いつもご訪問ありがとうございます。
マインドマップ倉橋組、第七期もサポーターのみちこです(*^.^*)


マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
★2011年後半戦♡


いつも後手後手ではありますが・・・
今年半年を振り返り、後半戦へ向けてマインドマップをしたためてみましたよ!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
↑ランキング参加中^^




公私ともに激動だった2011年前半戦。
あ、別に戦っている訳ではないですね(^^ゞ

後半戦も、ますます笑顔いっぱい・・・しなやかに美しく♪



さらに一歩前に進みましょうね(*^.^*)







最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね



かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。


世間はすっかり暑い7月。
2011年も後半戦に突入です。

前半戦、半年の振り返りはどうでしょうか?

私はといえば・・・
とりあえず、6月の料理日記をなんとか描きあげましょうか(*^.^*)



◆6月27日(月)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*昨日のもーもー収穫じゃがバター
*昨日のもーもーお持ち帰りサラダをお好み焼きにして焼いてしまえっっ!
*生野菜を・・・にんじんきゅうりスティックにミニトマト

いや~恐るべし粉パワー。
しゃぶしゃぶサラダの野菜たち、全部ひっくるめてのお好み焼きです。
これにて、全部美味しく頂きつくしました!
ちなみに、胡麻油ポン酢、お好みでマヨネーズをつけて頂きまーす♪

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎バターは超新鮮なペットボトルシャカシャカバターです♪


◆6月28日(火)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*親子丼
*なめたけわかめの冷や奴・・・盛り付けびみょ~な珠の作品
味噌ヨーグルトの浅漬け

我が家の今日の親子丼。
玉ねぎ人参しめじと鶏ももを適当切りして・・・

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~フライパンに酒とともに
マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~砂糖醤油で味付けして水菜を投入
マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~卵をまわしかけて蓋して
マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~出来上がり~

丼ぶりものって、野菜たっぷりお手軽さがいいですよね。
青味はあるもの適当に。水菜に三つ葉にほうれん草。きぬさや・枝豆なんかもいいですね~!


◆6月29日(水)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*コンソメピラフのオムライス
味噌ヨーグルトの浅漬け
*枝豆
*水菜えのきインの市販フリーズドライの玉子スープ

卵の特売で、卵がたくさん冷蔵庫にあったのです。
じゃあ、久々にオムライスでも作りましょ~♪

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

今日のお手伝いは、5年生の長女真。
お米一合、水は分量通りにセットして、コンソメ一個。
あとは適当に冷蔵庫からあるもの刻んでいれてね!

人参・玉ねぎ・えりんぎ・ハム・冷凍コーン・・・だったかな。
炊飯器で簡単炊き込みピラフ。美味しく出来ました!

「オムライス作る人~?」

・・・残念。返事がなかったので、私が3つとも作りましたとも。
久しぶりに作ったので、うまくくるりんできなかったけど・・・まいうーーーグッド!

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~ちょっと破れちゃったわん


◆6月30日(木)

木曜日はおにぎりデー♪

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
もやしときゃべつ人参しめじの豚しゃぶ、トマトのせ
味噌ヨーグルトの浅漬け
*黒米おにぎり二種(昆布とゆかり)

わーい。今日も簡単に!!




にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
↑ランキング参加中^^



作り置きがなくなってきたので。。。

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

我が家で大活躍のアクリルたわしを編みました。
アクリル毛糸でちょちょっと編めばできあがり。

洗剤いらずのエコたわしの作り方はこちら
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10344831055.html


マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~


残り毛糸でエコたわし。
よろしかったら、みなさんも(*^.^*)





最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね
いつもご訪問ありがとうございます。
幸せ子育てサポーターのみちこです(*^.^*)


以前ご紹介した、トランプゲーム『おかね』
引き続きはやっている我が家です。
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10910773678.html



【トランプの札の意味】

 ・3~10=100円
 ・J~K=500円
 ・A=1000円
 ・2=2000円
 ・ジョーカー=3000円



カードの引きの運が全てのゲームですが、お金を相手に渡す時に、

・好きな数字は渡さない
・絵札を渡したくないから、100円札で渡す

なんて、その子なりのこだわりが垣間見えたりと面白いですラブラブ


昨日遊びにきたお友達に、一生懸命ルールを教えたり、
1年生同士で、お金の計算をなんとかやってたり・・・

まぁ、微笑ましいこと(*^.^*)


私と一緒にやるときは・・・
母の引きがいいと、珠はいじけるから(笑)、精神論を語って見たり・・・

≪精神論一例≫

 おかあさんいい札来いっっ!て祈ってるんだよー!
 勝ちたいって真剣に思ってるから、強い札が来るのよ!おほほ^^
 勝負の神様、頑張ってる子に味方するよ! 
 勝負の神様、泣いてる子より、笑ってる子の方が好きなんじゃない?
 負けるって思っちゃうと負けちゃうよー!まだ勝てるって思うと勝てる可能性が出てくる!!


書き出してみると、精神論の再考の余地ありだわねぇ・・・
負けていじけてる子への、負けをはねのける素敵な言葉がけを考えてみよう!


そうはいいつつ、自分の時は(あんまりいい札こなくていいよ・・・)
珠の時には(ほら!いい札ちゃんと引いて~~!!)なんて、内心思ってたりしてます。



微妙な母心(*^.^*)





にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
↑ランキング参加中^^




さて、本題です。


先日、勝負が終わった後、何気なく

「トランプって札全部でいくらになるの~?」

と声をかけてみました。
5年生の真も知らなかったみたい。

1年生の珠が一生懸命カードと格闘して出した答えを

「じゃあ、真、計算で出してみて~!」


・・・


その後、5年生は、どっちかの札を数えたら、勝負がわかるようになったのでした。

5年生、気がついてなかったんかよ・・・おいっ!(笑)
発想の転換へのきっかけのお話でした。


(*^.^*)





さくらんぼ母のひとりごと

私が負けている時がチャンス!
しっかり負けを跳ね飛ばす、勝負を捨てない心意気を見せてあげればいいんだわ。





最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね