おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
![]()
![]()
エステサロン・整骨院・カイロプラクティック・パーソナルトレーナー専門
無添加プロテイン販売サイト
詳しくはこちらでご確認ください![]()
![]()
![]()
![]()
無添加プロテイン販売公式サイト
■未病検査には・・・
▼「未病血液検査」
※70項目を超える検査データ
コロナウィルス感染予防に有意とされる
ビタミンDも検査項目に入っています
▼「未病レントゲン検査」
※正しく骨盤の歪みやストレートネックが
分かる特別なレントゲン検査です
大阪・堺オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神戸オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪・神戸のオフィスで骨盤やストレートネック
をレントゲンデータにて正しく確認できます
お近くの各オフィスのサイトからお問い合わせください
■ 感染症予防対策の動画
● 体温 編
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※およそ15分の動画
■ 「1310号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
《未病》とは・・・
「半健康であり病気が進行している状態」を言います
もっと分かりやすく言えば・・・
「自覚症状はあるが検査異常がない」
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
◆トーマス・エジソン(1847-1931)
「未来の医者は薬を与えるのではなく 毎日の食事を考えたり 病気の原因や予防といった
患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう」
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
◆未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《「免疫」を弱らせるのは"食べ過ぎ"》
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
■私たち現代人は
基本〈食べ過ぎ〉です
スマホが社会に普及したことで
身体活動量が激減しているのは
誰もが理解できる筈
だのに…だのにですよ(笑)
動かないでスマホを眺めているだけなのに
口には頻繁に食べ物が投入されている(笑)
■10歳代や20歳代なら
新陳代謝が活性しているので
エネルギー消費となり
身体への負担は少ないと思いますが
それでも近年
若い世代の"肥満"は増加しています
またこの状態に於いても本人は
「遺伝なんですぅ」と向き合わない人がいます…
私(やなせ)の周りにも過去いました(笑)
何かに付けて「遺伝なんですぅ」
ある意味…放置するのが良いのでしょう…
■その"肥満"によって
不調や生命に関わる辛い症状が現れます
まず
▼アレルギー は発症し易くなります
その他では
心臓への負担で
不整脈などの症状も現れ易くなります
どうして心臓に負担がかかるのか?
"肥満"になるとカラダが大きくなり
その分「毛細血管」が伸びると言われています
伸びた分 今までより遠くへ血液を届けなければならなくなり
心臓が頑張って血液を送り出そうとします
この頑張った分だけ心臓の負担となります…
勿論疲れ易くもなります
"肥満"の人が少し動いただけで疲れるのはこの理由からです
■"肥満"により心臓に負担が掛かると
血液の流れが悪くなります
その影響で細胞を酸化させるリスクが高くなり
炎症を引き起こし易くなり
動脈硬化を加速させる要因にもなります
これらの原因の多くは
〈食べ過ぎ〉の為
私(やなせ)に言わすと
「動かないなら食べるな!」(極端に言えば…) です
これくらい極端な発想でなければ
私たちは"欲"に負けてしまい
〈食べ過ぎ〉からカラダの不調を引き起こします
■勿論…食べ物がなくて飢餓状態が長く続くと
栄養素不足に陥り健康問題が発生します
ですが現代に於いて
よっぽどの理由が無い限り
飢餓状態になる可能性は小さいのではないかと思います
勿論可能性は"ゼロ"ではないでしょうが
それに該当するには必ず理由がある筈です
何も理由がなく飢餓状態になる事は現代では考え難い…
■健康へのアプローチを考えると
「食べ過ぎないこと」が重要になります
もっと簡単に言うと
▼食べる量を減らす
「食べないでください」と言っているのではありません
私たちは〈食べ過ぎ〉なので まず量を減らしましょう!
とお話しているのです
食べる量を減らすと
カラダにとってどんなプラスの作用が働くのでしょうか
その一つが
▼胃腸への負担軽減
「胃」に於いては
消化酵素の無駄遣いがなくなり
食べ物の消化分解がし易くなります
食べたモノは必ず消化酵素という物質が消費されます
食べる回数が多い そして 大量に食べることをしていると
消化酵素が大量に消費されます
この消化酵素も無尽蔵に分泌されることはなく
減少することで健康トラブルが発生します
■そしてもう一つは
消化酵素いわゆる胃酸なんですが
強酸性の利点を生かして
▼有害物質(ウイルス・細菌など)を排除する作用
の効力を発揮します
これは感染問題でも特に重要なことです
■次に「腸」ですが
「胃」でしっかりと消化分解できた食べ物は
「腸」で吸収し易くなります
逆に不十分な消化分解では「腸」への負担になります
その負担は【免疫】にも悪い影響を与える事になります
"胃腸"は
「胃」が十二分に機能すれば「腸」はスムーズに吸収作用が働くと共に
負担が少なくなると【免疫】が機能し易くなります
■その為にも
「胃」はとても大切な臓器なんです
けど…けどですね
私たちは〈食べ過ぎ〉により
「胃」に相当な負担をかけています
その結果が"肥満"を招き
【免疫】を弱らせる事になっています
残念なことに
多くの人はこのメカニズムに気付いていません
それは健康に対しての知識が乏しいからです
学ぼうとしないのが最大の問題・・・
■国民皆保険制度がある以上
健康システムには多くの人は興味を示さないでしょう
不調になればどんな乱れた生活習慣をしていても
健康保険証を持参して病院に行けば診断されクスリ処方…
それで不調が軽減すれば
乱れた生活習慣など気にもしないのが現実です
ある意味制度の弊害です…
良い面があれば悪い面もあるのは当たり前のことで
表があれば裏がある…
■私たちは【免疫】を弱らせています
その原因の一つに
〈食べ過ぎ〉
この〈食べ過ぎ〉に気付かないで
その状態を続けるとどうなるのでしょうか
カラダに取り込まれた食べ物に含まれる栄養素が
代謝され そして分解され
その過程で排出されるのが老廃物です
その老廃物は〈食べ過ぎ〉の方ほど大量に発生します
老廃物が溜まり血液の中に入り込む…そうすると
【免疫】は老廃物を"毒素"と認識してシステムが稼働します
"毒素"イコール敵とみなして過剰反応を示すことで起こるのが
『炎症』です
■この『炎症』が頻繁に起こる事で
生活習慣病と言われる"基礎疾患"が作られる事になります
それらは
▼糖尿病
▼脂質代謝異常
▼高血圧
などです
この結果を紐解くと上記は
〈食べ過ぎ〉によって"肥満"の人に多く現れる疾患です
■この"肥満"になる過程に於いて
慢性の『炎症』という"ボヤ"が継続的に続いていると考えられます
その多くの原因は
《糖質》の摂取過多と言われます
〈食べ過ぎ〉ているものの多くを占めるのが《糖質》だと言うことです
■この《糖質》を摂り過ぎることで
血糖値を下げるホルモン「インスリン」の分泌過多となり
そのうちに血糖値が下がらなくなる
『インスリン抵抗性』が起こります
この状態は
"基礎疾患"と言われ
▼糖尿病 の体質を作りだす下地となり
この状態よりほぼ糖尿病へと移行します
■こんな感じで
▼高血糖
▼糖尿病
などの状態になると
血管へダメージを与え 動脈硬化を加速させる事にもなり
また更に 肝臓にも負担となり
その影響で 脂肪肝を作り出す可能性が高くなります
この脂肪肝は 肝硬変にもなる恐れがあり
単に"脂肪が少し多くなっている"状態ではありません
この肝臓への負担は
肝細胞の繊維化などを引き起こし 肝硬変となる確率を上げます
実際
▼脂肪肝
▼肝臓機能低下
の人は沢山います
「未病検査」で確認すると
▼肝臓機能低下 は10人中8~9人にまで該当します
■この問題の多くが
ご存知の人もいらっしゃると思いますが
〈食べ過ぎ(主に糖質)〉によって引き起こされています
▼肝臓は沈黙の臓器 です
愚痴も言わないし我慢する性格です
それを知ってか知らずか…
多くの人は〈食べ過ぎ〉を繰り返しています
生活習慣病の多くの原因が
食生活の乱れ・偏食
また〈食べ過ぎ〉なんです・・・
■何も【免疫】は腸内だけの問題ではなく
「胃」や肝臓への負担を
極力少なくする食生活を習慣化させることで
カラダを有害物質から守っている【免疫】の働きを
充実させることができるのです
その【免疫】の素は白血球です
白血球の分画細胞として「免疫細胞」が存在しています
【免疫】という言葉がより強く前にでていますが
本来は白血球の機能を充実させることで
【免疫】の機能がアップします
白血球を充実させるには
糖質の〈食べ過ぎ〉は禁物です
必要な栄養素は
▼タンパク質 です
そして【免疫】を活性させるには
必要な栄養素を摂ることも非常に大切ですが
不要な加工食品を摂らないこと
そして何度連呼しますが(笑)
〈食べ過ぎ〉ないことです
■これから気温や湿度が下がり出す季節へと向かいます
するとウイルスが活性化し易くなります
夏の暑い季節でも猛威を奮ったウイルスが
より強く活動できる環境を迎えます
【免疫】を弱らせない準備は必須であるのは誰でも分かる筈です
■私たちは〈食べ過ぎ〉です
▼3食/日 なら1食を抜きましょう!
▼お菓子を食べているなら量を減らしましょう!
▼糖質中心の食生活ならタンパク質を摂りましょう!
そして
タンパク質の摂取量を増やすことをしてください
その際には
《プロテイン》を利用されることをおススメします
その際 食品添加物が沢山含まれている
《プロテイン》は選ばないでください
無添加プロテインの一択です
私(やなせ)がメーカーと共同開発した
《無添加プロテイン》をご提案します
お求めの際は事務局までお問合せください
そして
糖質の〈食べ過ぎ〉は百害あって一利なし…
くらいの認識が必要です
タンパク質をたっぷり摂ってウイルス感染に備えてください
■《一億総病人時代に突入》しています
私たちのカラダを構成する中心
の栄養素はタンパク質です
現代人の不調は糖質の摂り過ぎ
そしてタンパク質不足です
タンパク質を必要量摂る為に
『無添加プロテイン』をご活用ください
私(やなせ)がメーカーと共同開発した
『無添加プロテイン』は
こちらでご確認頂けます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■大阪・神戸ではクリニックで未病検査
を受けることができます
詳しくは事務局までお問合せください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
未病検査とは?を確認されたい方はこちら
でご確認ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【予防に勝る治療はない】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のまとめ】
◇ 私たち現代人は基本〈食べ過ぎ〉です
スマホが社会に普及したことで身体活動量が
激減しているのは誰もが理解できる筈です
◇ この"肥満"になる過程に於いて慢性の
『炎症』という"ボヤ"が継続的に続いていると考えられます
◇ これから気温や湿度が下がり出す季節へと向かいます
すると…▼ウイルスが活性化し易くなります
◇ 糖質の〈食べ過ぎ〉は百害あって一利なし…
くらいの認識が必要です
◇ ▼タンパク質をたっぷり摂ってウイルス感染に備えてください
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com
Copyright(c) 2010ー2021 Mibyo Healthcare Association All rights reserved















