【会話ブログ】今回の事はすぐに忘念会かも | 【会話ブログ】

【会話ブログ】

ここは旧【会話ブログ】です。
新アカウントでお楽しみください。

忘年会の予定いくつ入ってる? ブログネタ:忘年会の予定いくつ入ってる? 参加中


「大人になると年末は忘年会の予定がいくつか入るみたいだな」

「むむっ、それはまた気になるイベントなんだよ。一体どのようにするのかが気になるかも!その年を振り返るのか、その年代を生きた人になりきってみるのか、更に年を選ぶのにどういう事をするのか気になるんだよ。そうなんだよキミ。違うかねキミ」

「いや、その年を振り返るのは分かるけど、年代を生きた人ってのはどういう意味だ?皆この年代を生きてる人達じゃないか」

「むっ?それじゃ【今年会(こんねんかい)】という名前になるべきかも。わざわざ【ぼうねんかい】を名乗る意味が全く無くなってしまうんだよ!やるからには思い切った【ぼうねんかい】にすべきかも!そうなんだよキミ。そうに違いないんだよキミ!」

「……何か口癖が普段と違うような気が……今年会と忘年会の違いもよく分からないぞ。忘年会だって今年するんだから同じようなものじゃないのか?来年やったら新年会になっちゃうし」

「むむむっ?来年すると【しんねんかい】?それはまた興味深い話かも!新たな決意か何かを発表し合うに違いないんだよ!」

「まぁそういう人も中にはいるだろうな。新しい年で気持ちも新たに頑張ろう、みたいなさ。基本的には今年もよろしく、みたいな意味合いで集まる人が多いと思うけど」

「んー?今年もよろしくで【しんねんかい】というのはちょっと状況がよく分からないんだよ。今年から去年までとは全く別人のような価値観の持ち主になるからよろしく、という意味かも?要するに今年からは他人同然だと宣言するための集まりに違いないんだよ」

「そんなわけないだろ!どうして新年会がそんな集まりになるんだ!」

「ぴー!何だか分からないのに怒鳴られて、いよいよ私達もしんねんかいを開催する時期に来ているのかも?友達と思ってた人が年明けにいきなり豹変してしまう恐ろしい世の中なんだよ。ねぇねぇ、今日はどこに寄って行こうか。え、何、あんたとなんかどこにも行かないよ。えー、どうして?2学期まで毎日一緒に下校してたじゃん。いや、そうかもしれないけど、そんなんじゃないから。えー、突然変わり過ぎじゃない?毎日一緒に買い物に行ったり、喫茶店に行ったり、お互いの家まで行っちゃったりしてさ、どうして突然変わっちゃったの?いや、私は変わってないよ、あんたがいきなり変わり過ぎなんだよ、それに私はあんたの家には行ってないし、あんたが私の家に来ただけでしょ。えー、同じようなもんじゃん、だって一緒に住んでるみたいなもんだし、だから私は今まで通り一緒に帰ろうって言ってるんだよ、つまり私は全く豹変してないよ。いや、だから、今までも私に付きまとってどこにでも付いてきてたけど、ちょっと離れたところから見てるだけでこうして話し掛けてきた事なんて無かったじゃん、気持ち悪いから突然豹変しないで!あらら、いつも冷静に私なんて存在しないかのように無視してたのにスゴイ豹変振りだねぇ、そんなに私と友達になりたかったなんてビックリ!」

「誰なんだよお前らは!一人は尋常じゃないレベルのストーカーじゃないか!って、それはもう良いとして、新年会と忘年会でどうしてこんなに話がこじれるのかよく分からないな。まずもう一度新年会について説明するけど、新しい年に集まるから新年会だぞ」

「むっ?という事は【しんねんかい】は年明け限定で開催されるイベントだったのかも?要するに【新年しんねんかい】だったんだよ。ようやく謎が解けつつあるのかも」

「いや、まだ誤解してるような気がするけど……【しんねん】は2回連続で言わないぞ?」

「むむむ、2回じゃないという事は【新年しんねんしんねん会】の3連続の可能性が浮上してきてしまったかも。でも私は【しんねん】という単語を2種類しか知らないんだよ。ここは強引に【新年なのに信念を言い出さないと思ったらもう死んでんねんの会】としか考えられないかも!会を開くたびに誰かが死ぬとは恐ろしい会合なんだよ。ガクガクブルブル」

「そんな物騒な会を開くわけないだろ!って、ああ……ようやくお前が言ってた【しんねんかい】の意味が分かったぞ。まぁさっきも言ったように自分の決意とか信念を発表するための会合を開く人もいるかもしれないけど、僕はただ年明けに集まるだけの意味で新年会って言ってたんだぞ。もっと気楽な集まりのケースがほとんどだと思うけど」

「んー?でもそんなのは【新年無信念会】でほとんど意味が無いのかも。新年会というより残念会とか死んでんかいと言った方が良いくらいなんだよ」

「だから参加者を殺さないでくれよ、全く。まぁ親しい人だけで集まるってのも、意味が無くてもそれなりに楽しいものだと思うぞ。さて、それじゃ忘年会だけど、一体どういう意味で言ってたんだ?」

「それはもちろん【ぼうねんかい】の意味に決まっているんだよキミ!私はバブル時代の偉そうな社長として参加させてもらうよ。キミも早くゴルフ場の会員権を購入したまえ。5000万円なんてタダみたいなものだろ、あんなもの。先日も愛人のために3億円のマンションを購入してしまってね。札束でビンタすれば人間の心だって買えてしまうんだよキミ!はっはっは」

「経済的に好景気なのがホントに人間にとって幸せなのか分からなくなるようなキャラだな……えーと、とにかく、さっきから忘年会の話のたびに変なキャラになるみたいだけど、もしかしてある年代の人を演じて参加する【某年会】だと思ってるのか?」

「むっ?その口振りはもしかして違うのかねキミ」

「普通は一年の嫌な事とか悪い出来事を忘れよう、って意味で忘年会って言うんだぞ。まぁ新年会と同様に大して深い意味は無いとも言えるな」

「むむむむむ、で、では今日の事を忘れるために次回は忘年会で会おうではないかキミ!ぴゅぴゅぴゅっ!」

「あっ!おい!間違えてあんな風に照れる事もあるんだな……でもハイジのためにも今日の事は忘れてやるか……」


【会話ブログ】-ハイジバナー
「早くクリックしてどこかへ行っちゃった方が良いのかも?」

kounin_kaiwashiをフォローしましょう
ツイッター フォローしておくべきかも!」

過去の会話一覧を表示する

小説版会話ブログ
第一弾【はじまりの日】
第二弾【拝啓、わが路】
第三弾【そして欠片は花弁のように】

会話ブログRPG
第1章
第2章

小説【えすえぬえす】

リクエストや質問 、遠慮したら損かも!」