おはようございます☆彡

■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
https://mibyohc-association.or.jp
 

未病検査「未病血液検査」「未病レントゲン検査」を受けられるクリニックを

掲載しています

ご訪問お待ちしています

 

 

【腰痛の原因は何?】

 

■どうして「腰痛」が起こるのか?

その原因を動画でご確認ください

 

様々な施術や治療を受けているが

症状は変わらない・・・という貴方は

 

まずこちらの動画で原因の一つを

知ることをおススメします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

■【体調不良の原因動画】

 

● コレステロール 編

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://youtu.be/8nRTR7YO9Nw

 

※およそ15分の動画です

 

未病検査のご依頼は事務局まで

お問合せください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyo.life

 

 

 

 

 

■背骨の歪みが気になる・・・骨盤の歪みを分かり易く説明して欲しい!

・・・こんなお悩みを持っている貴女は”歪み専用レントゲン検査”を

ご利用ください

 

ホントの歪みはレントゲン検査でしか分かりません!

大阪・神戸の提携クリニックで受けられます

鎮痛剤を服用しても症状が緩和しない貴女にも有効な検査です

こちらのサイトに沢山のお客様から感想を頂いています!

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

■ 「1100号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

⇒ https://mibyo.life


《未病》
「半健康であり病気が進行している状態」を言います

もっと分かりやすく言えば・・・
「自覚症状はあるが検査異常がない」

 

○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪

 

◆トーマス・エジソン(1847-1931)

 

「未来の医者は薬を与えるのではなく  毎日の食事を考えたり  病気の原因や予防といった

患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう」

 

○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪

 

◆未病ヘルスケア通信テーマ

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━━★☆★━★☆★━━★☆★━

 

 

 

 口内環境の悪化で肝臓が悪くなる?!

 

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■新型コロナウィルス感染の問題により

 

基礎疾患を持っている人が

 

感染・重症化し易いという状況で

 

日頃からの生活習慣が大切であることを

 

理解できた人もマイノリティではありますが

 

いらっしゃると思います

 

 

それは健康を考えた「予防」に繋がる筈です

 

 

 

■その「予防」で最も重要なのが

 

どう考えても食生活でしょう

 

 

私たちが生きる上で

 

エネルギーが不可欠であることを考えると

 

その材料を摂り入れないと合成できません

 

然し乍ら…

 

エネルギーに必要な材料が乏しく

 

エネルギー不足となり

 

〈未病〉と言われる症状を感じている人が

 

物凄く沢山います

 

 

 

■また症状を全く感じていない人や

 

気付かない 若しくは 気付けない状況もあると思います

 

 

その一つに 近年よく聞く

 

《歯周病》です

 

 

この病気は誰もが"まさか自分が?"と思う筈です

 

 

 

■私(やなせ)は

 

昨年11月にインプラント・オペを実施しました…

 

その際にデンタル・ドクターから

 

"歯周病は見受けられないですね"と

 

いうお墨付きを頂きました

 

 

ドクターとの会話では

 

"糖質を中心に食事をしている人は

 

口内環境も乱れる筈だと思うのですが

 

どうお考えですか?"

 

と質問したところ…

 

 

 

■"栄養の事は詳しくはないですが

 

昔から甘いものを食べることで

 

虫歯が発生し易いことを考えると

 

糖質は歯周病に影響する恐れはあると思います"と

 

いう返答でした

 

 

腸内細菌の一つである

 

悪玉菌のエサとなるのが糖質なので 

 

腸内環境と同じ環境が口内にも存在する事を考えると

 

口内にも棲んでいる悪玉菌の

 

エサになっても不思議じゃない筈

 

※糖質は善玉菌により分解され

 

腸内を酸性として悪玉菌の増殖を抑制しますが

 

私たちは糖質を摂りすぎている傾向にあり

 

腸内フローラを乱しています

 

 

 

 

 

■自分自身では気付かない《歯周病》ですが

 

これが健康にとって

 

非常に厄介な問題となっています…

 

 

その一つに

 

▼糖尿病

 

 

この病気は肝臓の疾患とも言われます

 

《歯周病》と糖尿病は

 

一見すると全く関係ないように思えますが

 

 

近年では

 

《歯周病》の菌がインスリン抵抗性と

 

関係が深い事が分かっています

 

 

※インスリン抵抗性とは

 

インスリンの感受性が低下し

 

いつまでも血糖値が高い状態をいいます

 

 

 

■このメカニズムは

 

《歯周病》により

 

歯茎から出血すると

 

《歯周病》の菌が血管に入り込み

 

それが要因となって

 

インスリンの効き目を悪くする…

 

 

また食事の際に

 

同時に《歯周病》菌が肝臓に入り込むことで

 

相当なダメージを肝臓が受ける

 

研究報告もされています…

 

 

 

■ダメージの経緯は

 

毒性が強い《歯周病》菌を解毒することが

 

肝臓の働きを弱らせているという事です

 

 

《歯周病》菌によるインスリン抵抗性とは逆に

 

糖尿病が《歯周病》を誘発することも言われています

 

 

これは…

 

糖尿病により脆くなった血管では

 

血液循環が悪くなり

 

抵抗力が弱くなることで

 

毒性の強い《歯周病》菌に感染し易くなるというパターン…

 

 

 

■これらの《歯周病》は

 

明らかに糖質の摂取過多が原因と思われます…

 

 

その糖質の摂取過多は

 

肝臓疾患にも深く関係しています

 

 

既にご存知だと思いますが

 

アルコールを飲まない人で起こる

 

 

脂肪肝」いわゆる

 

"NASH(ナッシュ)"

 

非アルコール性脂肪肝炎

 

 

この状態の人は《歯周病》菌を保有する割合が

 

健康な人のおよそ4倍になる事が分かっています

 

 

 

■この"NASH"は

 

アルコールを飲まない女性に

 

意外にも多く現れる現象でもあります

 

 

またこんな研究報告もなされています

 

「肥満状態のマウスに歯周病菌を投与すると

 

肝臓が平均1.5倍に肥大化し肝炎が悪化…」

 

 

人に例えても同じではないかと考えられます

 

 

"NASH"で且つ肥満なら 肝臓肥大による

 

肝炎となる恐れがあるということ(汗)

 

 

 

■但し

 

「脂肪肝」は肥満じゃなくてもなる疾患です…

 

 

血液検査データでは

 

AST   <   ALT

 

 

ご自身の血液検査データでこのカタチで

 

アルコールを飲まない 又は 殆ど飲まないなら

 

 

それは"NASH"であり

 

腸内環境の乱れは勿論

 

口内環境も《歯周病》菌により

 

悪化している恐れがあります

 

 

 

■その上に

 

高血糖状態であれば 非常に危険であると思われます

 

 

何が危険?

 

 

抵抗力 いわゆる【免疫】が弱っている恐れがあるということ

 

 

新型コロナウィルス問題でも

 

盛んに取り上げられている【免疫】

 

 

基礎疾患を持っている人は

 

ワクチン接種での副反応リスクが高いとも報告されています

 

 

 

■新型コロナウィルスが教えてくれた事は…

 

 

「予防」をしなさい

 

というメッセージかもしれません

 

 

自由気ままに食生活を謳歌したツケが

 

今まさに危険な状態となっているのです

 

 

成人のおよそ80%が《歯周病》の疑いがあると言われる今…

 

 

私たちが取り組むのは 日頃の食生活改革です

 

 

そして

 

細菌バランスを整える栄養素を

 

普段から食事に加えること

 

 

簡単には…

 

 

きのこ類です

 

 

糖質ばかり食べていると

 

【免疫】は弱くなるばかりです

 

 

その上に 腸内・口内の細菌バランスが崩れることで

 

思わぬ病気に罹る可能性が高くなります

 

 

まずは

 

未病検査でご自身の栄養素状態をデータで

 

確認してください

 

 

不足栄養素を補い 食生活改革をする事で

 

【免疫】を今以上弱める可能性は少なくなるでしょう

 

 

未だ続くであろう

 

新型コロナウィルス問題…

 

 

生活習慣で "何をすべきか" じゃなく

 

"何をしないべきか" を考えて取り組んでください

 

 

 

■私(やなせ)は

 

"何をしないべきか"では

 

 

▼糖質を極力摂らない

 

▼ジャンクフード・ファストフード摂らない

 

▼夜更かししない(眠くてできない)

 

▼3食摂らない(基本1食)

 

▼中食・外食は殆どなし(ゼロじゃない)

 

▼冷たいモノを摂らない・飲まない

 

▼テレビ観ない(ゼロ)

 

 

ざっと列記しましたが

 

良いのかどうかは個人個人違うので分かりません…

 

 

ただ "何をすべきか" じゃないことは確かです

 

 

 

■新型コロナウィルスにも関係する

 

口内環境を意識して取り組んでみてください

 

 

そして肝臓は

 

血液検査データで分かりますので

 

「脂肪肝」否かだけは確認してください

 

 

 

但し「脂肪肝」じゃなくても

 

AST・ALTの値が共に

 

"10台"なら

 

栄養素不足は否めません…

 

 

サプリメントなどで一刻も早く補う準備をして

 

【免疫】を弱らせない工夫をおススメします

 

 

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyo.life

 

 

未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

 

■貴女の体調不良は ひょっとして

過食が原因かもしれません…

 

もう一つの原因は栄養素不足です

将来の備えに「未病検査」をお勧めします!

貴女の栄養状態が分かると 一歩 健康に近付く筈です

ご予約をお待ちしています

 

 

■慢性的肩こり・疲れがとれない・精神的に不安定・

いつも倦怠感に襲われる

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

 

栄養失調状態だと強く思われます!

クスリを服用してもよくならない貴女は栄養が不足

している結果症状が改善しないケースです

 

今すぐ“オンライン・カウンセリング”で改善の

糸口を見つけてください

 

■掛かりつけの病院で受けられた血液検査データ

を栄養分析して オンライン・カウンセリングを実施しています

クスリを飲みたくない・・・体調不良の原因がわからない

という貴女は是非 事務局までお問合せください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

■大阪・神戸では提携クリニックで

「未病検査」70項目以上の血液検査から

栄養状態を分析し 体調不良から健康へシフトチェンジ

して頂くお手伝いをさせて頂きます!

 

■《未病検査》を希望される方は 事務局へお問合せください

 

健康に関する不安なことは 何なりとお申し付けください…

 

お待ちしています(^o^)

 

《健康》→《未病》→《病気》(ガン・リウマチなど)

 

栄養が貴女を《未病》そして《病気》から【健康】に引き戻します

 

 

 

【予防に勝る治療はない】

 

 

 

健康は自分自身のカラダの労わりから始まります…(*^^*)

 

 

今日から健康生活を一緒にスタートさせましょう!

 

 

本日も素敵な一日をお過ごしください!

 

Have a wonderful day !(^^)

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

【本日のまとめ】

 

◇ 新型コロナウィルス感染の問題により

基礎疾患を持っている人が

感染・重症化し易いという状況で

 

◇ このメカニズムは

《歯周病》により

歯茎から出血すると

《歯周病》の菌が血管に入り込み

それが要因となって

インスリンの効き目を悪くする…

 

◇ 成人のおよそ80%が《歯周病》の疑いがあると言われる今…

私たちが取り組むのは 日頃の食生活改革です

 

◇ 私(やなせ)は

"何をしないべきか"では

▼糖質を極力摂らない

▼ジャンクフード・ファストフード摂らない

▼夜更かししない(眠くてできない)

▼3食摂らない(基本1食)

 

◇    AST・ALTの値が共に

"10台"なら

栄養素不足は否めません…

サプリメントなどで一刻も早く補う準備をして

 

【免疫】を弱らせない工夫をおススメします

 

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

 

【ご家族 お友達の方をご紹介ください】

 

大切なご家族の方 幼馴染みや学校で知り合った大切なご友人

職場やコミュニティーの仲間や知人の方を是非 ご紹介ください

 

頭痛や強い肩凝り そして慢性的な疲れでお悩みの大切な方の症状改善の近道は

未病検査で原因を確認することです

 

原因が分かれば確実に症状は快方へ向かいます

 

お問い合わせホームページ

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

===============================

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2021 Mibyo Healthcare Association All rights reserved