まずは 一句・・・



減らぬなら 殺してしまえ 食欲を

それが出来れば みなモデル・・・





先日も報告した通り


我が家のダイエットは全く意味をなしていません。



しかし 長期戦で頑張るしかない!!





今日は 

炒り豆腐

もやしのおひたし

たまねぎとわかめのお味噌汁




なんでこんな精進料理みたいな食事なのに

旦那の体重はいっこうに減らないのか・・・><


デブ遺伝子って怖いなと思います。










先日 知り合いとランチをしまして


『本日のランチプレート』なるものを

注文しました。


ランチプレートには

煮込みハンバーグ目玉焼き乗せ

からあげ

フライドポテト

コーン

が乗っていて


他にグリーンサラダと濃厚なコーンスープとライスorパンが

ついてきました。

(これで980円。味もいい)



最近ずっとダイエット食だったため

からあげや肉肉したハンバーグを久々食べた私。



一口食べた瞬間から


口が体がグレイビーなものを大歓迎してるのが

分かるんです。


美味しかった~♡





先日ハウスオブローゼのモニターに応募したところ

当りました~。




ミルキュア ピュアというシリーズの

クレンジングと洗顔料です。


詳しい商品説明はこちらから→ミルキュア ピュア


北海道の特別な提携牧場で のびのびと育った健康な牛から

絞った「グラスミルク」というピュアなミルクから採った成分を

配合しているそうです。



右:クレンジング(クリームタイプ)

真ん中:洗顔料(液体)

左:洗顔料(パウダー)



モニターといえば

通常サイズより小さいモニター用商品で

試すのかな~と思ってたんですが


届いた商品は デカいデカい。


ほれ こんなにも↓↓




さっそく、クレンジングと洗顔(液体&パウダー)を使ってみました。





クレンジングは すばやく肌になじみ

アイメークもきちんと落としてくれました。



洗顔は 液体にパウダーを混ぜて使います。

泡立たないとのことだったので

泡が大好きな私は使う前から かなり敬遠していたのですが


顔を洗ってるときから

きちんと汚れが落ちているのが 実感できます。


洗いあがりも ぷるぷるきゅるるんって具合に

潤いたっぷり。



そして 一番の魅力は

洗顔料の香り。


ヨーグルトを連想させるような

甘酸っぱい香りがして

洗顔しながら デザートを食べてるような

なんか嬉しい気分になるのです♪

(こんな時までも食い意地張ってます><)






私の肌は 環境や睡眠時間にすぐに左右される

とっても敏感な肌で


合わないものを使うとすぐに赤くなり かゆくなるんです。


しかしこれは異常反応全くなし。




異常反応というより 肌の状態が前以上に

よくなった気がします。




使ってみて これいい!って思った化粧品でも

何故か 数週間すると肌が慣れ

またいつもの自分の肌になるので


私は洗顔・化粧水共 数種類持っていて

その時の肌の状態に合わせて使うようにしています。




このクレンジング・洗顔も 

私の化粧品仲間に入る予定です。








「今日 モンスターペアレントやで。

 

 10時からやで。」



と 夕方中学生に教えてもらって


もう新ドラマ始まるの?と気づきました。




前回のドラマの最終批評を

まだ書いてないやーん!!







いうことで 急いでいってみまーーーす!
















‘ドラマ批評~斬るも語るもあたし次第~最終結果報告‘


(初期感想はこちら

(中間期感想はこちら







では・・・




第1位  

ラストフレンズ (木曜10時 フジ系)

 長澤まさみ・上野樹里・錦戸亮


ダントツ1位です。

ずっと夢中になって観ていました。

が、最終回ちょっときれいにまとまり過ぎたかな?

あんなに何でもありだったので 

最終回も非日常で終わって欲しかったです。






第2位

Around40 (金曜10時 TBS系)  

 天海祐希・藤木直人


3人3様の人生 

毎週末これを見て元気をもらっていました。

自分の数年後を見ているような気もしないでもなく・・・。

持つべきものは女友達!!

楽しく人生を送りたいですね。






第3位 

ごくせん3 (土曜10時 日テレ系) 

 仲間由紀恵


毎回同じパターンでも最後まで見てしまいました。

水戸黄門も毎度同じでも国民に受け入れられてるもんな~。

ごくせん=水戸黄門か?

前回・前々回は卒業式で終わったのに

今回は夏休み前という設定で終わり。

卒業式シーズンにごくせん3の特別編をして

卒業させるのでしょう。







第4位 

絶対彼氏 (火曜9時 フジ系) 

 相武沙季・速水もこみち


見るごとにおもしろくなっていきました。

もし自分が相武沙季の立場なら

フランス行く?彼と一緒にいる?

なんて妄想も楽しかった~。

最後は胸にジーンときました。







第5位

パズル (金曜9時 テレ朝系)

 石原さとみ・山本裕典


前も書きましたが、

1話完結が私にはよかったです。

「石原さとみのこの演技がよかった」とか

「あの場面に夢中になった」などと言う光部分は

全くなかったけど

基本的にトリックが大好きなんで

面白かったです。







第6位 

ROOKIES (土曜8時 TBS系) 

 佐藤隆太・市原隼人・小出恵介


楽しみで観てたんですが、

バレーボールとの絡みで

あったりなかったり・・・。

中だるみ感がして 飽きてきました。






第7位

CHANGE (月曜9時 フジ系) 

 木村拓哉・深津絵里


厳しい・・・。

まず 作品全体くら~い印象になっています。

(あくまで私個人の印象ですが)

なので、観る気がしない。

あと やっぱりあの若さで総理大臣の設定は

無理があります。

国会議員・知事くらいにしておけばよかったのでは?






第8位 

猟奇的な彼女 (日曜9時 TBS系)

 草なぎ剛・田中麗奈


最後は普通の恋愛話になってましたね。

私には物足りなかったです。








見るのを止めてしまったもの。

* 水10 日テレ系 ホカベン (上戸彩) 


* 火10 日テレ系 おせん  (蒼井優)



* 火10 フジ系  無理な恋愛  (堺正章・夏川結衣)

  



勝手にランキングでした~~~♪





ダイエット中の我が家。


いつも以上にサラダ率が多い。



生野菜より温野菜の方が体にいいのは

知ってるけど


先日 みえりさん のところで教えてもらった

和風たまねぎドレッシング を作ったその日から


ほとんど毎日サラダなのです、我が家。。。




だってこのドレッシングの旨さには 

勝てない。






う・・・・・><


写真がいまいち。。。






ということで 撮り直してみたが







(゜д゜;)



しゃーない。 あたしの腕はこんなもんだいっ。






昨日の記事で書いた焼肉ぱーちーをした

友達のとこに

このドレッシングとビールを手土産で持参。



ドレッシング 大好評でした♪




簡単でうまーいドレッシングを教えてくれたみえりさん

ありがと~ありがとう(男)





近いうちに泊まりに行くと

約束してた友達から


「いいお肉をもらったから

 焼肉パーティーしよう!」と

メールが・・・。



ぐふふ。







というわけで


またもや補習で忙しいさなか


友達の家に泊まりに行って来ました。




そして



肉焼く。





ジューシーな とってもいいお肉♪




この友達とは大学時代からのつきあいで

卒業後もずっと遊んでました。


お互いの家にもよく泊まりに行って・・・。




実は この友達の旦那さん

私の男友達だったんです。

あ、変な関係じゃありませんよーーー(誰もそんなん言ってないって)



私もここの旦那さんも

みんなでワイワイ♪が大好きで


家が近かったこともあって

お互いの友達を呼んで 

BBQしたり・・・海水浴に行ったり・・・フリマ一緒にしたり・・・

してたんです。


もうかれこれ7~8年前の話ですがね。。。




その中でも 

私の友達と友達の旦那さんとあともう一人男の子と私が

『酒好き&暇人』というキーワードで結ばれてて(どんなだ)


よく私の一人暮らしの家に集まっては

飲んで しゃべって 

次の遊びの企画を練ったりと


楽しく青春を送ってました。






ひょんなことから 友達とその旦那さんが

付き合うようになって



あれよあれよという間に

めでたしめでたし♪



なので あたしは彼女らのキューピットなんです。

(・・・と自分で言う(;´▽`A``)







まあそういう昔からの流れで

この友達の家に泊まりに行くと

いまだに酒盛りが始まります。


私の友達は 妊娠出産をしてる間に

お酒が弱くなってしまい


最近は ここの旦那と私で 酒盛り^^;





この日も ビールに始まり

チューハイ・ワイン・スパークリング・ジンに

自身が研究したフルーティーなビールも用意してくれてて


たっくさん いただきました~~~ワイン






私 焼肉を食べると必ずといっていいほど

おなかを壊します。


ピ~~~ ゴロゴロゴロ~~~カミナリ




そして ここの夫婦もおなか壊すらしい。






ということで


翌日は朝から3人共




ピ~~~ ゴロゴロゴロ~~~カミナリ



トイレ大忙し。






しかし ここの1歳4ヶ月の娘ちゃん


んーーーー。んーーーー。と


顔を赤くして必死でう○ちを

数回 きばってたので


おむつはずして見てみると

収穫なし。


友達と笑いこけました。






ごめんよ、娘ちゃん。


便秘は辛かろ。




大人は・・・。




マリネ 大好き。



特に 鶏のからあげのマリネが

大好きなんですが、



只今我が家ダイエット中。





と、いうことで


ししゃもdeマリネ♪





はなまるマーケットでしてて


試してみました。




ししゃもを焼いて マリネ液に漬け込むだけ。



これならカロリーオフ出来てるよね?







**************

最近 時間がなくて

仲良くしてもらってるみなさまのところへ

コメしに行けていません。

ごめんなさ~~~いm(_ _ )m

でも少しずつ時間を見つけて

みなさまの記事を拝見していますよ~。


もう少し・・・

来週になれば

いつもの生活に戻れる予定なので

またいつもの通り 交流出来ると思います。


すみません。勝手なこと言って。

こんな私を忘れないでねぐすっ

**************



ぎゃ(゜д゜;)



2日もブログを放置してしまったわっ。



またもや浦島浦島太郎帰り咲きのだめりんだです。






前の記事で書いてた通り


ここ1週間ほど補習の嵐の日々です。



そして こういう忙しい時に限って

仕事以外の予定が色々入ってくる。。。




補習&授業が唯一休みの昨日は

旦那の事務所の引越しを手伝いに

行ってきました。



前も駅前の便利なところにあったんですが


今回は京都のオサレスポットに移転。



近くには 伊右衛門カフェがあって

引越しの合間にみんなでランチを食べに

行って来ました。


店内は落ち着いた感じで 

和のおしゃれ感が漂っています。


そして嬉しいことに

食事をすると伊右護門飲み放題♪



かばんに入れてたペットボトルのお茶が

爽健美茶でも・・・


いつもは麦茶しか飲んでなくても・・・



伊右衛門 大好き。







ご飯も美味しかったし。






え?


ランチの写真は?って???




ねーーー。


ブロガーなら頑張って パシャリするべきですよねーーー。



勇気でず 撃沈。。。







代わりのどうぞ。。。





ぼこパンチ











そして帰りにレジにあったポストカードを

一緒に行った女の子と必死でもらう。



全種類もらってきました^^;













ランチの他にモーニング・ディナーもあり


もちろん喫茶店メニューもありました。



カウンター席もあって

そこではお茶をたてていて


夜はお酒も飲めるのかな? 

ウイスキーがディスプレイしてありました。




雰囲気良くて

京都感がめっちゃあって


また行きたいお店です。








またまた 中学生のテストの時期です。


中間テストの1ヶ月半後に 期末って・・・。



学生時代に戻りたいと常々思ってるけど(若さが魅力)


絶対に中学生には戻りたくないと思ってる


だめりんだです。






ということで 週末はがっつり補習してきました。


今日も明日も 通常授業+補習で



来週もまた別の中学のテストのため


今週末も補習漬けになりそうです。。。








さて そんな老体に鞭打ってるさなか


実家から 新玉が届きました。



母が 

「本当は風通しのいいところに吊るしておくのが

 一番いいんだけど・・・ 

 まあそんな場所なかったら日の当たらないベランダに

 新聞紙でも敷いてころがしておきなさい。」


と言うので





必死で 吊るしてみました。










低~~~(゚_゚i)



まったく使っていなかった突っ張り棒を

出してきて

ひく~~い位置に取り付けています。









たまねぎがたくさんあるとき


私はいつもこれを作ります。




豚とたまねぎのトマトソース蒸し




豚肉に塩コショウをしておいて


圧力鍋にたまねぎ→豚肉→たまねぎ→豚肉→たまねぎと

重ねて

その上からトマトソースと水とコンソメをいれ

圧力をかければ出来上がり。



なべには油もバターもひく必要なし


簡単でとろとろのたまねぎが美味しくて

スープまで飲んじゃいます。





んじゃ今日も頑張んべ腕。






旦那のダイエットを始めて1ヶ月。




若いころのように


絶食とか○○だけ食べるダイエットとかじゃ


体力も持たないし 健康的じゃないので



食べながら健康的に痩せることを

目標にしてきました。




これまで私 ダイエット食事は作ったことがなく



あ、これはダイエットしたことがないと言ってるんじゃあ

ないですよ。


むしろ 極端なダイエットを強行突破的に

若いころはやっておりました。



*晩御飯食べない(でもアルコールは飲む汗

*主食食べない

*りんごダイエット

*もやしダイエット

などなど・・・



なので 私としてはそもそもダイエット食とは

何であるか?から始める必要があり



図書館でダイエット食の本を借り



(小林カツ代さん 若すぎ苦笑




勤務先でカラーコピー使いまくって






勉強しながら献立を考えてきました。





基本 茹でるか蒸す。


こんなにも油を使わなくても料理が

出来るんだな~と思うほど

油は使っていません。



そんな生活をして 1ヶ月でマイナス3kgくらい

いってくれればと願いつつ


旦那に体重の変化を聞いてみると・・・





















「全然減ってないぶた






ようです。












立ち直れないわがーん あたし。











これからはもっとキツイ食事制限を

しないといけないようです。



何か良い食材・調理方法をご存知の方

教えてください。


どうすればよいの? あたしこれから泣きおまめ












今朝 ピンクのカッターシャツを着て

出勤しようとする旦那に


腹いせと 戒めも込めて

一言。



「その色のシャツ着てると

 もうぶたさんぶたにしか見えへんわ。

 ははははは~~~≧(´▽`)≦」





仕方ない、現実だ。 



ぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶた




ブログパーツで貼り付けてるグリムスの樹が 

また大人の樹に成長しました。


o(〃^▽^〃)o



以前大人の樹になったときは

ハート型のかわいい樹で


ブログ主に合わせた形なのかしら?

オーホホホッ


なんて思ってたのですが





今回は 



何じゃこれ??? Σ(゚д゚;)






まあ形はどうでもいいんですがね。(と言いつつこだわってる)










私の育てた樹が実際に植樹されて


どんどん成長し



いつか遠い将来 大豪邸を建てるときに

我が家のフローリング材になってくれればな~・・・


なんて どう考えても計算の合わないことを

夢見てるだめりんだでした♬