。
ココが、20代と大きな違いですね。
ポニーテールをして、
重心を上げるくらいのことをするほうが
良いのです。
私のカラーコーデの中で、
トップスでダークカラーを着ている時に
髪を下ろしているパターンは、
たぶんないと思いますよ。
40代50代で、肩に掛かった
ヘアスタイルをしている方は、
気を付けてみると良いです。
それから、アクセサリーで
ツヤや光を足すのも非常に効果的ですね。
加齢によって失われたツヤや光は、
補って誤魔化しましょう(笑)
年齢を重ねた人で
キレイに見える人は、結局
誤魔化し方が上手なんですよ。
個性派女優さんは、
キレイに見える時とそうでない時の落差が
けっこうありますが、あれは
「作り込み方」の違いですよね(笑)
美人女優さんは、
あまり参考になりませんが、
個性派女優さんは、
イロイロ勉強になります。
4シーズンの特徴
美穂の占星術ブログはこちらです
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/miho-i-sunshine/
本日もお読みくださいまして
ありがとうございました
Clair/クレア◇
カラー&チャネリングルーム
・アクセス 【神奈川県大和市】
小田急江ノ島線、南林間駅・鶴間駅
各々徒歩10分
・営業時間 11:00~16:00
不定休


