昨日のリーフさんのブログを見て…

慌ててゆいの杜ガーデンセンターに行ってきました笑い泣き


無事ゲットしましたラブラブ





ゆいの杜のあたりはあまり行かないのですが、清原団地はLRTの工事がだいぶ進んでました。


ってもまぁ…うちはあんまり乗ることもないかな…

インターパーク方面に伸びてくれたら、将来子どもが高校とか行くのに使えるかもしれないけれど…………。


そんな子どもたち、今日は娘(年中)の始業式でクラスが発表になりました。

クラスの女子半分が…なんと双子ちゃんびっくり

そんなことあるんかびっくりびっくり


しかも娘と同じ名前の男の子がいます。

ユニセックスな名前にしたいと思ってつけたけれど、これはちょっと…混乱しちゃうかな〜驚き



ま、いっか昇天


明日は息子(年少)の入園式です。


つまり…来週からは………

平日日中に庭仕事ができるーーーー!!!!



というわけで、あったかくなってきたし、ついついお花屋さんで苗を買ってしまいますよだれ




ミオソテスがちょっと寂しそうなのでフロックスモントローザトリカラーを足す


葉っぱもお花もかわいい飛び出すハート




やっと見つけたネモフィラプラチナスカイとプラチナラベンダー。


もうかなり徒長して終わりかけなので半額でゲット指差し

来年に向けて種を取りたいとおもいます


去年失敗してなくなってしまったプラチナスカイ。

こぼれ種専用鉢にしたいと思います




娘が勝手にカートインしていくシリーズもだいぶ盛り上がって参りました。

圧倒的ピンク。



お花屋さんはどこも花盛りで、ついつい買ってしまいます



まだ植える場所もないというのに…




来週から仕事がひと段落したらついに花壇に手を!!つけます!!!

伊豆シャボテン公園に行ってきました。



この翌日には3月末なのに伊豆に雪が降りました…

カピバラも温泉あったかそう


子どもたちはカピバラに餌をあげてワイワイ。

触ってみたら意外と毛が硬くてツンツン。


刺さると痛い棘のようです。

棘といえばサボテン。


伊豆シャボテン公園では自分の好きなサボテン寄せ植えを作ることができます!





娘が選んだのはピンクのスワンにピンクの砂。

息子が選んだのはロンドンバスに青い砂。


中のサボテンは私が選びました。



ピンクの方はバニーカクタス🌵

ウサギの耳みたい…という触れ込みですが、娘が選んだのはどう見ても足です。本当にありがとうございます。




ロンドンバスに詰め込んだのは丸っこいサボテン🌵



ぎゅうぎゅう詰めw




緋花玉と尾形丸というサボテンにしてみました



尾形丸を選んだのは完全に名前…

そう、かのゴールデンな神様の漫画の山猫ちゃんからですが、


TLを見る限り…(コミックス派)

せめてキレイな花を咲かせてね……





サボテンの育て方の紙ももらいました。



翌日は雪だったのでウロウロはせず、アンティークジュエリー美術館に。


お客さんは我が家だけだったので、館長さんに説明していただきながらじっくり見…



3歳と4歳がいて、じっくり見るのは難しいですね…



でもお土産はしっかり選びましたw



夫が気に入ったのはこのヴェネチアンガラスのピアス



いずれ娘にあげるそうですw

(それまでは私がお借りします笑)




自分の指の太さに恥ずかしくなりながら買ったのはガーネットの指輪。



基本的にアクセサリーはピアスくらいしかつけないのですが、何度か無くしてしまい…


高価なピアスは買わないことにしました。

とは言えとってもお手頃価格(館長さん曰く卸値)ですけれども。



大満足の伊豆旅行でした!

ちょっとずつ始めた在宅のお仕事。

四月から下の子が幼稚園に入るので、そこからそれなりにできればいいな〜と思いつつ、去年くらいからちょいちょいやっていたのですが


ありがたいことに四月からガッツリ扶養を抜けるくらいお仕事を頂けるようになりましたニコニコ

いや〜こんなところで前職が活きてくるとは思いませんでした


人生何があるかわからんものですね泣き笑い




というわけで、以前夫に作ってもらった作業テーブルなんですが、

小リビングみたいな空間(なにそれ)にあって、ちょっと落ち着かないので、間仕切りをしたくてパーテーションをつくりました



エイッ物申す






蝶番をつけたのでパタンと折り畳んで1/4サイズにすることができます指差し



布は安くなってて思わず買ってしまったインド綿のフリークロス。

ノープランで作ったので、ちょっと長さが足りず、こちらも寝室の天窓用カーテンの余りの布を足しましたが



何故かそれでも長さが足りず、上は縫い付けていますが、下はタッカーで留めてます凝視



ちゃんと測ったはずなのになんでだろう…

しかもなんで実寸合わせせずに一気に4枚作ったんだろう…アホか…無気力




まぁいいか



でもオンライン会議するにはたぶん暗くなってしまうので

その時は白いシーツでも掛けよう…



全てノープランで進めるとこういうことになります…