*日記608*コロナの影響と最近買ったもの
こんばんわ

連続更新はあっけなく終了(笑)
あーもういいわー
誰も待ってないのにってなって(笑)

そして今日、石川県にも
「緊急事態宣言」
でました。
我が家はしばらく前から自粛しまくってるから
特に大きな変わりはないと思うけど。
石川の人ってなんか危機感ないんだよな。
なんかマスクしてない人も多いし
買い物も家族連れだし…
まだまだ他人事なんですよね

そんで観光に来てる人のインタビューが
テレビで流れるんですけど
「なったらなった時かなー」って言う若者。
結構多いように思いますけど
ふざけんなよ
です。ほんと。

例えば仕事してる人だったら
職場で1人なればみんな濃厚接触者になるし
自分1人から感染が広がりクラスターになったり
大切な人たちが亡くなったり
たくさんの人に迷惑をかけるという自覚なし。
家族に移せば当然、家族は仕事も行けなくなり
家族の職場の人にも移しかねない。
言い方かなり悪いですけど
「お前1人がなって1人で死ぬならいいけどな!」です

そうはいかないから大人しくしてて。
もう誰がなってもおかしくないけど
今のこの現状でもし感染したら
「どこどこの30代女性」とかって吊し上げられるでしょ。
これで症状あっても
検査を求めない人もいるんじゃないかと逆に心配です。
感染したひとへの
風評被害?いやがらせも多いと聞きます

落ち着く兆しどころか
どんどんひどくなってるこの現状。
じっと大人しく待てば
1ヶ月後には劇的に変わるはず。
そう願って待ちましょう

もちろん保育園もお休みですから
長男、大きい声で話したり家中走ったりで
次男、全然寝れず、ずっと泣いてて
私↓これ




長男とマリオしたりYouTubeみたりして
なんとかやり過ごしています。
今日はお天気も悪いから外にも出れないし。
そうそう長男昔から数字が好きだったんです。
最近は、車のナンバーが大好きで
例えば「12-34」の番号だと
いっせんにひゃくさんじゅうよんって読むんです。
通った車全部こうやって読んでるんですけど
◯◯くんのお家の車は「△△△△」って
覚えてるんです。
私、適当にゆってるだけだろうなぁと思ってて
昨日、「じゃあ◯◯おじちゃんの車は?」って聞いたら
「△△△△」って合ってて
しっかり覚えてたんです。
それから何台も聞いても覚えてるのは合ってて
知らないのは「わからん」ってゆうのです。
もうびっくり

数字に特化してる。
なんかに活かせんかなーーー。
円周率…覚えたってなんの得にもならんか(笑)
他のことは全然覚えないのに。
お昼ご飯なんやった?って聞いてもしらーん。って。
そして次男はというと
私の着せ替え人形になってます。(笑)
monbebeのブルマにこのかばん
かわいすぎて
この柄全部揃えたくなっちゃう!
女子化していってるよね〜(笑)
コロナの影響で
ネットを見る頻度が増加
いつのまにかお買い物してる。
※コロナ関係ないか
うち恥ずかしながらオーブンがなくて
ずっとレンジのみだったんですけど
私が専門学校入学から使ってるから
かれこれ16年…全然壊れなかったけど
そろそろオーブン欲しいし、お試しにこれ
買ってみました!
昨日、今までのレンジを捨てに行ったんですけど
なんかまだ使えるのにごめんねって
悲しくなってしまいました…。
そんでもってこれを試しに買ってみました!
まだレンジ機能しか使ってないけど。
そしてしばらく前に買った
こちらもアイリスオーヤマの布団乾燥機!
これ本当に重宝してて
寒い日もあっためられるし
ダニ退治もできるし
靴も乾燥できるし
これここ最近で1番買ってよかったもの
でアイリスオーヤマへの愛が止まらず
今日、ブレンダーを買いました!
これのアイボリー
離乳食も来月から始まるしね。
ひっとつも覚えてないけどできるかな…。
というわけで最近の購入品でした! さて、明日は何しよう。 ではでは読んでいただき ありがとうございます ![]() ![]() |
*日記608*兄弟コーデ⑨
毎度こんばんわ♡
毎日更新チャレンジ中(笑)
需要ないけど…
コロナでお出かけ自粛なので
昨日からクローゼットの整理をはじめて
ときめかないものは
クローゼットから出してみて
結構すっきりしました!
もう育休中にすっきりしたいです。
収納する箱(かご)とか棚とか欲しくて
今日はダイソーとニトリへお出かけしました。
長居はせずに欲しいところだけみて
パパーっと買ってきました。
まだ使えてないので
キレイになったらアップしようかな。
できるかな…

収納の他に
ずっと、欲しかったこれ!
米びつ♡
これ欲しかったのにニトリ行ったら
何欲しいんだったか忘れて
いつもハンガーとかお皿とか買ってたんです←
やっと買えた
これは9kg入るらしいです♡
5kgのもあって、透明と茶色がありました!
可愛かったーオススメです!
お値段も1380円+tax
とこんなにかわいいのに安い!
さてさて
話は変わりまして
兄弟コーデ♡
これ先日の日曜日に公園行くためにだけに
着たんですけど…
水玉のガーゼトップスがやっと届いたので
早速着せてみました♡
韓国子ども服です!
長男:130サイズ
次男:80サイズ
どちらも袖2回折ってます。
80サイズからしかなくて。
親バカですが毎日かわいくてたまりません。
本当に親バカ眼鏡が
どんだけ外しても取れないから(笑)



ではでは
読んでいただき
ありがとうございます



*日記607*最近のごはんたち③
こんばんわ
今日はずっと木曜だと思ってて…
息子が休みになる前にクローゼットを
片付けようといそいそしてたわけですけど
1日得したーーー!

さてさて
需要のないごはんネタ
これでとりあえず最後にします(笑)
焼きそばとブロッコリー
※焼きそばは旦那が作ってくれました
本当に屋台のみたいでおいしいんです。
大根と人参と揚げの味噌汁(また)
この味噌汁おいしくて好き
焼売(作ったけどボロボロになった…)
卵焼き
あれーまた同じ味噌汁だ
唐揚げ
舞茸の天ぷら
鶏の炊き込みご飯
なんの味噌汁やろう、また同じか!?
カレー温玉のせ
ネギとラー油をまぜたやつものせてます
卵スープ
息子のみナポリタン
エビフライ
コロッケ(冷凍)
肉巻き玉ねぎリース(めっちゃ時間かかる)
豚汁
炊飯器でカレーピラフ
海老カツ(冷凍)
ネギと豆腐の味噌汁
残飯整理日
うどん
わかめおにぎり
野菜炒め
大根と鶏の煮物(余り)
春巻き(揚げすぎ)
息子はコロッケとポテト
なめこと豆腐の味噌汁
いちご
海老カツ(冷凍)
アスパラとブロッコリーとベーコンのマスタード炒め
野菜たっぷり味噌汁
竜田揚げ
ゴボウと厚揚げの炒め物
豆腐と人参とじゃがいもの味噌汁
ハンバーグ目玉焼き載せ
ベーコンとほうれんそうのバター炒め
わかめと揚げと豆腐の味噌汁
親子丼
シーチキンとツナのサラダ
しいたけとネギと揚げの味噌汁
息子と作った餃子
野菜炒め
揚げ出し豆腐
人参と大根と揚げの味噌汁(好きすぎる)
今日のご飯まで来ました🍚
いつも写真撮ってるわけではなくて
忘れて食べてしまうこともあるし
撮りたい気分じゃない時もあるし
旦那から急かされる時もあるし(笑)
需要のないごはんを
見ていただき
ありがとうございます



*日記606*最近のごはんたち②
こんばんわ
毎度こんな時間にすみません。
今、コロナ騒動で
igとかブログとか
自粛してる方もいるかと思いますが
私の個人的な意見としては
こんな時だからこそ
楽しい話題をお話ししたり
発信したり
できたらいいのではないかなぁと思います。
※私のブログなんてアクセス数すくないけどさ
まーた、バカやってるわって思って下さい←
あんまり更新しすぎても
またかってなりそうだけど
ブログはいいよね、日記だもん←
あっうちの保育園は先週から普通に登園してましたが
緊急事態宣言を受けて…(石川は入ってないけど)
来週からGW明けまで、家庭保育になりました。
ですよね。
ご協力って言う内容だったけど
育休で家にいるから預ける理由ないもんね。
まっでも、仕方がないと思います。
今は自分で自分を守らないと。
来週から子どもの体力の消耗と
大人のイライラとの戦いですな←
ルールも決めてゲームさせよう!と思います。
さてさて
どーでもいい我が家のごはん
いきまーす(笑)
イカとじゃがいもと人参の煮物
とんかつとコロッケ(コロッケは冷凍)
卵と玉ねぎの味噌汁
唐揚げ
ブロッコリー
星のポテト(冷凍)
まいたけと揚げの味噌汁
とり天の茹で卵
ひじき煮
大根とにんじんと揚げの味噌汁
ハンバーグ(また)
にんじんとほうれんそうの胡麻和え
豚汁
蟹丼
※義母と一緒にカニをむきました
蟹のお味噌汁
カレーライス
ハム(トイストーリーの)のごはん
なめこと豆腐の味噌汁
チキチキボーン
コロッケ(冷凍)
野菜たっぷり豚の生姜焼き(また)
豆腐とわかめ、ネギの味噌汁
胸肉のからあげ
(これコーンフレークを付けて揚げたんですけど
私的にはおいしかったけど、旦那には不評)
卵焼き
大根と豚肉と揚げの味噌汁
カレーライス
(バレンタイン)
ヒレカツ
きんぴらごぼう
豚汁
豚づくし←
ミートソースパスタ
ガーリックトースト
余った味噌汁
アジの干物
アスパラと人参、じゃがいもを豚肉で巻いたやつ
※結構時間ががかったのにできたら少ししかないやつ
玉ねぎと人参と卵の味噌汁
煮込みハンバーグ(どんだけ〜)
納豆と豆腐の味噌汁
3食丼(牛そぼろ、卵、ほうれんそう)
※息子は2食
大根と人参と揚げの味噌汁
生姜焼き
卵焼き
豆腐とネギの味噌汁
という同じメニュー繰り返し
ラインナップでした〜(笑)


豚汁
けんちん汁
豆腐と納豆
玉ねぎと卵
揚げと豆腐とわかめ
大根と人参と揚げ
えのきと卵
なめこと豆腐
あとは舞茸があったら舞茸入れたり
椎茸入れたり
茄子あったら茄子入れたり
私、味噌汁ないと嫌で
絶対作りたいんですけど
この通りマンネリ…(笑)

息子は細かく切ってあれば
比較的味噌汁は食べてくれます
ではでは
需要のないブログ
読んでいただき
ありがとうございます



*日記605*最近のごはんたち①
こんばんわ
今書いてたのにアプリ落ちて
全部消えて…もう一度書く気が失せる…
緊急事態宣言
いよいよでましたね。
地域は限られるけど
でも、もう対岸の火事ではないですね。
自分の命、家族の命
大切な命を守るために
今しばらく危機感持って過ごしましょう。
今、普通に風邪ひくだけも怖いですね。
風邪菌だってそこらにたくさんあるやろうけど
栄養取って、睡眠とって
予防できることはしていきましょう。
休校延長になって
家にいることも増えたり
家庭保育の時間も増えたりで
まず大変なのは食事の準備



外食全然してないのに
なんでこんなに食費がかかるの…



もう私はレパートリーも少ない上
もうネタ切れもいいところです

みなさん、何作ってるのー?
まずはいつも味噌汁何しようから
ネタ切れです

しばらく前のものありますが
最近のごはんたちです。
息子の好き嫌いが多いのでパターン一緒です
食べなくても一応出してる場合もありますが
食べません
ピーマンの肉詰め(息子はピーマンなし)
息子に切り抜いてもらった人参と舞茸のスープ
サラダ、もずく(私のみ)
※氷結置いてありますのでかなり前のです。笑
冷しゃぶ
卵焼き
ほうれんそうの胡麻和え
豚汁
丸ごとたまねぎのコンソメ煮
ミートボールもどき(味はハンバーグ)
手羽元のペッパー焼き
椎茸とわかめの味噌汁
サラダ(私のみ)
麻婆豆腐(塩味)
豚汁
スイカ
キムチ
とり天
肉じゃが
ナスの味噌汁
ハンバーグ
きんぴらごぼう
サラダ、もずく(私のみ)
ミネストローネ
野菜たっぷり豚の生姜焼き
シーチキンとブロッコリーのサラダ
コロッケ(惣菜)
ふときゅうりとみょうがの餡掛けスープ
煮込みハンバーグ
納豆と豆腐の味噌汁
サラダ
うわいきなり朝食っ
チーズトースト
ウインナー
目玉焼き
とり野菜鍋
クリームシチュー
野菜たっぷり生姜焼き(また)
ブロッコリー
ほうれんそうの胡麻和え
唐揚げ(息子のために小さく揚げてあります)
さつまいもの甘煮
大根とにんじんとあげの味噌汁
ハンバーグ(また)日あいてるよ
きんぴらごぼう
豆腐とネギの味噌汁
父ちゃん特製焼きそば
豚汁
サバの塩焼き
豚とたまねぎ煮
豆腐と揚げとなんかの味噌汁←
ぜーんぶ茶色とか
緑多すぎとか…バランス悪いです。
よっぽどひどいと撮らないので
見れるものばかりとなると
ハンバーグ率高めです…

ハンバーグは息子がよく食べてくれる肉料理なのです。
さて明日は何を作ろう…
ではでは
読んでいただき
ありがとうございます


