中村路子です -38ページ目

バルーンXmasツリー

photo:01



日曜日、ラフリアンキッチンの、ティータイム時に、

西九州アドバルーンの鯵川先生をお迎えし、クリスマスツリーを風船で作っちゃぉ~!!

という、ワークショップ☆を開催しました!

photo:02



photo:03



親子で参加する、親子で楽しめる、
親子で協力する、親子で作る、、


7家族の参加で大成功となりました。

photo:04



息子達が通う保育園の卒園式、夏祭りなどで、風船を空へ、、
園児と飛ばしたんですが、

何て言うんだろう。

もう、それ事態が、
夢であり、希望であり、一つになる瞬間が、
なんとも言えない、幸せに変わっていくんです。

風船には、すごい力があって、
今回のワークショップも、風船に魅せられました。

家族が一つになるんです。





これが、本当の目的ですね(=´∀`)人(´∀`=)

大成功です!!



子ども達と、何でも一緒に出来るママになりたいと私は思っています。

日頃忙しいから、ゆっくりどこかに遊び行くことも、してあげられないけど、

日頃の生活の中で、
一緒に洗濯ほしたり、
一緒にお料理したり、
一緒にお絵かきしたり、

そんな、向き合い方がしたいです。


そんな、向き合い方をします。






iPhoneからの投稿

願って男の子。


忘年会シーズンです。
そして、クリスマス。。

忙しい日々を過ごしています。。

うちには、サンタさん来るかなぁ~って。

子ども達と話しながら、、

保育園をズル休みして、
お店の端っこの方に座らせてたら、



photo:01



こんな顔になってました。




6年前、二人目を妊娠した時に、
『女の子が欲し~』と願って男の子。

少し、残念な気持ちもありました。


でも、多分、、
いや、絶対、、

これが幸せだったんだって。

photo:02




油性ペンだもんね!、、(T_T)


iPhoneからの投稿

第3回ダイヨンカップ

photo:01



第3回、ビジョナリアル主催、
DaiyonCupボーリング大会、、

終了して、早一ヶ月。。

今回は、少し参加者が減り、33名で開催されました。

団体優勝は、チームEXILEの皆さん。
個人優勝は、チームサンライズの早田くん。

やっぱり、男力は違うなぁ(=´∀`)人(´∀`=)

この、DaiyonCupは、『交流』を目的とし開催されていますが、

今回は、一人で、打ち上げまで参加してくれた方が3名いらっしゃいました。

やはり、、、
あっという間に、仲良くなっちゃうものです♡

photo:02



一つ一つ、私達も楽しいし、必ず誰かと出逢えるイベントは大切に続けていきたいものです。

一人一人の皆さんと、しっかり向き合い、より深い縁にしていけることが、私の生きている意味でもあります。



次回は、1月に、法人向けのボーリング大会。

2月は、冬の運動会を実施する予定です。

是非ご参加ください。

当たり前のように、そこにある出逢いが、大きな力に変わるんです。

だから、皆で、参加してくださたい!。






iPhoneからの投稿

朝は金メダル

昨日の朝からウォーキング始めました☆

続くつもりです、、(^_^;)

photo:01



真っ暗なんです。朝でも。。

photo:02



無理せず、30分歩きました。

代謝を良くしたくて、体調管理もしっかりと出来る人になろうと決意し。


私が尊敬する人に、
毎日どのように生活しているのか、、と質問しました。

その人は、人を励ましています。と答えました。



最近の私は、人と比較したり、嫉妬したり、、
自分の中にそんな心があるなんて認めたくないところを発見してしまいました。

そこに気付いた瞬間、今まで私はこんなんじゃなかった、、って、言い訳をしていました。


人のせい、環境のせいにするのは簡単なことです。
でも、自分を認めることって、心を鷲掴みにされ潰されるような想いになる時があります。


でも、しっかりと、今の私の現状を受け止めて、どうなりたいのか、何を望んでるのか、、って、自分に問いかけた時に、ホッと笑顔になれるような瞬間に感じた答えに向かっていこう!と決意したんです。。

こんなのを伝えるのも難しいけど、、

自分を苦しめてた嫉妬や比較の壁を乗り越え、人を励まし続けることのできる人になりたい、、

そう感じながらの、ウォーキングでした!☆


体調管理も、心の管理と同じなのかもしれません(^^)







iPhoneからの投稿

未来を見る力。


今日の朝、次男を保育園に送りに行った時、、

保育園の園庭で、園長先生がイチョウの葉を拾っていました。

先生が、帰り楽しみにしててね~♡って。

帰りお迎えに行くと、、
photo:01



イチョウのスカートを履いた、
どんぐりのお人形さんになってました☆


こんな時、私はただそれを見つけただけなのに、、
とても、清々しい気持ちになります。



そして、お昼には、『キャメス』という、エステサロンに行ってきました。

そこの、お姉さん。
お店の話をする時、イキイキして、目は生きてるし、お仕事が大好きなんだな!と、一瞬で誰でも分かってしまうぐらい、輝いてありました。

そこで、私は話を聞いただけです。
でも、それも、清々しい気持ちになりました。




私の生きてきた30年を振り返ってみると、人から与えられる影響から、成長してきたところが多くあると思います。

キレイな人を見ると、キレイになりたくなって、
優しい人見ると、なんか、優しくなってしまってたり、、

ただ単に、流されやすいタイプなんでしょうが、、(^_^;)

そこから見つけた発見が、今の私になっていると、、

今日の『清々しさ』から、
見つけだした、私の答えでした☆



iPhoneからの投稿