お片づけを「面倒」から「楽しい」へ。

おうちを好きで満たしていくことを目指す

整理収納アドバイザー 伊藤みちるです。

 

 

私がお片づけを学び始めた2016年頃の記録写真を見ると、

「私、なぜここに収納したのかな??」というモノがありました。

 

 

< 2016年頃の洗面所の写真(お片づけを学ぶ前)>

 

白い棚は引越し当時に奥行きがないタイプを購入。

30cmないくらいだったかも。

 

< なぜここに収納したのかわからないモノたち >

なぜリモコンが?

ちょっと何が入っているかわからない引き出し...

 

 

ここに入れた理由がよくわからないのです。

でも自分の中では違和感なかったんですよね。

(リモコンは違和感ありありですけどアセアセ

 

乾電池や工具類は脱衣所に置くようなイメージが漠然とあったのです。

 

 

 

よく考えてみると、実家の脱衣所に工具が置いてあったんです。

だから脱衣所に工具っぽいものを収納するっていう刷り込みがあったのでは

ないかと思ってます。

 

 

なんとなく決めたと思っていた定位置も、

実は長年の思い込みが原因だったかも⁈

 

電池やリモコン、ドライバー、コード類などの洗面所では使用しないモノを

他の場所に移動して、ここには洗面所で使用する化粧水、歯ブラシなどの

ストックを置くことにしました照れ

 

 

どこに何を収納するか...

実は、正解はないのです!

 

 

 

でも...

 

 

  • 気づいたらそこにあった
  • とりあえず置いてみた
  • 空いていたから!
  • 今までそこにあったから

 

 

曖昧な理由で置かれたモノはありませんか?

 

 

意外に使いやすい場所を占領していたり、

本来あるべきモノを収納するスペースを

奪っている可能性ありですよ!

 

 

 

 

モノの定位置を決めるときのコツ1

使う場所にしまう(置く)!

使う時も片付ける時も楽チン♪

 

 

まず洗面所ですることを考えてみましょう。

 

必要なモノは?

何があると便利?

 

固定概念を取り払って、今の自分生活ではどうかな?ということを

改めて見つめ直してみましょう。

 

移動したり、手放したモノの代わりに、今の自分の生活に本当に必要なモノを

収納することができるようになりますよ。

 

 

 

モノの定位置を決めるときのコツ2

そこを定位置にするプラスの理由がある

例え他人が「え?」と思ったとしても、我が家にとってメリットがあるならOK!

 

< 最近までの棚の収納 >

 

洗面所の出入り口は毎朝何度も通るので、トレーを置いて

毎日持って出かけたい忘れたくないモノを入れています。

⭐︎忘れ物防止、散らかり防止

 

メイクポーチはここから出して洗面所でお化粧します。

指で塗るタイプのファンデーションを使うので手をすぐに洗えるように。

髪のセットも歯磨きもほぼ動かず、洗面所で一気に終了できます。

⭐︎時短、汚れ防止

 

電話の子機はキッチンからもリビングからも近いこの場所にしてました。

コードも後ろに隠せました。

⭐︎どこにいても取りやすい位置、子どものいたずら防止、コードが隠せてスッキリ

 

 

どれも我が家なりのプラスの理由があるんです!

 

 

なんとなくで決めていた場所よりも、格段に使いやすくなります!

我が家だけの定位置をぜひ見つけてくださいね。

 

 

 

最近になり猫のグッズを収納したいこともありまして、

棚を新くしていますが、そのお話はまた後日したいと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

ノーとの余白にちょこっと書いてみました*