ー前回⑭バスケの始まりと終わり
最後まで疑問は解消されず、バスケ部を辞めることになる
バスケを人のせいにして辞めたことは
高校になって
大きな後悔と活力に変わる
ーーーーーー
みどいろらいふ
〜chapter 2〜 ⑮先生という存在
個性的な同級生も多かったので
自分だけが浮いている感覚はなかった
入り浸った保健室。
『あなたたちが居ると、具合悪い子たちが来れなくなるのよ!』
とはっきり言いながら
居場所をくれる保健の先生が温かくて
はっきり包まず言われるのが嬉しくて
叱られによく行った
クラスでは私は怒られ役。
キレ気味で出て行くと
決まって迎えにくる担任の先生。
怒られることもたくさんあったけど
怒られ役にして悪いなぁ〜
いつもありがとな
戻ってこいよ〜と気にかけてくれた
何故私を怒られ役にするのかも
ちゃんと教えてくれた。
クラスで問題が起こると私に報告してきた
どーでもいいわ!って思ってたけど
今考えると
私の取り扱いがとても上手な先生だったなぁ
1人1人をみて
個性を否定せず
自分の立ち位置や立場、役割を、
意識付けへと導いてくれて
自尊心へ繋いでくれたんだと思う
当時は
ヘラヘラしててウザいって思ってたけど
案外嬉しかった
大人なんて!
と思ってばかりの思春期だったけど
たくさんの人に守られて今がある
⑮ → ⑯不思議の国のアリス
...*...11月のお知らせ...*...
子連れ可能 残席1名様
11/15 金 10:30〜12時30分
残席1名様
11/23 土 13:00〜15:00
新コース‼︎残3名様
自ら豊かさへ導くための本質を引き出すコース
月2回 水曜日 10:00〜11:00
月2回 土曜日 10:00〜11:15
…*…contact…*…
お友達特典あり!
ブログやスケジュールなど定期的に配信しております。お問い合わせやお申し込みもこちらから可能です