じつは、じつは、
銀行家が、医療 マスコミを傘下におく。
風邪~万病 はビジネスだ。
世界じゅうで、展開されている。

風邪薬💊は、儲かるよ。




普段 オーガニックに取り組むわたしが、

なぜ、風邪の話をするか?


理科レベルで向き合うなら、共通するからだよ。



お子さんが風邪 ひいたとき。

自分が、風邪ひいたとき。

どう、対処しますか?



親としたら、お子さんが例えば

熱出して 苦しんでいる、とする。

熱がなかなか下がらない。

焦ってくる.....

さあ、どうする?



ほとんどの親は、内科医などに連れていき、

薬💊をもらってくる。

解熱剤 せき止め など.....


わたくしも、幼年期、

よく風邪をひいて、記したようにしていた。


10歳のとき、医師に冷たくされ、

薬💊の副反応の苦しんでを味わった。




私たちは、自然免疫や 自律神経のことを

ほとんど知らずに、過ごしているもの。



医師は知っているのか。




学校で熱を出したとき、

先生は 家に帰って 寝てれば治るから、と

言うだろうか。


大人は、親は 発熱や言い様のない ダルさは、

何のためにあるのか?

理解しているか?


体力つかないから、といって

食欲のないときでも、無理やり栄養をとらせる、のは

理にかなっているか。


そもそも 発熱は、何のためにおこるのか。

発熱は、悪か。


免疫機能が しっかりしていれば、

自律神経がはたらけば、

さいごには、自動的に熱は下がってくるはず。


発熱は苦しいだろうが、

自然免疫を信じられる、か。


薬💊は、例えれば

子供同士のケンカに

親が介入し 侵害するもの。


薬💊と言われるものの、約8割が消炎鎮痛剤 といわれる。


痛みどめ、せき止め、熱冷まし、ステロイドなど。

広いいみでは、麻酔は痛みどめ、かな。


免疫抑制剤とも 言うではないか。

免疫を 子供同士のケンカ にたとえるなら、

薬💊は、親の介入 侵害 と言えないか。



人は、生まれながらにして、誰しも百人の名医がいる。

西洋医学の父 ピポクラテスの有名な格言。




いま、コロナ騒動 

終息どころか ますます 拡大している。


薬💊は、何でできていますか?


人の不幸は、ビジネスになる。

利権は、まさにそれ。

事故 病気 災難 トラブルは

その恐怖は、ビジネスになる。

恐怖で 視聴率を稼ぎ ビジネスにしている、分野は。

スポンサーが出しているものは?



元々は、身体のしくみと自然が中心だったが、

明治のころから、激変した。

闘い 争いの発想が治療に反映されてしまった。


まず 大人が、親が

理科のレベルで、

身体の仕組みを學び直したほうがよい。


医師や専門家に任せきりだと、

ビジネスの餌食にされちまうぜ。


薬害 味わったら、わかるから。

自分は、餌食だった、と

大人になってわかったよ。