おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
◆トーマス・エジソン(1847-1931)
「未来の医者は薬を与えるのではなく 毎日の食事を考えたり 病気の原因や予防といった
患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう」
■![]()
![]()
エステサロン・整骨院・カイロプラクティック・パーソナルトレーナー専門
無添加プロテイン販売サイト
詳しくはこちらでご確認ください![]()
![]()
![]()
![]()
無添加プロテイン販売公式サイト
■ 地震などの自然災害に必須の〈保存食〉
インスタント食品も必要ですが栄養価の高い
そして自然素材の〈保存食〉もとても大切です
本協会では自然素材の〈保存食〉を取り扱っています
詳しくはこちらのサイトでご確認ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■《未病》
「半健康」と言われる《未病》の方が増えると その中の数%が「病気」へと
進行することで今以上に医療受診者が多くなることは想定されます
その受け皿となる医療体制は整っているのか?
感染症予防対策で四六時中「マスク」でストレスがかかりより《未病》の
状態は増えるでしょう
現在の医療体制はとても万全ではないと思われ そして将来を展望するととても
充実しているとは到底思えません
2025年問題も控え国民の健康を支える医療は危機を迎えています。
小児救急の崩壊・産婦人科の医師不足・保健医療の破綻・医療費の高騰や
それに対する政策により、全国の病院数(病床数)と勤務医が減少し、
入院加療が困難となる時代がきています。
「国民全員が安心な医療が受けられる」時代は終わり、医療難民は今後確実に増えます
■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています
■未病検査には・・・
▼「未病血液検査」
※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)
コロナウィルス感染予防に有意とされる
ビタミンDも検査項目に入っています
▼「未病レントゲン検査」
※正しく骨盤の歪みやストレートネックが
分かる特別なレントゲン検査です
■ご依頼は下記オフィスにお問合せください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪・堺オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神戸オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■ 「1420号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
◆未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《"認知症"は記憶障害だけじゃない》
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
■生を授かった私たちは
必ず"最期"を迎える日が来ます…
これは誰一人として違いはなく
時間と共に平等に与えられています
でもその道中に至っては
一人ひとり顔が違う様に 生き方は千差万別の違いがあります
暮らし方の違いは当然ですが
健康or病気(不調)は
健康で暮らせる工夫を営む生活を送るのか
若しくは
好き勝手な生活を送るのか
どちらを選択するのかで決まってきますが それぞれの自由です
■然し乍ら
同じ時間を生きているなら
健康で暮らしたいと多くの人が思う筈です…
誰一人として病気に罹患したくて患っている人は
いないと思いたい(笑)
中には病気になりたくてなっている人もいるでしょう
それは目的が叶った…ということでは
思い通りの暮らしとも言えるでしょう
できるなら健康保険を使わずに 誰の手を煩わせることなく
自身ひとりで病気を楽しんで頂きたいものです(汗)
だって病気になりたくて目的が叶ったのですから…
まぁこんな人は稀だと思いたいですが
好き勝手な生活をしている人もこの類と同等でしょう
ですから私(やなせ)のお客様で
食生活や栄養素などに興味が"ゼロ"の人には
一切健康についてのお話はしません(笑)
ご自身の症状をただただ軽減したい為に
お越し頂いているお客様もほんの僅かですがいらっしゃいます
そんなお客様から頂く差し入れは
めちゃくちゃ多くの食品添加物で塗れています(笑)
そりゃ~これを食べているとその症状も良くならないでしょう…
だけどそんなお客様に限って
「認知症は嫌やなぁ~」とお話されています(笑)
■食生活を改善し 栄養素を見直すことが
あらゆる病気を遠ざける事だと私(やなせ)は考えています
「食べる事は生きる基本」だからです
でもその基本が崩れている…
これだけ飽食の時代になれば
"あれ食べたいこれ食べたい"と思っても不思議ではないでしょう
だけど 食生活を見直して食べる量を減らすことで
食に対しての欲がドンドン薄らいできます
私(やなせ)は食に関して欲が
あまりなかったのが功を奏したのかもしれません
現在は 1食/日で過ごしています…
そして 不自然な加工食品は食べません
「脳にゴミが溜まる」からです
加齢と共に私たちに備わっている機能は衰え朽ちます
なのに…
数年前と同じ食事量なら
衰えた機能をより衰えさせる事に自ら率先している事になります
■その機能で重要な役割が"排泄"です
カラダに溜まる"ゴミ"の多くは 不自然な加工食品です
そして食べ過ぎた糖質も…
これは脂肪となり蓄積されて 炎症の原因となります
この炎症が脳で起こることで招くとされているのが
ご存知の【認知症】です
この病気ですが
多くの人は単に"記憶が悪くなる"疾患と思っている筈ですが
全くそうではない事を
認識しておいた方が良いでしょう
この病気の解釈として…
「生後いったん正常に発達した種々の精神機能が慢性的に減退・消失することで日常生活・社会生活を営まない状態」
▼痴呆やボケ という単語で済ます事が出来ないのです
それが今や65歳以上では
5~6人に1人が罹患していると言われています
勿論 加齢と共に全ての機能は前述した様に衰え朽ちます
でも高齢者共通じゃない…
■70歳を超えると
【認知症】に罹患する率は上がると言われています
これは一つに
"排泄"機能が衰えているからです
そして「食べ過ぎ」を改めない…
物忘れが気になっているのに 間食は毎日続けている
とするなら 例え少量でも"排泄"機能が衰えているなら
それは"ゴミ"となり炎症を引き起こす要因になります
■この疾患を加速させない工夫は
"ゴミ"を溜め込まないことです
その為にも
▼不自然な加工食品を避ける
▼食べ過ぎない
この2つはとても大切なことです
そして炎症を極力小さくする対策として
"排泄"機能を高める
その方法は…
『食物繊維』を十分摂ることです
これは米国・イリノイ大学の研究報告で裏付けされています ※動物実験
その内容は…
老年マウスと若年マウスのグループに分けて
▼低繊維食
▼高繊維食
を与えて腸の炎症性物質を測定
▼低繊維食 を与えたケースでは
老年マウスのみが腸の炎症反応を示したそうです
若年マウスとの違いは
加齢による腸の脆弱性が認められて炎症反応が起こった
一方で…
老年マウスに▼高繊維食 を与えたところ
低繊維食で認められた炎症反応が劇的に軽減されたそうです
研究報告をした教授は 更に実験を続けたところ
ある細胞に特有なおよそ50種の遺伝子の解析を実施
老年マウスが▼高繊維食 で炎症反応が軽減された証拠を発見したそうです
教授曰く…
「高齢者の食物繊維摂取量は推奨量よりおよそ40%も少ない
十分な食物繊維を摂らないと 腸だけではなく脳の健康を損なう炎症に対して負の影響がある」
と警告しています
■誰もが罹患する恐れがある【認知症】
でも多くの人は何の予防もしないのが現状です
冒頭にお話したように…
「精神機能が慢性的に減退・消失することで日常生活・社会生活を営まない状態」
単なる「記憶障害」ではない事をしっかり理解して頂き
▼食事を見直す
▼食べ過ぎない
そして
▼食物繊維を十分摂る
その他にも幾つか予防に必要な事はありますが
まずは食物繊維の摂取量を増やす事をしてください
■食事で摂るには限界がある…という人は
弊社が取り扱っている自然素材の食品があります
是非ご利用くださり
【認知症】とならない工夫 そして脳の炎症を軽減させる為にご活用ください
【認知症】は社会生活が営むことができなくなる恐ろしい疾患です
40歳を過ぎたら行動を起こして 生活習慣を変えましょう!
■《一億総病人時代に突入》しています
私たちのカラダを構成する中心
の栄養素はタンパク質です
現代人の不調は糖質の摂り過ぎ
そしてタンパク質不足です
タンパク質を必要量摂る為に
『無添加プロテイン』をご活用ください
私(やなせ)がメーカーと共同開発した
『無添加プロテイン』は
こちらでご確認頂けます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■大阪・神戸ではクリニックで未病検査
を受けることができます
詳しくは事務局までお問合せください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
未病検査とは?を確認されたい方はこちら
でご確認ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【予防に勝る治療はない】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のまとめ】
◇ 生を授かった私たちは必ず"最期"を迎える日が来ます
◇ でもその道中に至っては一人ひとり顔が違う様に生き方は千差万別です
◇ 【認知症】は単なる「記憶障害」ではない事をしっかり理解して頂き
▼食事を見直す▼食べ過ぎない そして…▼食物繊維を十分摂る 事を実践下さい
◇ 【認知症】は社会生活が営むことができなくなる恐ろしい疾患です
◇ 40歳を過ぎたら行動を起こして生活習慣を変えましょう!
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com
Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved





















