【募集中】美味しいスコーンを食べませんか? | もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

作りながらモヤモヤする「お菓子作りの疑問」を分かりやすい製菓理論で解決!憧れの一流店並みのスイーツを自分のモノにする”プロも通う”名古屋の製菓教室。
フランスで修業した元パティシエが教える、同じレシピでも極上スイーツになる秘密!

なぜ?が分かって、目からウロコ!
憧れの一流店のお菓子を作る

夢をかなえるお菓子教室

アトリエ・ミニョン

村雲久美子 です


☆レッスンはこちら☆


☆募集中のレッスン・イベント


対面お茶会(自宅サロンにて開催) 

6/18日(あと1名)
参加費 3300円

 

 

ここのところ、毎週対面レッスンがあり
バタバタしつつも楽しくお菓子を作っています。

 

さて、忙しくしているので㏚が不足していますが
久しぶりのお茶会を開きます。

スコーンを楽しく食べていただくだけのお茶会。

お申込みをLINEのお友達優先で行っていましたが
LINE登録がなくてもお申込みいただけるようにしました。

基本的にLINEのお友達には「レッスン情報」を送りますってしているから。

でも、ちょっとハードル高いかな?と(笑)。

 

今回はお茶会だし、美味しいスコーンを知ってもらうのが目的。


そして参加されたの方達の感想が欲しいというのもあります。

だって、参加できなかった方にスコーンの魅力をお伝えできるんだもの。
 

動画レッスンにするので、やっぱり、多くの人に美味しさを伝えたいもの。
私の言葉より、実際に食べてみた人の言葉を知りたいですよね。

 

スコーン 美味しいスコーン ヌン活 アフタヌーンティ イギリス

ということで、美味しいスコーンを食べてみたい方を募集中です!

 

対面お茶会(自宅サロンにて開催) 

6/18日(あと1名)
参加費 3300円

 

お申込みはこちら

 

 

今回の対面のお茶会でご用意させて頂く予定のスコーンは

★王道のリッチなスコーン
★ザクザク食感のスコーン
★豆乳等ヘルシー素材のスコーン
★セイボリー(食事系)スコーン
★バター不使用のスコーン
★手作りクロテッドクリーム
★もしかしたら手作りジャム


普通に売っていないようなスコーンもご用意しています。

 

ほら、バターを使わないスコーンは珍しいでしょ?



それにね、スコーンはシンプルな生地なので、作り手さんによって、だいぶ変わったものができてきます。


私が苦手なのは、

やたらパンみたいなスコーンと、
ぱさぱさで割ったらボロボロと崩れる「ビスケットもどき」スコーン


食べていて辛くならないスコーンが食べたいよね!
(↑ひどい言いようですが、私の個人的な経験です。)
 

スコーンはやっぱり

外はサックリ、中はシットリ、ちょっとだけふんわり

これじゃなくちゃ照れ

美味しいスコーンを作ってみたい方、

どれくらい美味しいか、試してみたい方
是非ご参加くださいね。

 

対面お茶会(自宅サロンにて開催) 

6/18日(あと1名)
参加費 3300円

 

お申込みはこちら



場所は名古屋駅から電車で20分程度の駅から 徒歩5分です。

残すは、あと1席です。
お待ちしていますねハート