擦り下ろし蓮根で【蓮根海老チーズ焼き】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。

::::::::::::::::::::
ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::


先日、蓮根を擦り下ろして作る
蓮根大葉焼き』を作ったら
皆が喜んでいたので
今回は海老入りで作ってあげました^ ^

三男が『海老入りだ〜!』と喜ぶんです♪

擦り下ろし蓮根だけで作るよりも
ムチモチ感が減って
海老のプリッと感がプラスされます。

更に
小ねぎ・大葉・チーズもたっぷりと混ぜ込んで
風味豊かに作りました。

ついついパクパクと…
幾つでも食べられてしまいます❤︎


ちなみに、
今回の擦り下ろし担当は三男でした(○︎´艸`)

擦り下ろしてもらえると助かりますよね♪





蓮根海老チーズ焼き

*  材料  *
(12個・2〜3人分)

蓮根200g

バナメイエビ100g

だしつゆ(めんつゆ)(5倍濃縮)小匙1/2

シュレッドチーズ30g

小ねぎ(小口切り)2

大葉(微塵)6

片栗粉大匙2

だし顆粒小匙1/3

胡椒適量

こめ油(又はサラダ油)小匙2

バター5g

胡椒適量



*  レシピ  *

  1. 蓮根は擦り下ろして5分程置き、溜まった水分を溢す。海老は包丁で細かく叩く。
  2. ボウルに1・●を加えて混ぜ合わせ、12個に成形する。
  3. フライパンに油を敷き中央にバターを置く。2を並べて中火に掛けて、両面こんがりと焼く。
  4. 器に盛り、胡椒を振る。

エビは
殻・背ワタ処理済みの物を使用しています。

最初は柔らかいですが
火が通ってくるとしっかりとしてきます。

中火でじっくりと色良く焼いて下さい。




mieuxkanon*






ネクストフーディスト