おはようございます☆彡

■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
https://mibyohc-association.or.jp
 

未病検査「未病血液検査」「未病レントゲン検査」を受けられるクリニックを

掲載しています

ご訪問お待ちしています

 

 

”肩こり”には大きく原因が2つ

風邪は万病のもと・・・と言われていますが

現代は「肩こりは万病のもと」なんです

 

肩こりの原因を動画作成しましたので

こちらでご確認ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

■【体調不良の原因動画

 

● コレステロール 編

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://youtu.be/8nRTR7YO9Nw

 

※およそ15分の動画です

 

未病検査のご依頼は事務局まで

お問合せください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyo.life

 

 

 

■背骨の歪みが気になる・・・骨盤の歪みを分かり易く説明して欲しい!

・・・こんなお悩みを持っている貴女は”歪み専用レントゲン検査”を

ご利用ください

 

ホントの歪みはレントゲン検査でしか分かりません!

大阪・神戸の提携クリニックで受けられます

鎮痛剤を服用しても症状が緩和しない貴女にも有効な検査です

こちらのサイトに沢山のお客様から感想を頂いています!

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

■ 「1100号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

⇒ https://mibyo.life


《未病》
「半健康であり病気が進行している状態」を言います

もっと分かりやすく言えば・・・
「自覚症状はあるが検査異常がない」

 

○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪

 

◆トーマス・エジソン(1847-1931)

 

「未来の医者は薬を与えるのではなく  毎日の食事を考えたり  病気の原因や予防といった

患者のカラダ全体を守ることで 役に立つようになるだろう」

 

○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪○♪

 

◆未病ヘルスケア通信テーマ

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━━★☆★━★☆★━━★☆★━

 

 

 

 アブラの質でカラダの好不調が決まる!》

 

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

■私たちが"口"にするモノの殆どに

 

「アブラ」が使われています

 

 

中食やファストフードなんかは

 

もう質の「アブラ」まみれといってもいいくらい…

 

ウンザリする程使われています(汗)

 

 

 

■この「アブラ」が 

 

私たちの健康を壊しているとは誰も思わずに…

 

"美味しい"と言って 頬張っています(汗)

 

 

その末路は

 

カラダの不調から心の不安定を生み

 

 

最悪…病気へと粛々と悪い進化を遂げるのです(汗)

 

 

 

■「アブラ」は私たちの健康にとって

 

めちゃくちゃ重要な栄養素の一つなんですが

 

殆どの人が余り気にしていません(苦笑)

 

 

加工食品を食べている人は

 

まさか「アブラ」が使われているとは思わないからです(汗)

 

 

だけど冒頭に記載したように

 

私たちが口にする加工食品は

 

全てと言っていいくらい

 

質の悪い「アブラ」が含まれています(汗)

 

 

 

■その代表格として

 

ジャンクフードと言われる

 

"お菓子"の原材料を見てください

 

 

必ずと言って『植物油脂』という

 

記載がある筈です

 

 

この物質は 私たちのカラダを壊す「アブラ」

 

と言っていいほど 不要なモノなんです(汗)

 

 

 

■そして…

 

皆んなが大好きだと思う"揚げ物"

 

※私(やなせ)の思い込みかも(笑)

 

 

自宅でオリーブオイルを使った"揚げ物"なら 

 

未だOK!ですが

 

 

中食…

 

例えば コンビニのレジ横に陳列している

 

"揚げ物"や スーパーで販売されているのは

 

 

いや~とても食べ物とは思えない程

 

私たちのカラダを破壊する

 

"核兵器"みたいなモノ(汗)

 

 

もう酸化しまくり(大汗)

 

 

 

■こんな不要なモノが

 

食卓に並んでいるようでは

 

とても…

 

 

健康なカラダを作ることは無理(汗)

 

それどころか

 

体調不良を感じたり 又は 吹き出物が突然現れたりと

 

美容にも物凄く悪い影響をもたらします(汗)

 

 

 

■だから女性で

 

美容を強く意識するなら

 

「アブラ」には十分過ぎる程の注意が必要です…

 

 

"揚げ物が好きなんですぅ"

 

と言って化粧が濃くならないよう注意ください(笑)

 

 

 

■健康や美容を求めるなら

 

「アブラ」の選択は不可欠です

 

 

中食は特に注意する必要があり

 

又 外食も同じです

 

 

チェーン店なんかは

 

"安くて美味い" がウリだと思いますが

 

カラダに不要とされる「アブラ」が

 

たっぷりと使われている筈(汗)

 

 

安ければ安いほど

 

質の悪い「アブラ」が使われているので

 

食べ物を選択しなければなりません…

 

またそれ以上に店の選択が重要ですよね(笑)

 

 

 

■私たちの健康にとって

 

重要な物質である「アブラ」ですが

 

全てがダメではありません

 

 

健康を意識している人は

 

承知されている筈ですが

 

 

健康を度外視している人が

 

圧倒的に多くいるので 

 

敢えてお伝えしている次第です(汗)

 

 

 

 

■現代の病気に関わる

 

およそ90%がどんな原因かお分かりでしょうか?

 

 

「アブラ」が関わっている事は

 

間違いないでしょう…

 

 

これだけ前振りをしていて 

 

「アブラ」じゃないとは言えません(笑)

 

 

 

■病気のおよそ90%が

 

『活性酸素』と『過酸化脂質』と言われています

 

 

『活性酸素』は

 

お聞きになった事があると思います…

 

私たちは呼吸しているだけでも

 

カラダの内側で およそ2%発生していると言われています

 

 

 

■この物質は"良い面"と"悪い面"があり

 

バランスを崩す事で

 

カラダに不調を感じる事になり

 

その不調をスルーすることで

 

 

取り返しが付かない病気へと 進行するのです

 

 

 

■病気…という字から

 

"病は気から"と言われますが

 

それは昭和時代のはなし(汗)

 

 

いつまでそんな"非科学的"な事を理由にして

 

予防をしないのか(汗)

 

 

ある意味 現代に生きる私たちは

 

愚かな生き物だとも言えるでしょう

 

 

何故なら…

 

あらゆる事に於いて 

 

無責任過ぎる人が多いからです

 

 

 

■そう思いませんか?

 

だって これだけ新型コロナウィルスが蔓延しているのに

 

未だ "マスク" と "手洗い"

 

だけしていれば大丈夫…

 

若しくは 

 

この予防しか無いでしょう

 

と思考が停止している アホンダラが沢山います(笑)

 

 

そして 極め付けは…

 

"なったらなった時やでぇ"

 

という 殆ど"脳死"かな?と思える発想(汗)

 

 

そりゃ~感染者が増えて当然でしょ…と

 

私(やなせ)は思います

 

もう決して"病は気から"じゃなくて

 

私たちが日々食べているモノで

 

決定されると言っても言い過ぎじゃないのです

 

 

 

 

■その 食べ物を選択しないと

 

体調不良や病気になる確率は随分と高くなります

 

 

それが「アブラ」なんです 

 

 

病気のおよそ90%が

 

『活性酸素』と『過酸化脂質』

 

であると言われているなら

 

 

「アブラ」には

 

十分な注意が必要と言えるでしょう

 

 

 

■じゃあ どんな「アブラ」に注意しなければならないのか?

 

まず「アブラ」とは 言い換えれば《脂質》

 

 

この《脂質》は

 

エネルギーの材料となるだけじゃなく

 

細胞膜やカラダの様々な働きを調節する

 

ホルモンに似た物質などの材料にもなるなど

 

私たちにとって健康に過ごす為に

 

欠かせない栄養素の一つです

 

 

 

■そんな重要な栄養素である《脂質》を

 

毎日質の悪いモノを摂っていると

 

どうなるかは もう想像はつきますよね(汗)

 

 

そう… 体調不良や病気になります 

 

 

その摂ってはダメな《脂質》が

 

〈オメガ6脂肪酸〉という「アブラ」

 

 

 

■〈オメガ6脂肪酸〉の中心が

 

リノール酸と呼ばれるモノで

 

免疫細胞の働きが弱くなると言われます

 

 

その影響は…

 

 

○アトピー性皮膚炎

○花粉症

○動脈硬化による心臓疾患

 

 

などを誘発します(汗)

 

 

もし季節の変わり目に

 

鼻水・くしゃみなどが止まらない症状が出ているなら

 

カラダに不要な《脂質》を

 

摂っていた可能性があります

 

 

 

■なのに…

 

食生活を見直さずに

 

"花粉症かも"と言って

 

アレルギーのクスリを服用する人がいますが

 

 

クスリより 食生活を見直してください

 

 

その食生活の内訳で

 

お菓子・パン・マヨネーズ・カップ麺・総菜など

 

加工食品やファストフードを食べていたなら

 

アレルギー症状が出ても不思議じゃないのです(汗)

 

 

 

■勿論 前述した加工食品だけじゃありません

 

 

スイーツなども含みますし

 

ありとあらゆるモノに

 

 

〈オメガ6脂肪酸〉は含まれています

 

 

この「アブラ」をより多く摂ることで

 

上述したアレルギー症状 いわゆる"炎症"

 

という状態を作り出します

 

 

その際に発生するのが

 

『活性酸素』なんですが

 

尋常じゃないほど物凄く沢山発生するようです(汗)

 

 

 

■この『活性酸素』が

 

"炎症"を慢性化させる原因とも言われます

 

 

『活性酸素』が大量発生し

 

"炎症"の慢性化を後押しすることで

 

 

【過酸化脂質】を作り出します

 

 

この《脂質》とは

 

『活性酸素』が「アブラ」と結び付き酸化して出来た《脂質》の総称

 

 

俗に…悪玉コレステロールと言われます

 

 

 

■この【過酸化脂質】を作る原因として

 

○ストレス

○喫煙

○激しい運動

○残留農薬

○紫外線

 

などが言われています

 

 

 

■じゃあ どんな悪い影響がカラダの内側で起こるのか?

 

 

女性がとても気にしている"肌"の状態

 

即ち 老化が急激に進行します(汗)

 

 

"そんなに食べていないのにぃ~"

 

とは 誰もがする言い訳(笑)

 

 

"肌"の老化は

 

皮膚の細胞を傷付けて

 

アトピー性皮膚炎や シミにソバカスなどとして現れます(汗)

 

 

これは皮脂が酸化して

 

【過酸化脂質】となっている状態です

 

 

 

■こんな「アブラ」は摂らない…

 

 

○コーン油

○大豆油

○綿実油

○グレープシードオイル 

 

などは なんぼ安いからといっても

 

購入しないことを肝に銘じてください

 

 

 

■そんな結果は

 

概ね…血液の流れが悪化している状態です

 

それは【過酸化脂質】による

 

動脈硬化によるものと言われ

 

 

より悪化すると 脳梗塞や心筋梗塞という

 

生命の危険度をアップさせる事にもなります

 

 

 

■この危険度を下げるには

 

どんな方法があるのでしょう?

 

 

【過酸化脂質】を減らすには

 

『活性酸素』を抑制させる事がポイントです

 

 

抑制させる役割を担っているのが

 

《抗酸化物質》です

 

 

 

■この《抗酸化物質》は

 

私たちのカラダに本来備わっているのですが

 

 

現代のライフスタイルでは

 

消耗度が激しく とてもじゃないが追いつかない(汗)

 

 

だから"口から摂る"事を

 

もっと意識する必要があります

 

 

ですが食べ物だけじゃ到底追い付かないので

 

サプリメントを有効活用すべきなんです

 

 

 

■そこで有効なサプリメントとして…

 

○ビタミンC

○ビタミンE

 

を活用する事をご提案します

 

 

特に "いま"コロナウィルス感染が蔓延している事を考えると

 

両方の栄養素を摂るのが

 

予防対策としては得策と思いますが

 

 

■私たちの健康を

 

左右させるほど重要な栄養素の一つ

 

 

《脂質》

 

 

まず "摂らない"《脂質》を選択してください

 

 

"摂った方がよい"《脂質》は

 

改めて通信でお届けします!

 

 

乞うご期待を(笑)

 

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyo.life

 

 

未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

 

■貴女の体調不良は ひょっとして

過食が原因かもしれません…

 

もう一つの原因は栄養素不足です

将来の備えに「未病検査」をお勧めします!

貴女の栄養状態が分かると 一歩 健康に近付く筈です

ご予約をお待ちしています

 

 

■慢性的肩こり・疲れがとれない・精神的に不安定・

いつも倦怠感に襲われる

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

 

栄養失調状態だと強く思われます!

クスリを服用してもよくならない貴女は栄養が不足

している結果症状が改善しないケースです

 

今すぐ“オンライン・カウンセリング”で改善の

糸口を見つけてください

 

■掛かりつけの病院で受けられた血液検査データ

を栄養分析して オンライン・カウンセリングを実施しています

クスリを飲みたくない・・・体調不良の原因がわからない

という貴女は是非 事務局までお問合せください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

■大阪・神戸では提携クリニックで

「未病検査」70項目以上の血液検査から

栄養状態を分析し 体調不良から健康へシフトチェンジ

して頂くお手伝いをさせて頂きます!

 

■《未病検査》を希望される方は 事務局へお問合せください

 

健康に関する不安なことは 何なりとお申し付けください…

 

お待ちしています(^o^)

 

《健康》→《未病》→《病気》(ガン・リウマチなど)

 

栄養が貴女を《未病》そして《病気》から【健康】に引き戻します

 

 

 

【予防に勝る治療はない】

 

 

 

健康は自分自身のカラダの労わりから始まります…(*^^*)

 

 

今日から健康生活を一緒にスタートさせましょう!

 

 

本日も素敵な一日をお過ごしください!

 

Have a wonderful day !(^^)

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

【本日のまとめ】

 

◇ 《脂質》はエネルギーの材料だけじゃなく細胞膜やカラダの様々な働きを調節するホルモンに似た物質などの材料

 

◇ 〈オメガ6脂肪酸〉は前述した加工食品だけじゃなくスイーツやありとあらゆるモノに含まれている

 

◇ こんな「アブラ」○コーン油○大豆油○綿実油○グレープシードオイルなどは摂らないこと

 

◇ 【過酸化脂質】を減らすには『活性酸素』を抑制させる事がポイントで抑制させる役割を担っているのが《抗酸化物質》

 

◇    コロナウィルス感染が蔓延している"今"はビタミンCとビタミンEの両方の栄養素を摂るのが予防対策としては得策

 

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

 

【ご家族 お友達の方をご紹介ください】

 

大切なご家族の方 幼馴染みや学校で知り合った大切なご友人

職場やコミュニティーの仲間や知人の方を是非 ご紹介ください

 

頭痛や強い肩凝り そして慢性的な疲れでお悩みの大切な方の症状改善の近道は

未病検査で原因を確認することです

 

原因が分かれば確実に症状は快方へ向かいます

 

お問い合わせホームページ

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

===============================

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください⇒ mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2021 Mibyo Healthcare Association All rights reserved