こんにちは。
インテリアプロデューサーの
香取 美智子です。
以前こちらの記事でお話した
薬局のインテリアプロデュースが
完成し、4月にオープンしました!
この薬局は、16坪と
待合室にテーブルとか椅子とか
必要な家具を入れたら、
圧迫感満載😱
この狭い空間に、
「北海道の森の中にある温泉に
湯治に訪れたような癒し」を
患者さんにお届けしたいー
そんなオーナーさんの大きな夢を
この小さな空間に自然を
どう採り入れるか?が課題でした。
観葉植物をふんだんに
置くスペースはない。
加えて、薬剤師さんも
お忙しいですから
観葉植物をこまめに
ケアする余裕もありません。
こういう状況って
一般のご家庭でも
同じことが言えますよね。
狭い。
忙しくてついつい水やりを忘れて
観葉植物を枯らしちゃう・・・
そこで!
まず、待合室に採り入れたのが
北海道の森の写真をプリントした壁紙。
この森のグリーンをテーマカラーに
インテリアの色使いは計画しています。
それを見たオーナーさんが一言。
「家具が入った方が広く見えるなんて不思議!」
そう。
空間に何も置かない方が
広く見えると思いがちだけれど。
家具や壁紙、照明に
工夫をこらせば、
実際より広く見えるようになるんです。
どこを変えたら
狭いお部屋の印象を
大きく変えられるのか?
それは
お部屋の状況や
ライフスタイルによって違います。
イメチェンタイプは
北欧シンプルタイプ
スウェディッシュグレイスタイプ
ファミリーギャラリータイプと
3つのタイプに分かれるのですが、
この薬局の場合は
北欧シンプルタイプになるので
「壁紙」で大きく印象を変えています。
あなたのお部屋はどこから
イメチェンしたらいいのか?
こちらの自己診断シートでチェック
できるので試してみてください
▼
3つの質問で分かる!洗練されたお部屋にするためのイメチェン診断
カウンター上の照明も
木の実を思わせるデザイン。
まるで北海道の森の中にいるような
気分が高まります。
肩こりや腰痛など
軽い身体の不調があると
温泉で心身を癒しにいくように
この薬局に癒されに来て欲しい。
空間は小さくても夢は大きく。
小さな空間で大きな夢を叶えるインテリアのヒントは
メルマガで詳しくお届けしています。
↓↓↓
「あなたにお願いしたい」という「選ばれるIC」になるための
ビジネスのヒントはこちらのメルマガでお届けしています。
↓↓↓