*育児日記203*次男4ヵ月
こんばんわ♡
3/29で次男4ヵ月になりました。
もう育休1/3終わったなんて
嘘だといって…

絶対今の育休損してる
そういえば去年の今日4/5は
妊娠検査薬で陽性が出た日です

嬉しかったなぁ…

その小さい小さい命がもうそばにいるなんて
神秘ですね。本当に。
4ヵ月になって
これくらいの時から楽ですよね。
昼夜のリズムも少しずつできてきたり
ご機嫌の時間もあったりして
夜中は相変わらず2回くらいは起きますが
これくらいはなんのそのです。
おもちゃは3ヵ月くらいから
掴めるようになって
ぐー
からパー
の手になりつつあります



どうしても、長男と比べてしまうけど
長男が7ヵ月くらいでしてた
両手で両足掴むやつもうすぐできそうです

長男がゆっくりさんだったので
安心して見てられる気がします



寝返りの練習も3ヵ月に入ったくらいから
頑張っていますがまだできません

首座りもまだそうです

でも、ゆっくりでいいんです。
寝返り練習してる時の一生懸命さが
もうかわいくてかわいくて
今のところ心配してることが
あんまりないので
穏やかに育児できています。
発達目安
ごろごろ寝返り(5〜6ヵ月)
ななつなげ出し(7ヵ月 お座り)
とうとう立って(10ヵ月)
いよいよ歩く(1歳4ヵ月)
って国家試験の時に覚えたやつ
今だに覚えてます。笑
インスタでたまたま見つけた子が
2ヵ月で寝返りしてて
スーパー赤ちゃんだと思いました…
発達の差ってどうして起こるんだろう。
不思議ですね。
ただただ可愛い



私たちのところに産まれてきてくれて
本当にありがとう

親バカ眼鏡が長男産んだ瞬間から
外れなくて(笑)
外しても外しても親バカ眼鏡してます。
ではでは
読んでいただき
ありがとうございます



*日記603*異例なお花見
こんばんわ
連続投稿4日目
前も書いたかもしれませんが
我が家はほぼ週1.2で買い物をする家庭です。
なので、今日もいつも通りお買い物に行ったら
いつもそんなに混んでることないのに
あんなに広い駐車場がいっぱい…
列がものすごいことに…

いよいよこんな田舎まで…
お買い物もなるべく子どもたちは連れず
これからは1人で行くことにしました。
長男は、私の妊婦中からストレスから
爪を噛むようになりました…
環境の変化からのものらしいです。
大きくなってからだとなかなか治らなくて…
なので、口に入れることが多いし
次男はなんでも口に入れるお年頃…
感染リスク大です…
お買い物に行って帰ってきたら
2時間経ってて…ヘトヘトになりました
今日はお天気が良かったので
家の川沿いにある桜のところで
お弁当食べようって約束したのに
疲れてしまって家で食べて
少しお散歩に行ってきました!
マウントレーニアで
ららさくらとハッシュタグを付けて
投稿するとなんかもらえる?らしく
撮ってみました

4時頃行ったので
結構寒くてすぐ戻ってきました!
普通のお花見はできずに散ってしまうけど
元気だったら来年も見れる。
今年は我慢しましょうね!
ではでは
読んでいただき
ありがとうございます



*日記602*兄弟コーデ④〜⑧
こんばんわ

連続投稿3日目
コロナウイルスが本当に恐ろしい。
身近に潜んでいると思って生活しないとですね。
マスク、マスクっていってますけど
マスクしてても数メートル離れたとこから
感染した方が咳やくしゃみをしたら
ウイルスの方が小さいからマスクを通します。
インフルエンザも同じですよね。
だから汚いマスクはすぐ捨てないとなんですが
このご時世、そんな捨てられないから
困りましたね

手洗いをして外では顔付近
口や鼻などは触らないを徹底したいですね。
でも、風が吹いて髪の毛が口に入ったり
目にゴミが入ったりして
無意識に触ってしまいますよね。
どーしたらいいんだーー。



そんでもって安倍首相…
一家族に布マスク2枚なんていらないよ。
日本中の58000世帯に
郵送で送ったら50億かかるんですって。
そんな金あったら
もっと違うことに使ってくれ…
マスクももっと必要な医療従事者のところへ
うちの職場も1日1枚で
在庫がなくなったら入荷しないらしいです。
外食禁止、集団で集まることも禁止になり
ピリピリモードのようです。
うちは外来の規模が小さいので
職員がならない限り
外からは防げそうですが…。
いつ終息するの…
中国は落ち着いてきている?みたいですが…
最後の園生活なのに
親子遠足も中止になるだろうし
運動会とかそうゆうのもなくなったら
かわいそすぎますね…

そんな暗い話題はこれでやめて
兄弟コーデの続きを貼ります



monmimiさんのシカさん
これ首回りの劣化が早そうです…残念

monmimiさんオリジナルのセーラー!
セーラーばっかり買ってます!
セーラー好きすぎて、ヤバイです

もう2人とも可愛すぎて



この子たちを全力で
守らなければ…!!!!



ではでは
読んでいただき
ありがとうございます



*日記601*兄弟コーデ①〜③
こんばんわ

ブログ連続投稿2日目
今日は美容室に行ってきました。
白髪がもうすごいのなんのって。
36歳でこんな白髪になるものかな?

今日、アシスタントの子にも
確かに増えた気がしますね
って言われた…。

とりあえず前髪も切ってすっきり!
せっかくの土日になるけど
外出は買い物だけにして家の前のところで
ピクニックでもしたいなー。

さてさて
兄弟コーデが楽しくて
これまた散財してしまいます。

まして、暇だからさ…
ネットばかり見てしまう…

長男の保育園用のズボンが
ほとんどパッツパツで
大事にしてあったやつもパツパツになって
履けなくなってしまいました…

身長はあんまり伸びてないのに
110cmくらいでしょうか。
保育園でも小さい方です。
今の子どもたちみんな大きいですね。
ハンカチを入れるように
ポッケが付いているものをとのことなので
ズボンと下着をポチしました。
今までひたすらポッケがあるやつと言われていたのに
しつこくUNIQLOや韓国のレギンスを履き続けました。笑
そのうち言われなくなる〜

長男5歳 110cm 120〜130サイズ
次男0歳 65cm 70サイズ
なのでサイズの差が大きくてなかなか
おそろいが難しいのですが
コツコツ頑張っています。笑
初めてのおそろいは
monmimiさんのくまさんワッフル
次はUNIQLOの
ミッキーパジャマ
これ微妙なおそろいですよね。
マークだけ

これは妊娠中に買ってあった
スウェットです
韓国子ども服です

こちらも韓国子ども服
レモンがかわいすぎる

まだまだあるのですが
写真が貼れないのでまた今度にします

ではでは読んでいただき
ありがとうございます



*日記600*長男年長さん
こんばんわ
日が開いてしまうと
何から書いていいのか
何を書いて、何を書いてないのか
さっぱりわからなくなりますね。
よーし!
4月に入ったので
ブログ頑張ってみようかな

※誰も待ってないでしょうけど←
志村けんさん
ショックすぎて全然まだ信じられないです。
みなさんのブログでも
書いていらっしゃる方がたくさんいましたが…
今日は追悼番組がありましたね。
大笑いしながら見てて
あれ?いないって嘘だよね?
志村けんさんを
嫌いと言っている人を見たことがないですね。
嫌いな人いないでしょ。
日本の宝です。
もう素晴らしすぎて
語るには申し訳ないですが
本当に大好きでしたし
まだ信じられないです。
親交の深かった方はもっともっと
お辛いでしょう。
心からご冥福をお祈り致します。
本当にコロナのせいで
大切な命を失う事になってしまった方
最期のお別れもできないんですから。
もう憎いです。
自分も例外じゃなく
行動をよく考える必要がありますね。
それなのに今日は石川県知事が
アホみたいなことゆうてて
「都心部の人は観光へどうぞ」
バカじゃないのか?
もう石川県民はみんな怒りですよ。
全国ニュースになってたわ…
恥ずかしすぎる…
あのハゲつって!

頭悪すぎるやろ。
コロナの話はありつつも
今後はどうなるかわかりませんが
本日から無事に
長男、年長となりました

進級、新入園の方
おめでとうございます



本音は大丈夫かなぁしかないですけど。
とりあえず4月からは普通に登園になって
今日から給食当番になったらしく
なんか嬉しそうに話してました!

頑張ってお兄ちゃんになっていこうね!
就学前診断の紙も入ってて
心配しかないけどね←
3月の終わりに
保育園のお友達のおうちに遊びに
行かせてもらいました。
お友達が一緒にクッキーを
作ってくれました。
ありがたい



念願のswitchのマリオをさせてもらって
すっごい嬉しそうでした。
うちは今だにwiiしかないもんね←
我が家
班長は無事に終わったのですが
次は班の役員が回ってきて…
なんか最終的に体育部になったんですけど。←
よりによって体育って…

まっこれは前半のものは
コロナで中止になるだろうし
後半だけだと仕事復帰前には
役員の仕事が終わりそうです。やったー!
あと保育園の保護者会の役員も重なって
コロナでまだ集まれてないんですけど
なんか育休なのに
詰め込みすぎじゃなかろうか…

お出かけもできないし
旅行もできない
損ばっかりーーーー!



ではでは
読んでいただき
ありがとうございます


