<レッスンレポ> ミルクティーレッスン 「初めて美味しいと思いました♡」 | もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

作りながらモヤモヤする「お菓子作りの疑問」を分かりやすい製菓理論で解決!憧れの一流店並みのスイーツを自分のモノにする”プロも通う”名古屋の製菓教室。
フランスで修業した元パティシエが教える、同じレシピでも極上スイーツになる秘密!

北名古屋市
本格フランス菓子を基本に、家庭で作りやすくて美味しい、
お家で再現できるお菓子教室

アトリエ・ミニョン 村雲久美子 ですにこ



先日、冬場の紅茶レッスンにふさわしく、

ミルクティーとスコーン2種のレッスンを行いましたキラキラ

2月3月も募集していますよハート
2月、3月の紅茶レッスン
 「ミルクティー」&「正統派 英国風スコーン」と「カジュアル ざくざくスコーン」


IMG_20170125_183137471.jpg

スコーンのレッスンレポートはこちら



で、ミルクティーレッスンですTea

スコーンを焼いている間に、まずは座学。

ミルクティーに向く茶葉の説明。
茶葉の産地や、形状によって、いれ方が変わっちゃいます。

IMG_20170202_172548534.jpg
大きさも形状も違います。

しかも、色も違ったりして。

IMG_20170202_172549062.jpg

すこし緑色がかったダージリン春摘みの茶葉。

そしてティーバッグね。
これはリプトンの。
秋になると「ロイヤルミルクティーを入れよう」みたいなキャンペーンやっていたりしますよね。

このような茶葉の違いによって、入れ方の違いを説明します。

次は、ティーポットの説明。

IMG_20170202_172547484.jpg

ウチのポット、大、中、小。
肝心な、茶葉の量とお湯の量と、使う道具の説明もします。


そして、スコーンが焼けて、少し冷めたころに・・・
ミルクティーに向く「アッサム」と「ルフナ」の2種類を実際にいれました。


「あぁ、美味しい
うふふ
「私、ミルクティーは美味しいと思ったことがなかったんです。」
と衝撃の告白が飛び出し
ええ!!
「これは、初めて美味しいと思いました~ハート

めっちゃ嬉しいですっキャー
アッサムとルフナの味の違いも、しっかり味わっていただきました。


私の個人的な感想は、
「ルフナは、渋い・・・なんていうか、枯れた素敵なオヤジ。」

「あ、高田順次ですか?」

「ちがーーーうっ。最近枯れていい感じな、吉田栄作。」


どんなレッスン(笑)。

でも、アッサムとは違う渋みを感じてもらって、
ミルクティーなのに、茶葉による味の違いまで知っていただけました。
ストレートティーは、普通にいれたら、味の違いは分かりにくいかも。

美味しいミルクティーのいれ方を知っていただけて、嬉しかったなぁ。
私はミルクティーが大好きなんだもん。


ホテルで頂くミルクティーで美味しいって思ったこと、ないもん。
(あ、イギリスでは別ね。)

スコーンと一緒に味わうのも、本当にベストマッチでした。

IMG_20170125_183137866.jpg

皆さん、お腹いっぱい、しかもタプタプにっ汗
(一人3杯は飲んでる・・・かな?)

このレッスン、2月、3月もあります。
美味しいスコーンの作り方と、ミルクティーのいれ方、マスターしちゃいませんか?

これ、家で出来ちゃうと、とっても素敵です!
お友達に出しても、家族に出しても、「おぉぉぉ!!」って喜ばれます。

おまちしていま~す
にこ


あ、食べたい、飲みたいだけって方います?
「いや~、まずは試食してから決めたいし。」とか。

そんな時はコメントくださいね
にこ
計画しま~す
音符

IMG_20170129_211821139.jpg


°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧

イチゴケーキ  アトリエ・ミニョン イチゴケーキ

作って、食べて、お土産もうれしい
とっても楽しいレッスンです

ご提供メニュー
 ☆レッスンメニュー (レッスンメニュー 一覧)
 ☆現在募集中講座 (単発レッスン、お茶会情報)

はじめましての方へ

 レッスンは北名古屋市の自宅サロンで行っています。
 名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大前 徒歩5分

 
キラキラ お申込み・お問い合わせはこちら キラキラ

カラフルなお花♪あなたの作ったお菓子で、あなたも周りの方も、ふんわり気分にカラフルなお花♪

作ったお菓子は、手が止まらない美味しさですハート
リピート率、90パーセント以上です!

「ここのお菓子を買いたいわ」って言われてしまう美味しさです
きゃーてへ

少人数制だから、

良くわからないところ、 上手く出来ないところ
一人ずつアドバイスさせていただきます。
できないときは、後ろから手を添えて、バッチリ使い方を教えます
にこ