ご訪問 ありがとうございます。

埼玉県から北海道に移住して 27年目の

坂本道憲 と申します。

自然の摂理を學んでいると、

経営にも 営業トークにも 役に立ちます。


はじめまして の方に 自己紹介です。

https://profile.ameba.jp/me




さて、子供たちが 楽しみにしている、

バレンタインデー

節分👹豆まき 恵方巻き

ハロウィーン🎃

クリスマス....


ビジネスのためなら 子供を借りのおとぎの世界にいざない

地獄へと導くやり方。


どれも 季節に合わない 無理やりなやり方をしてまで

消費させるやり方。


たとえば

クリスマスのケーキ🍰のイチゴ🍓は

残留農薬の量が半端ない。

本来 イチゴ🍓は 春先 北海道では6月中から末の作物。

それを、ケーキに必要だから といって

ハウスで無理やり温度を上げ 間に合わせる やり方。


恵方巻きに至っては....



下ネタ なんですね。恵方巻きのルーツは。


ハロウィーン🎃のルーツも 調べてごらん。





バレンタインデー だれのために あるんだろう.....

菓子メーカーが 儲けるだけや、という 僕の冷たい視線。


その中には、身体を冷やし

固まらせる 添加物~毒 がどっさり 盛りだくさん。


知ったら 子供に 食べさせられませんね。


ここまで ありがとうございました。

日常の素朴な疑問 モヤモヤを
楽しみながら 発見できる喜びを
ワーク&コミュニティを展開しています。