息子達の希望により…【ダージーパイ風唐揚げ】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::
ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::



最近人気のある台湾グルメ

大鶏排(ダージーパイ)』。

鶏むね肉を薄ーーく叩いて作る

大きくてザク衣な唐揚げ。みたいな物↓



なんですが…


以前作ったら

『美味しいんだけど…

むね肉じゃ無くてよくね?』

『フツーにもも肉で唐揚げにしてよ』

と、2人揃って言うもんだから


作りましたよ!!


ダージーパイ風唐揚げ❤︎



味付け&ザク衣感はダージーパイのまま。

もも肉で普通に唐揚げにします。


五香粉を加えた香りの良い唐揚げで

『ほら!やっぱこっちの方が旨いじゃん〜』

と、喜んでいました^ ^;

(ダージーパイに失礼…。)



でも。確かに、

肉感があってジューシー風味が良く

ザクザク!

美味しいに決まってます(○︎´艸`)



いつもとちょっと違う唐揚げ作りたいな。

という時に、試してみてくださいね!






ダージーパイ風唐揚げ


*  材料  *

(4人分)


鶏もも肉2枚(600g

醤油・酒各大匙3

オイスターソース小匙2

きび糖(又は砂糖)小匙1

おろし生姜小匙2

おろしにんにく小匙2

五香粉小匙1

胡椒・一味唐辛子各小匙1/3

塩少々(小匙1/8程)

薄力粉大匙3

白玉粉(又は上新粉)大匙8

水大匙3

片栗粉大匙7

揚げ油適量



*  レシピ  *


  1. 鶏肉は一口大に切り、ポリ袋にと共に加えて、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で30分〜置く。
  2. 1を冷蔵庫から出し、薄力粉を加えて全体に馴染ませる。
  3. ボウルに白玉粉を加えて水を回し掛け、水を全体に馴染ませながら指の先で細かくする。片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
  4. 23をしっかりと塗し、170℃の揚げ油で揚げる。火が通ったら一旦取り出して、揚げ油を190℃に上げ、サッと揚げる(2度揚げ)。



白玉粉の大きい粒は指先で細かく崩します。

2度揚げする事でザクザクにします。

細かな油が跳ねるので

油跳ね防止カバー等の使用をお勧めします。







ルーロー飯


台湾酢豚


鶏唐揚げ(唐揚げ粉)


mieuxkanon*