【検査周期】D21 ようやくTRIO検査日決まる | 40歳→41歳、第二子妊活4回流産。n転びn+1起き!

40歳→41歳、第二子妊活4回流産。n転びn+1起き!

40→41歳。第一子早産(1000gちょい)→稽留流産の手術4回
(すべて自然妊娠12週未満、3回は心拍確認後、2回は染色体異常が判明)。原因未判明の習慣流産(不育症)です。
2024.9 PGT-A正常胚移植3回目で陽性→5回目の流産

 第一子は早産ながら出産できましたが、

その後4回連続で初期での稽留流産を経験しています。

これまでの経緯についてはこちら → はじめに(ブログ開始時点でのこれまでのこと)

 

***

 

【おさらい】

移植1回目⇒陰性赤ちゃん泣きホルモン補充への反応が悪く移植日決定が1週間遅れ、しかも移植日に子宮内膜4mm台

移植2回目⇒陰性赤ちゃん泣き子宮鏡検査と慢性子宮内膜炎の治療周期を経たせいか?内服でのホルモン補充に変更したせいか?内膜厚みもマシになり(でもギリギリ)、満を持して臨むも撃沈炎

自然妊娠5回しているので、着床不全は予想外真顔

大切な大切な正常胚は残り2個

今周期はTRIO検査を受ける予定ですびっくりマーク

 

***

TRIO検査(ERA・EMMA・ALICE)の日付を決めるためにD15に受診し、合格ラインの7mmに対して6.1mmしか無かったので

エストラーナテープを増やして内膜チェック続行になりました。


D15右矢印6.1mm

D17右矢印5.6mm

D19右矢印忘れたけど6mm台。もう1回待とう、それでダメだったら考えましょうと言われる

D21(今日)右矢印2回測って平均7.3mm。一応OKライン超えたので検査日決定OK


やはり、厚くならないね〜って言い続けた1回目移植のときとまったく同じ流れになりました魂が抜ける

慢性子宮内膜炎による過少月経とか実は関係なくて、純粋にエストラーナテープへの反応が終わってる人なんかはてなマークはてなマーク

ジュリナ錠内服周期のほうがまだマシだったとは。。これ、またホルモン補充で移植するならジュリナ錠のほうが良さそうだな知らんぷり

一応、先生と話して、仮に検査時と移植時でホルモン補充の方法が変わっても理屈の上では着床の窓には影響ないはずという見解で認識合わせはしました。


ともかく、TRIO検査は、2024/7/18(木)に決定しましたびっくりマーク