いつもご訪問ありがとうございます。
幸せ子育てサポーターのみちこです(*^.^*)


今日は、我が家で流行っているトランプゲームのご紹介です。
その名もずばり『おかね』。

就学前から小学生まで、楽しめると思いま~す♪



【トランプの札の意味】

・3~10=100円
・J~K=500円
・A=1000円
・2=2000円
・ジョーカー=3000円



≪遊び方≫

・トランプを裏返しにしてばらまく(多少重なってたって大丈夫~)
・二人で勝負の時は一人10枚、三人で勝負する時は一人7枚選ぶ
・裏返しのカードを順番に一枚ずつ引いていく
・引いたカードと同じ値段のカードを、相手にもらう
・手持ちが足りないときは、借金。借金中は借金相手からカードをもらえない
・最後にもち札の値段の高い方が勝ち!




にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
↑ランキング参加中^^



以前、真が学童でよくやってたトランプゲームです。
今、一年生の珠、はまってます。

100円が5枚で500円。
500円が2枚で1000円。

何気にお金の計算、できるようになります。

最後のもち札の計算も、色んな数え方がありますよね。
足し算、お金の計算わからないながらに、
なんとか数えるものです。


お子さんとトランプで遊んでみてはいかがでしょう(*^.^*)



最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね

かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。


父の日って、第3日曜日6月19日なんですね。
今度の日曜日と勘違いしていた私。

ま、気をとりなおして・・・いってみよーーー!



◆6月2日(木)

木曜日はおにぎりデー♪

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
レンジで超簡単チキンロール
*きゅうりとトマト
*ゴールデンキウイにピンクグレープフルーツ
*おにぎり二種(塩昆布とめんたいこ)

混ぜ込み塩コンブおにぎりを作りだしてから、おにぎり率のかなり高い我が家ですが、
今日は正当派おにぎりデー♪

習い事前にちゃちゃっとねーのおにぎりデー。
簡単にできるものを!簡単に食べられるものを!
ということで、簡単なものがならんでます^^


◆6月3日(金)

高校時代の友人がドイツより里帰り中です。
学校から帰ってくる子どもを迎えて、子どもの食事の支度を済ませて・・・いざ囲む会へ出陣!

留守番ディナーは、二人のリクエストにお応えして、ビーフシチュー&おにぎり。

実は初めて作ったビーフシチュー。
なんせてきとー母さん、レシピを参考にしつつ、
セロリみじん切り、ま、これでいいじゃないとざく切りにしたり、
人参玉ねぎ2コににんにく1かけ、にんにくはたくさんよねぇと3かけにしたり、

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

フライパンで炒めて取り出して・・・なんて面倒だわ。圧力なべで一発本番にしたり
ワイン2カップはもったいない。1カップ位にして、残りは自分でたしなんだり

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

トマト缶は、半分残してもねぇ・・・と1缶全部いれちゃったり。
あら?とろみが少ないわぁとジャガイモを追加したしたり。。。
ウスターソースとしょうゆで味を調えるのね~ととんかつソースにしてみたり。

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

そんなこんなで、出来あがったお初のビーフシチュー。
やっぱりトマト缶、多かったかしら??
なんて思ったりしましたが、まぁまぁイケるんじゃないかしらん♪♪
セロリの葉っぱは、子らに不評だったので、次回からはやっぱりみじん切りにしてしまおう。

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*真のリクエストのビーフシチュー
*珠のリクエストの塩昆布おにぎり、セロリとミニトマト飾ったら綺麗だわ~


◆6月4日(土)

「今日は蒸しパンね~」と長女真のリクエストがありました。
「だって、6月4日、蒸しパンの日だよ!」
なるほどね~虫歯の日じゃないんだ^^

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

と、子どもの発想にいたく感心しつつの、朝、我が家定番いつもの蒸しパン。
ホットケーキミックスに牛乳をてきとーに混ぜ合わせ、ルクエでレンチンできあがり。

牛乳を入れて混ぜるのは、お手伝い大好き二女珠の仕事。
加減よく(いいかげんに^^)牛乳を入れるのが、楽しいみたい。


さくらんぼカリスマポイント

すごいねぇ。ちょうどいい固さじゃない?
おかあさんが牛乳いれると、固かったりやわらかすぎたりしちゃって、珠みたいに上手にできないなあ。
今度から珠にお願いしよーっと。美味しい蒸しパン楽しみ~♪

子どものお手伝いヤル気ポイント、しっかり引き出してあげましょう。
そういえば、たまご1個、いつ頃から入れなくなったっけ?
たまごを割りいれるのも、子どもは喜びます。入れても入れなくても美味しいよ!

日中は、子ども友人来訪、楽しく過ごし、
夜は、大人も合流です。

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*持ち寄りありがとーなシカ肉の味噌漬け
*持ち寄りありがとーなのり巻き各種、納豆・おかか・ゆかり・ツナ・梅干し
*とりもものフライパンでそのまま焼き、ローズマリー仕立て
*ほうれん草とわかめのなめたけ和え
*きゃべつレタスきゅうり玉ねぎコーンちくわのコールスローサラダ、トマト添え
*塩こぶおにぎり

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎こどもテーブルはこちら


◆6月5日(日)

もーもー畑に行って、汗を流してきた一日です。
ひと畝作って、マルチ張って、さつまいもを植えてきました。
たくさんおいもなるといいな!収穫が楽しみです。

$マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎4月に植えたじゃがいもに5月に植えた落花生、その隣のさつまいも

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~じゃが芋の花
マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~落花生の可愛い芽

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*とれとれ新じゃがでじゃがバター
*とれとれかぶのコロコロのせ繰越コールスローサラダ
*とれとれサニーレタスのチョレギサラダ
*とれとれ空豆とスナップえんどうの塩ゆで
*おとといビーフシチューを食べましょう

夜はもちろんにぎやかに収穫祭です(*^.^*)




にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
↑ランキング参加中^^




ビーフシチューと言えば、今は亡き父がよく作ってくれました。

ビーフシチューの日は、レシピ本通りに、材料を集めて
じゃがいも人参面取りして、セロリやローリエを糸でしばってブーケガルニ。
昼過ぎから寸胴鍋でコトコト・・・。

よそで食べる美味しいビーフシチューとはまた違った、父の味のビーフシチュー。

久しぶりに実家に戻ると、ビーフシチュー作ってくれたっけ。
ことことコトコト、長い工程、何を考えていたのかな?
愛情のたっぷりつまった、少々焦げたりもしていた父のビーフシチュー。

また食べたいなぁ・・・



と、圧力鍋でビーフシチューを作りながら、あの寸胴鍋に想いを馳せるのでした(*^.^*) 





最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね
かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。


梅雨入りして、なんだか寒い日が続いてたかと思うと、
今日は暑くなりそう。
着るもの着せるものに悩み多きこの頃ですね・・・



◆5月30日(月)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*大根人参、緑はにんにくの芽のもつ煮
小松菜ともやしのにんにく炒め
*アボガド切ってミニトマト並べて
*黒米ごはん

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

圧力鍋でぐぐっとの、簡単時短のいつものもつ煮。
味噌味にして、ちょっと汁だくさんで汁もの兼用^^
ねぎいれようかしら・・・と悩みつつ目についたにんにくの芽を入れてみました。
うん。これもあり!!


◆5月31日(火)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*じんわり味の二日目のもつ煮
*たくわんめかぶおかか卵の納豆、のり巻でどうぞ!ごはんにかけてもどうぞ!
大好きポテトサラダ
*かぶの浅漬け
*お鍋で炊いた黒米ごはん

先日の料理日記で我が家のお米事情にふれましたが、
ぼそっと呟いた一言が頭に残っていて・・・
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10908547827.html

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

STAUBでごはんを炊いてみました。
STAUBサイトはこちら → http://www.staub.jp/

ちゃんと調べず適当に炊いても炊けた!さすが簡単適当美味かあさん(^^)v
さらにふっくらご飯にするには、レシピ集もちゃんとうっとり眺めましょうと向上心メラメラです。
しばらくSTAUBでごはん、チャレンジしてみます!

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

ルクエでポテトサラダは、私の定番中の定番。
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10375006903.html

じゃがいもと人参を約同量いれること、生野菜をたくさん混ぜることが私流かしら。
マッシュして、生野菜を加えて混ぜるのは、子どものお手伝いポイント。
味付けをまかせると、味見もできるからかとても子どもは喜びます!!
是非お子さんと作ってみてね~


◆6月1日(水)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*カレイの唐揚げ、ついでにピーマンの素揚げ
*新玉ねぎの丸ごとチン
*ほうれん草のなめたけ和え
*繰り越しポテトサラダ
*黒米ごはん

毎日食べたい食材・・・『まごはやさしい』
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10908623526.html

魚が少ないわ~と常々思っているのですが、さらに気をつけないと。
気をつけていると、魚の方からウィンクしてくれるものです。
美味しそうなカレイ、これ頂きましょう。
何気に、切り身が多く、丸ごと買いが少ない私。
子らと大騒ぎしながらさばいて唐揚げに!
…と言っても、鱗とって頭を切り落としただけですが…ね(^^ゞ

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~バターにクレイジーソルト
マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~チーン♪

可愛らしい新玉ねぎがあったので、昔やったなぁと思いだした簡単レシピ。
手間なしで玉ねぎの甘み旨味を十分味わえます。
忙しいあなたにピッタリ




にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
↑ランキング参加中^^



毎日食べたい健康食材・・・『まごはやさしい』
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10908623526.html

豆・ゴマ・わかめ(海藻類)・野菜・魚・しいたけ(きのこ類)・いも


そういえば、毎日食べたい美容美肌食材10品目。
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10515525022.html

黒米・亜麻仁油・アーモンド・黒ゴマ・プルーン
魚貝・緑黄色野菜・豆乳・バナナ・黒ザクロジュース




継続は力なり!
少しずつ気にして、少しずつ取り入れて・・・


いつまでも健康で美しくありたいものです(*^.^*)







最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね