香りが良くて美味しい【鯵のなめろう】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::

ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::



ふと。主人が『なめろう食べたいな』と

言っていたのを思い出し、

を買って来ました^ ^


お刺身用の鯵(切り身)を買ってくると

ちょっとお高いので

いつも丸身を買って来ます。


鯵を3枚におろして小骨と皮を取り除き

叩いて叩いて…味噌と

香りの良い大葉と小ねぎを加えて作ります。


コレが!!美味しい〜❤︎

主人は勿論ですが、

鯵のお刺身大好きな長男が喜ぶ喜ぶ!


私は…普段鯵のお刺身は食べませんが

コレは美味しくて大好きなんです(○︎´艸`)



鯵は丸身がおススメですが、

お刺身用のおろしてある物でもOK


小骨を抜けば後は簡単なので

是非!試してみてくださいね^ ^



美味しくて

ご飯も、お酒も、進みます♪






鯵のなめろう



*  材料  *

(2人分)


鯵(刺身用)小さめ2尾(280g)(正味110g)

大葉(粗微塵)6

小ねぎ(小口切り)2

味噌大匙1.5

みりん小匙1/2

醤油小匙1/4

おろし生姜小匙1

おろしにんにく小匙1/4

白炒りごま適量




*  レシピ  *


  1. 鯵は3枚におろして腹骨・小骨を取り除き、皮を剥ぐ。
  2. ボウルにを加えてよく混ぜ合わせる。
  3. 鯵を微塵切りにして、2を加えて包丁で叩きながら混ぜ合わせる。
  4. 大葉・小ねぎを加えて叩きながら混ぜ合わせる。
  5. 器に盛り、ごまを振る。



叩き具合いはお好みで。

我が家では少し形が残る程度に叩いています。









アジの南蛮漬け


アジフライ


ねぎとろユッケ


mieuxkanon*