皆大好き♪我が家の【シンガポールチキンライス】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


ご訪問いただき、
ありがとうございます。

いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。

本当にありがとうございます。
毎日、とても嬉しいです♪


子供達が
小さな頃から大好き
よく
「チキンライス食べたいー」
と言われて作っていたんです。

普通は…
大きなお肉のまま炊き上げて
切り分けると思うのですが

皆が
一口大に切ってから作った物の方が好き
と言うので
最近はいつもこの作り方なんです^ ^

添えるソースは
皆それぞれ好みが分かれるので
3種類用意します。
これがまた、美味しい〜❤︎


今回は
普通のお米で作っていますが
ジャスミン米(タイ米)で作ると
更に美味しいですよ!!






皆大好き♪我が家の
シンガポールチキンライス

*  材料  *
(3人分)

米(研いでおく)(又はジャスミン米)2合
鶏もも肉800g(2〜3枚)
塩・胡椒各適量
にんにく(おろし)大1片
生姜おろし20g(小匙2程)
●水適量(規定量より気持ち少なめ)
●鶏ガラスープの素小匙1.5
●生姜おろし小匙1
長ネギ(青い部分)1本分
キュウリ・トマト・レモン各適量
粗挽き胡椒適量

甘醤油生姜ソース◯
◯醤油大匙2
◯きび糖(又は砂糖)小匙4
◯生姜おろし小匙1

醤油生姜ソース■
■醤油大匙1
■オイスターソース・酢各小匙2
■白炒りごま(軽く擦る)小匙2
■生姜おろし小匙1.5
■豆板醤小匙1/2

味噌にんにくソース□
□きび糖(又は砂糖)大匙1.5
□味噌大匙1
□オイスターソース・酢各小匙2
□にんにく(微塵)1片
□豆板醤小匙1/2



*  レシピ  *

1.鶏肉は一口大に切り、塩・胡椒を振ってに
   んにくおろし・生姜おろしを擦り込む。

2.フライパンに1を皮目を下にして並べ、中火
   で焼く。皮目がこんがり焼けたら火を止め
   て、そのまま冷ます。

3.■・□の材料をそれぞれボウルに合わせて
   、よく混ぜる。

4.◯の醤油・きび糖を耐熱ボウルに加えて、
   レンジで20〜30秒加熱する。よく混ぜ合わ
   せて、生姜おろしを加えて混ぜる。

5.炊飯釜に米・●を加えて混ぜ合わせる。2
   ・長ネギを乗せて、通常通り炊く。

6.炊き上がったら長ネギを取り除き、器に盛
   り付け、キュウリ・トマト・レモンを添え
   て、粗挽き胡椒を振る。3・4を添える。


こんな感じ↓で
皮目だけを
こんがりと焼きます。

炊飯釜に鶏肉を移す際は
フライパンの脂ごと加えています。

おろし生姜を
全部で大匙2程使用します。
下準備で
まとめて摩り下ろしておくと楽です^ ^
是非フレッシュな生姜を摩り下ろして
使用して下さい。

我が家では
バーミキュラのライスポット5合炊きを使用しています。
この炊飯器で炊く場合、米2合で
3.5合炊きを選択して炊いています。


骨付きもも肉2本で作っても美味しいです。

その場合は皮目を上にして

炊飯器に加えて炊きます。


炊き上がったら鶏肉を取り出し

粗熱が取れたら骨から外して

食べ易い大きさに切り分け、

器に盛り付けます。


通常の鶏もも肉を一口大に切らずに

丸ごと炊いても◯です。








mieuxkanon*