質問の中に答えはある【希和子塾】
こんにちは!金田みどりです。
昨日は、2月からお世話になっている
「希和子塾6期」
月1回の桜井希和子さんのコンサルでした。
(写真撮るの忘れた)
希和子塾では、毎週希和子さんから
【魔法の質問】が来るんです。
【2/22の魔法のしつもん⑤】
①子供の頃に成りたかった職業は何ですか
②あなたにとってやり甲斐のある仕事とはどんな仕事ですか
③どんな職業にでもなれるとしたら何を選びますか
④今までやりたくて諦めていたことは何ですか
⑤一緒に仕事をしたら相乗効果が生まれそうなのはどんな人ですか
⑥新鮮な発想を取り入れる為に何ができそうですか
⑦新しい仕事をする事で何を生み出したいですか
⑧理想の仕事を始める為に今、出来る小さな事は何ですか
そして、それを希和子塾の中で
みんながそれぞれ投稿します。
もちろん、希和子さんも答える時もあります。
なぜ【魔法の質問】かというと
質問されて答えようと考えた瞬間
私たちは自分の内側と
向かい始めるから。
私たちは、全て自分の中に答えを持っている。
なのに、時々外に答えを見つけようと
してしまう。
外に答えを探し始めると
何をしたいのか?何を叶えたいのか?
わからなくなって、答え探しの旅が始まる。
そして気がつけば
自分軸から他人軸で生きていることになる。
昨日の希和子さんとのコンサルの中でも
希和子さんが話の流れで「質問カード」を
引いてくれました。
オラクルカードみたいにね。
私に引いてくれた質問カードは
「あなたはどう見られたいですか?」
もう、今まさに希和子さんと
これからどうしたいのか?という話を
していた時だったので、びっくり!!
あなたはどう見られたいのか?は、
私はどうしたいのか?ってことでしょ。
私は普通の主婦で
特に才能があるわけではないけど
いつもワクワクして
人生を楽しんでいるように見られたい。
決して作っているわけではなく
肩の力が抜けていて
でもなんか1本筋がある生き方をしている。
そんな風に見られたい。
それが私のなりたい姿。
そんな、自分の中にある
本当の声を見つけられるのが「希和子塾」
そして希和子さん監修
「望む世界をかたちに変える手帳術」
なんです。
残席1名になりました。
金田みどりが開催します!!
桜井希和子さん和田玲子さん監修
「望む世界をかたちに変える手帳術」講座
■望む世界をかたちに変える手帳術講座
桜井希和子さん和田玲子さん監修
望む世界をかたちに変える手帳術講座
日時 3月6日(土)10:00〜12:00
zoomにて
定員4名(女性に限ります)残席1名
受講料 ¥10000
こんな方にオススメ
♦︎年始に手帳を新しくしたけどスケジュールしか書いていない
♦︎自分がどうなりたいのかが今ひとつハッキリしない
♦︎こうなったらいいなぁという漠然とした思いはある
♦︎毎日忙しすぎてわちゃわちゃして終わる
♦︎望む世界を今度こそ手に入れたい!
受講後はこうなります!
♦︎今やることが明確になる
♦︎魔法の3ステップシートを見れば、忙しさに流されなくなる
♦︎やることをリスト化することでモヤモヤ感がなくなる
♦︎いつでも軌道修正できるようになる
♦︎できない自分を認められる

望む世界をかたちに変える手帳術講座
日時 3月6日(土)10:00〜12:00
zoomにて
定員
受講料 ¥10000
こんな方にオススメ
♦︎年始に手帳を新しくしたけどスケジュールしか書いていない
♦︎自分がどうなりたいのかが今ひとつハッキリしない
♦︎こうなったらいいなぁという漠然とした思いはある
♦︎毎日忙しすぎてわちゃわちゃして終わる
♦︎望む世界を今度こそ手に入れたい!
受講後はこうなります!
♦︎今やることが明確になる
♦︎魔法の3ステップシートを見れば、忙しさに流されなくなる
♦︎やることをリスト化することでモヤモヤ感がなくなる
♦︎いつでも軌道修正できるようになる
♦︎できない自分を認められる

今日もいい日だ〜
金田みどりってどんな人?
現在50代、夫はシンガポール単身赴任中。結婚当初からの夫婦の夢であった「アメリカ駐在」を叶えカリフォルニアで10年間生活(サンフランシスコ2年、ロサンゼルス8年半)駐在妻として楽しみ、悩み、そして子育てをした経験をどうにか活かしたいと帰国後は数々の資格も取得し、お茶会・講座を開催。いずれも好評をえている。50代になってからの私が好き!これからが本当の人生のお楽しみですよ〜学習意欲と好奇心のかたまりで「これやりたい!」と思ったら止まらない弾丸50代。もっと読む〜詳しいプロフィールはこちら〜
ROOMはじめてみました。
アメトピ掲載されました
♦︎娘の誕生日に3時間もドライブしたわけ
♦︎初任給でもらったシャネルのアイシャドウ 7500PV達成!
♦︎ゆるゆるファスティングその後
1月の人気記事
参加してます。クリックお願いします