お片づけを「面倒」から「楽しい」へ。

おうちを好きで満たしていくことを目指す

整理収納アドバイザー 伊藤みちるです。

 

 

お久しぶりのブログです。

あまり出かけなくなったことでおうち時間が増えたので

新しく学び始めたこともあります!

子どもたちも成長し母にベッタリではなくなったこともあるかもなぁ。

自分の時間も増えてきました。

 

そんな中、銭函保育所様から子育て講座の依頼を受けまして、

7月22日に親・子の片づけ教育研究所の公式スライドを使用して

「生きる力を育む親子の片づけ」の講座をさせていただきましたキラキラ

 

 

感染対策もしています。

 

親子の片づけと言えばファミ片です!

 

 

このマインドはぜひみんなに知って欲しいと思い、拙い部分はありましたが、

精一杯伝えることができたのではと思います!

嬉しい感想もいただきまして、ずっとご機嫌で過ごしています照れ

 

 

参加者様の感想はコチラ

 

 

*参考になる話ばかりで聞いてよかったです。普段の生活に取り入れて親子で片づけられるように

 がんばります。

 

*出かける時の準備が大変なのでまとめて置いておくと便利だなと思いました。

 

*何となくわかってはいるけど、何から初めていいのかわからず散らかっている我が家ですが、

 今日のお話を聞いて少しづつできることから初めてみようと思いました。

 

*実際に子育ての経験のあるママさん目線での親子の片づけだったので、気持ちの面でのアプローチも教えてもらえてとてもわかりやすかったです。

 

 

などなど、みなさん小さいお子さんと一緒の参加で大変だったと思いますが、しっかり聞いてくださっていて

少しでもみなさんの背中が押せたかなと思うと嬉しいのです!

 

 

 

この講座を開催するにあたり、ブログを見て依頼してくださった子育て支援センターの担当の方をはじめ、

パソコン操作やプロジェクターを整えてくれる、時間を作ってくれるなどハード面で協力してくれる家族、

講座でも話の組み立てや原稿作り、自信のない時に背中を押してくれる頼りになる友人など色んな方々に

お世話になり貴重な経験ができたことに本当に感謝です。

ありがとうございました。

 

 

経験は力になる

 

今回ずっと言い聞かせていたことでした。

子どもとの関わり方や収納の仕方を毎日試行錯誤しな子どもの様子、暮らし、そして

自分自身が少しづつ変わっていく楽しさやワクワクを受け取っていって欲しいなぁ。

 

 

久しぶりのブログ、読んでいただいてありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

今日は洗面所の収納棚を新しくしたお話です。

 

 

洗面所って狭いアセアセ

 

最近のおうちは広めに設計されていて、収納力もあり

多機能に造られていることが多いです。

洗面所充実が家事の時短に繋がると考えられるようになったからですね。

間取りを決める際の重要ポイントであると思います。

 

 

 

まずは新しくなった収納棚をどうぞキラキラ

 

狭いながらもとても使いやすくなって我ながら満足!

棚を増やして収納力がアップしたのに、以前よりスッキリ明るい洗面所に

なりました!

 

 

以前の洗面所はこんな感じでした。↓↓↓

 

広角の写真が無くてすみません。

 

うちは10年前の家なので、けっして広くはありませんが、

収納しているモノの見直しもしたし、使い勝手はよかったのです。

ただ、これ以上の収納を増やすことができない状況でした。

 

 

 

棚を変えたい、新しく収納棚を買いたい時、まずは...

 

見直したい目的(改善点)を明確に!

 

ねこちゃんを家に迎えることになったので、ねこちゃんえさやグッズを

置くスペースが欲しい。トイレも置きたい。

ついでに言うと、今まで使っていた収納棚は奥行きがなく、

収納スペースが狭いし、ずっと使っているのでそろそろ変えたい。

もう少しおしゃれにしたい。

 

 

 

具体的なイメージを持つ

 

下にゴミ箱、ランドリーボックス、トイレ置きたい

今あるチェストは使いたい。

洗面所入口から洗面台、お風呂までの動線の確保を絶対!

奥行きは30cm以下で上に収納スペースができるように。

 

 

 

目標とイメージを明確にして、

収納力、サイズ感、デザイン、値段、機能性を考慮すると.....

 

 

そもそもそんなに選択肢はなかったアセアセ

IKEAのラックと迷いましたが、

今回は無印のパイン材ユニットシェルフに決定しました。

 

帆立を3つ、クロスバーを2つ、棚板を6枚購入しました。

奥行き25㎝でも繋がっているため意外と安定しています。

 

 

奥行きは25cmですが、高さが175.5㎝と収納力あり。

下に空間を作れるのでチェスト、ゴミ箱、ランドリーボックスが置けます。

横にS字フックでモノがかけられるのも嬉しい♪

 

 

以前と比べてどうですか?

なぜかスッキリしてませんか?

 

( 2016年頃 )

  

 

 

( 現在 )

 

高さもあるし、左側全部を収納にしたので

かなりの圧迫感を予想していたのですが、

前よりいい!

 

 

置いてみて初めてわかったこの感覚おねがい

 

 

これはやっぱりシェルフならではの

抜け感だと思う!

 

側面も背面も空いていて向こう側が見える。

収納力が上がったので、余裕のある収納ができている。

 

収納用品を使わずに、お店みたいにモノをそのまま並べても

かわいいのですニコニコ

 

 

 

シェルフの良いところは他にもあって、25㎝の奥行き以上に

奥行きを作れること。

 

床の巾木があるため壁までの距離が数㎝空くので、収納ボックスがピッタリ収まります。

飛び出していないので、面が揃っていてスッキリ見えです。

 

今回使用したボックス→ニトリソフトN インボックス

 

 

 

そして、これはよく言われている収納用品の統一感

 

棚を置いたばかりの頃は家にあるモノで試しに

収納したところ、こんな感じになってました。

 

上の棚の収納用品が見事にバラバラ!

悪くもないけど...

 

 

センスの良い方なら異素材のモノを上手いこと組み合わせて

素敵にできるのかもしれませんが、上級テクですよね。

本当はたくさんモノがあってもおしゃれに見える、

置いてあるだけでなんか良い感じ、そんな雰囲気が好き!

けど私にはまだ難しいです...えーん

ここは課題!これからすこしづつ研究ですね!

 

 

奥の収納はこんな感じで私のメイク道具やアクセサリーなど。

 

まとめると、

 

 

キラキラスッキリ見えのポイントキラキラ

シェルフの抜け感

余裕のある収納(特に目線にある中段は余白を多めに)

面を揃える

収納用品を統一させる

 

 

 

肝心のねこトイレはスペースが足りず、(意外に大きかったので)

違う場所に作りました。

 

その時の記事がこれです。 ここをクリック↓↓↓

 

 

 
 

今回は無印のパイン材ユニットシェルフにとてもお世話になりました!

 

シェルフは棚の位置を変えられるので、収納できるモノの幅が広がります。

さらに配線も楽々ハート

今までは棚の後ろとチェストの間に延長コードがあり狭くて使いにくかったのですが、

背面が空いてるので良い場所に延長コード出せました。

下のスペースも空いているので掃除がしやすいです。

 

 

いいことばっかり!

収納棚の見直しをして大正解でした。

 

ちなみに前まで使用していた棚は上下に分けて、上のみ扉をはずして

シュークロークで棚として使っていますよピンク音符

 

 

 

みなさんが収納家具を購入する時の参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

 

整理収納アドバイザー 伊藤みちるでした。

 

 

 

 

 お片づけを「面倒」から「楽しい」へ。

おうちを好きで満たしていくことを目指す

整理収納アドバイザー 伊藤みちるです。

 

 

私がお片づけを学び始めた2016年頃の記録写真を見ると、

「私、なぜここに収納したのかな??」というモノがありました。

 

 

< 2016年頃の洗面所の写真(お片づけを学ぶ前)>

 

白い棚は引越し当時に奥行きがないタイプを購入。

30cmないくらいだったかも。

 

< なぜここに収納したのかわからないモノたち >

なぜリモコンが?

ちょっと何が入っているかわからない引き出し...

 

 

ここに入れた理由がよくわからないのです。

でも自分の中では違和感なかったんですよね。

(リモコンは違和感ありありですけどアセアセ

 

乾電池や工具類は脱衣所に置くようなイメージが漠然とあったのです。

 

 

 

よく考えてみると、実家の脱衣所に工具が置いてあったんです。

だから脱衣所に工具っぽいものを収納するっていう刷り込みがあったのでは

ないかと思ってます。

 

 

なんとなく決めたと思っていた定位置も、

実は長年の思い込みが原因だったかも⁈

 

電池やリモコン、ドライバー、コード類などの洗面所では使用しないモノを

他の場所に移動して、ここには洗面所で使用する化粧水、歯ブラシなどの

ストックを置くことにしました照れ

 

 

どこに何を収納するか...

実は、正解はないのです!

 

 

 

でも...

 

 

  • 気づいたらそこにあった
  • とりあえず置いてみた
  • 空いていたから!
  • 今までそこにあったから

 

 

曖昧な理由で置かれたモノはありませんか?

 

 

意外に使いやすい場所を占領していたり、

本来あるべきモノを収納するスペースを

奪っている可能性ありですよ!

 

 

 

 

モノの定位置を決めるときのコツ1

使う場所にしまう(置く)!

使う時も片付ける時も楽チン♪

 

 

まず洗面所ですることを考えてみましょう。

 

必要なモノは?

何があると便利?

 

固定概念を取り払って、今の自分生活ではどうかな?ということを

改めて見つめ直してみましょう。

 

移動したり、手放したモノの代わりに、今の自分の生活に本当に必要なモノを

収納することができるようになりますよ。

 

 

 

モノの定位置を決めるときのコツ2

そこを定位置にするプラスの理由がある

例え他人が「え?」と思ったとしても、我が家にとってメリットがあるならOK!

 

< 最近までの棚の収納 >

 

洗面所の出入り口は毎朝何度も通るので、トレーを置いて

毎日持って出かけたい忘れたくないモノを入れています。

⭐︎忘れ物防止、散らかり防止

 

メイクポーチはここから出して洗面所でお化粧します。

指で塗るタイプのファンデーションを使うので手をすぐに洗えるように。

髪のセットも歯磨きもほぼ動かず、洗面所で一気に終了できます。

⭐︎時短、汚れ防止

 

電話の子機はキッチンからもリビングからも近いこの場所にしてました。

コードも後ろに隠せました。

⭐︎どこにいても取りやすい位置、子どものいたずら防止、コードが隠せてスッキリ

 

 

どれも我が家なりのプラスの理由があるんです!

 

 

なんとなくで決めていた場所よりも、格段に使いやすくなります!

我が家だけの定位置をぜひ見つけてくださいね。

 

 

 

最近になり猫のグッズを収納したいこともありまして、

棚を新くしていますが、そのお話はまた後日したいと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

ノーとの余白にちょこっと書いてみました*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家に子猫ちゃんを迎えいれることになりました。

 

ケージはいるかな、えさの置き場 所は?どこで食べてもらう?

どんなのがいいのかな?

 

初めてネコを飼うので、わからないことだらけでした。

少しづつ猫グッズを増やしていったのですが、

一番の問題はトイレどこに置く?ってことでした。

 

 

猫の尿は臭いと聞く。

 

 

廊下?狭くて置く場所がない。玄関が臭くなるのも嫌。

やっぱり洗面所?? 微妙に狭いかなぁ...

 

 

そんなこんなで白羽の矢が立ったのがリビングの隣の部屋でした。

 

 

ここは子ども部屋として机やおもちゃやタンスが置いてある場所です。

衛生的に微妙?とも思いましたが、皆がいつも過ごす近くにトイレがあると、

いつしているかが把握しやすく、すぐに気づいてあげられる。

体調管理には理想的な場所と知ったので、もうここしかない!

 

 

猫ちゃんのために子どもたちも快諾?してくれたので、ここに決定!

 

 

でも、部屋のどこに置くか悩みます。

落ち着いてできるようにしてあげたいし。

 

机の下なんか良さそうなんて思ってしまいましたが、さすがにそれは却下され、

見つけたのがおもちゃを入れている棚。

 

この棚の下には次男が1歳の頃から遊んでいたプラレールがあります。

全部レールや電車、トーマス関連のモノばかり。

 

小さい頃からブレずに好きだったトーマスだけど、最近は

全然遊ばなくなりました。

昨年部屋を改造したときは手放せずに置いてあったのですが、

結局この1年ほとんど遊びませんでした。

 

汚れたり壊れたりしているモノもあるので、

ひとまず整理してもらうことにした。

 

 

トーマスだけでもこんなにたくさんアセアセ

色んな顔のトーマスがいます!

流線型トーマスも!

眉毛が剥げたトーマスも爆  笑

 

 

整理した結果、レールセット2種とトーマスを2台残すことにしました。

(アニーとクララベルは1セットで!)

 

トーマスは2軍として2階に移動して、ここを猫ちゃんのトイレにします!

 

 

横のボックスにはトイレの砂、シート、新聞紙、ビニール袋など猫グッズを

入れています。

キャスター付きで移動も楽です♪

 

 

周りも覆われていて落ち着く場所だし、リビングからも

見えにくいので本当にベストポジションです!

 

子どもたちも目につく場所なので、交代でトイレの掃除も

してくれます。

 

 

 

新しい家族が増えたことにより、我が家の暮らしも

少しづつ変化しています。

定期的な見直しができて良いことだなと感じています。

 

今現在の暮らしに合わせて必要なモノや収納場所を考えると

モノで溢れた散らかった部屋にならずに、快適に過ごせますよ。

 

 

我が家のねこちゃんのトイレ問題は、次男のトーマス卒業を持って

解決されたのでした!

 

 

 

生後3ヶ月。

小さい頃と比べて毛色が変わりましたキラキラ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

お片づけを「面倒」から「楽しい」に変えて

おうちを好きで満たしていくことを目指す

整理収納アドバイザー 伊藤みちるです。

 

 

今回は、ブログのデザインを変えてみたんです。

春っぽく明るさが出て、メニューバーも好きな黄緑色に変更しました。

全体的に統一感が出て気分が上がります!

 

 

メニューバーがつくとこんな感じに。

携帯からは見られないので、パソコンで見てみてくださいね*

 

私らしさ出てます!

この黄緑色好きです!

デザインも文字も色も全部自分で決められるんですよキラキラ

 

 

この方法を教えてくれたのはアドバイザー同期の

北海道室蘭 整理収納アドバイザーてらだあさこちゃん♡

 

3人のお子さんがいるようには見えない、

きれいで優しくて話しやすい、頼れる同期なのです照れ

 

 

 

そんなあさちゃんがアメブロ初心者さんのために

 

 

自分で自由にカスタマイズ やさしいアメブロ設定ワークショップ

の3月受講生募集してますピンクハート

 

 

私も相当パソコン苦手ですけど、とってもわかりやすく教えてくれます!

マンツーマンで教えてくれるんですよ?

わからなくても「いつでも聞いて〜」って...神ですか。

 

 

 

苦手な人はわかると思いますが、文章見ながら作業するのは大変だし、

わからない言葉が出てくるし、途中で上手くいかなくなるとイライラ...

「も〜、何で〜!!」ってなりますアセアセ

 

 

一緒にだとあさちゃんが導いてくれ、数時間でできちゃいます!

そして、なんといってもデザインする時に

あれこれ一緒に考えたりする時間が楽しい!

 

 

デザインを変えて自分らしいブログを作りたい

そろそろ違うデザインにしてみたいナー

パソコン苦手でよくわからないけど、やってみたい!...などなど

 

ちょっとでも気になるなぁと思った方は

あさこちゃんにお願いするのがオススメですよウインク

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪