おはようございます☆彡
■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』![]()
![]()
![]()
https://mibyohc-association.or.jp
■![]()
![]()
エステサロン・整骨院・カイロプラクティック・パーソナルトレーナー専門
無添加プロテイン販売サイト
詳しくはこちらでご確認ください![]()
![]()
![]()
![]()
無添加プロテイン販売公式サイト
■未病検査には・・・
▼「未病血液検査」
※70項目を超える検査データ
コロナウィルス感染予防に有意とされる
ビタミンDも検査項目に入っています
▼「未病レントゲン検査」
※正しく骨盤の歪みやストレートネックが
分かる特別なレントゲン検査です
大阪・堺オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神戸オフィス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大阪・神戸のオフィスで骨盤やストレートネック
をレントゲンデータにて正しく確認できます
お近くの各オフィスのサイトからお問い合わせください
■ 感染症予防対策の動画
● 体温 編
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※およそ15分の動画
■ 「1390号」を超える
未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!
未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします
《未病》とは・・・
「半健康であり病気が進行している状態」を言います
もっと分かりやすく言えば・・・
「自覚症状はあるが検査異常がない」
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
◆トーマス・エジソン(1847-1931)
「未来の医者は薬を与えるのではなく 毎日の食事を考えたり 病気の原因や予防といった
患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう」
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
【告知】![]()
![]()
自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」
募集しています![]()
詳しくはサイトをご覧ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪
◆未病ヘルスケア通信テーマ
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━
《感染症予防対策の秘策“造血栄養素”》
━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━
おはようございます
■風邪かな?
と思い病院を受診し血液検査を受けると
白血球の上昇が著しいケースは 主に細菌感染
ウイルス感染では上昇しない
ですが…
白血球の分画細胞であるリンパ球は上昇します
こんな感じで
血液検査を受けるだけで
カラダで起こっている様々な事がわかります
■だけど多くの人は
血液検査データをほぼほぼ活かせていない…
矢印↓↑が付いている項目だけは
意識して見るが その他項目を見ようともしない
だけど意外にも
矢印↑↓が付いていない項目に
問題が潜んでいる事が多々あります
■寒い冬の季節に毎年流行する風邪ですが
血液検査データで罹患する可能性が高いというのも
手に取る様にわかります
その一つに…
▼貧血の疑い が確認されるケース
この血液の状態は
血液量そのものが少なくなっている
そして
血液の材料が不足している
以上の2点が考えられます
■貧血の多くは女性です
有経の女性は理解できますが
閉経後の女性でも貧血の疑いは結構な率で確認されます
その多くが
血液を作る材料不足が原因です
赤血球はご存知の様に骨髄で生成されます
血液検査項目では
▼網状赤血球 で状態を知ることができます
高い値を示しているなら
カラダの何処かで「出血」している恐れが疑われます
…という事は
貧血も同時に疑う必要があります
■骨髄で生成された生まれたての赤血球を
「赤芽球」と言います
これが母細胞です
それが細胞分裂することで
赤血球が生成されます
このときに必要となる栄養素が
▼葉酸
▼ビタミンB12
といったビタミンBコンプレックスに含まれる栄養素です
ですが 不足している人が結構沢山います
この状態も血液検査でわかります
すると赤芽球の細胞分裂がうまくいきません
その代わりに巨赤芽球という大型の赤芽球ができることで
赤血球が増えずに 貧血となってしまうのです
この状態を「巨赤芽球性貧血」といいます
■それは鉄欠乏性ではない貧血です
赤血球が少なくなると
酸素や栄養素を細胞に届けることが難しくなります
そして血液成分のもう一つ…
▼白血球
こちらも同様に骨髄で産生されます
壊されるのは脾臓という臓器で
分画細胞により寿命は異なります
その中心となるのが
□好中球
□リンパ球
好中球は主に 細菌やカビなどを
いち早く発見して処理する役割ですが
ウイルスへの対応は弱い
その反面…
リンパ球は【免疫】の中心的役割を担い
好中球以外のウイルスに対して
攻撃を仕掛けて退治する役割です
■お話してきた
▼赤血球
▼白血球
この2つが
十分な機能を果たせる事ができる環境を作れば
多くの不調や病気は抑制できると思っています
それは風邪という感染症にも です
この多くの原因が【免疫】なんですが
その前段階を知らずに
【免疫】を語っても全く機能が働きません
■前段階である
「赤血球は十分なのか?」
「白血球そして分画細胞バランスは?」
などを血液検査データで理解しておかないと
いきなり【免疫】を強くすることはできません
ですから…
これは【免疫】を高める優れた食品です!
と言っても 骨髄で作られる前述した「2つ」の血球が機能しなければ
そんなモノは無意味になります
■健康は基本を飛び越えて
"応用"を取り入れたからといって
カラダは反応できません…
その為には
血液検査データで現在の状態を確認すると共に
食生活を変えることは勿論なんですが
不足している栄養素を十分摂る事です
栄養素を十分摂る事で
血液量が増えること
そして
【免疫】が機能し易くなる事で
風邪という感染症に罹患し難いカラダを作る事ができます
まずは『造血』の環境を作ること
この環境作りには
「免疫枯渇現象」が参考になります
【免疫】に刺激を与えるキノコ系の食品を継続的に摂り入れるが
活性化が持続しないという報告があがっています
食物繊維をしっかり摂れば腸内環境が整い【免疫】にも…
という事が言われていますが
それは
【免疫】を活性化させる物質ばかりに意識と行動が向けられ
〈免疫細胞〉そのものを作る材料の供給を
怠っている結果だと言われています
そりゃ~そうですよね(笑)
感染症に罹患しない機能として
【免疫】の存在があるのに
お腹を空かした細胞を放ったらかしにして
食物繊維ばかり摂っても
【免疫】は機能を発揮できないないのは当然です
■それは 私たちでも同じです(笑)
お腹を空かした状態で
十分な役割はなかなか果たせません
逆も然り…
お腹満腹では動けない(笑)
まずは【免疫】を機能させて 風邪を引かない予防が大切!
その為にも材料を摂り入れることです
結果として…
▼赤血球
▼白血球
が産生され易くなり
貧血も抑制できると思います
■これから気温が極端に下がる予報が出ています
気温や湿度が下がると
自ずとウイルスは活性化します
事前準備として私たちが行うことは
血液を増やす材料を摂り入れること
その材料とは
▼タンパク質
▼ビタミンBコンプレックス
▼ミネラル(鉄:Fe)
この栄養素を十分摂ることを今日から行ってください
■これら3つは
▼造血栄養素 の主役なんです
食事ではなかなか補えないので
サプリメント そして プロテインで不足分を補うことが大切です
そして もう一つ付け加えるなら
▼ビタミンC
この栄養素は白血球の活性化や炎症を抑制させる為に
どうしても外せない栄養素の一つ!
■新たなウイルスが世界で席巻しつつある様ですが
結局…
感染に対して準備するか否かで
罹患する"しない"ことになると思っています
ワクチン接種や経口薬が
私たちを守ってくれるのではありません
基本がとても大切です
その基本が乱れていると
ワクチンや経口薬の効能効果は薄らぐでしょう
■私(やなせ)は
基本はクスリをカラダに入れないスタンスなので
徹底した生活習慣の見直し
そして
不足栄養素をサプリメントで補っています
クスリに頼らない生活習慣が
風邪などの感染症から守ってくれる筈です
その生活習慣でとても大切なのが《食生活》
血液を造血することに重きを置いて頂き
▼ビタミンBコンプレックス
▼タンパク質
▼ミネラル(鉄:Fe)
▼ビタミンC
本来備わっているであろう栄養素が
私たちの《食生活》の乱れで失われており
結果として…
風邪に罹患する事になる恐れが強くなります
■気温が急激に下がっています
《食生活》の激変は勿論必要なんですが
不足栄養素を一刻も早くサプリメントで補うことで
この冬に罹患する恐れが疑われる風邪を 抑止する事になるでしょう
不調 そして風邪?という症状を感じている人がジワジワ増えています
予防の最前線は
『造血栄養素』である
▼タンパク質
▼ビタミンBコンプレックス
▼ビタミンC
▼ミネラル(鉄:Fe)
などの栄養素です
今すぐ準備を始めてください
"備えあれば憂いなし"
■《一億総病人時代に突入》しています
私たちのカラダを構成する中心
の栄養素はタンパク質です
現代人の不調は糖質の摂り過ぎ
そしてタンパク質不足です
タンパク質を必要量摂る為に
『無添加プロテイン』をご活用ください
私(やなせ)がメーカーと共同開発した
『無添加プロテイン』は
こちらでご確認頂けます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■大阪・神戸ではクリニックで未病検査
を受けることができます
詳しくは事務局までお問合せください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
未病検査とは?を確認されたい方はこちら
でご確認ください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【予防に勝る治療はない】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のまとめ】
◇ 風邪かな?
と思い病院を受診し血液検査を受けると
白血球の上昇が著しいケースは 主に細菌感染と言われます
◇ 貧血の多くは女性です
有経の女性は理解できますが
閉経後の女性でも貧血の疑いは結構な率で確認されます
その多くが血液を作る材料不足が原因です
◇ 「赤血球は十分なのか?」
「白血球そして分画細胞バランスは?」
などを血液検査データで理解しておかないと
いきなり【免疫】を強くすることはできません
◇ 基本はクスリをカラダに入れないスタンスなので
徹底した生活習慣の見直し
そして
不足栄養素をサプリメントで補っています
◇ 不調 そして風邪?という症状を感じている人
がジワジワ増えています
予防の最前線は『造血栄養素』である
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会
問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp
※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、
当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください
※解除の際は件名「解除」を記載の
上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com
Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved





















