幸せご飯と空海展そして翌日は | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

期間モノなので割り込み投稿〜鉛筆
 
良く晴れた火曜日晴れ
タイミング良く休みが取れたので友達と奈良へ🚘✨
 
朝早い時間はまだ肌寒かったけど、日が上がってくると同時にあっちぃ~アセアセ
気温は27℃まで上がりました上矢印
 
そして一行は
奈良博へ!

興福寺の五重塔にはでっかいキリン🦒さんが虫めがね
暫くしたら姿を見れなくなりますって聞いてパシャリカメラハッ
 
こっちは
鹿さん🦌

観光客と修学旅行生がめちゃんこ多かったので
会場もごった返してるかと思いましたが
まぁ、多いけどじっくり観れる感じで良かったウインク

奈良国立博物館

6月9日まで空海展やって〼

館内はほぼ撮影不可でしたが
📷マークが有るところはOKグッ
と言っても主要ポジションは不可なので
しっかりと目に焼き付けて帰ろう目キラキラ
私のお目当ては
勿論!!
高雄曼荼羅と白法螺キラキラ
白法螺は実物を目にして
ちっちゃ😆
って思った(笑)
高雄曼荼羅は目を凝らして暫く見ていた目ダッシュ
真っ黒な中に金泥で描かれた曼荼羅
みっ見えぬ立ち上がるダッシュ
一体、どんな風に描かれていたのか??
展示品の中に絵を書き写したものが残っていたキラキラ
他にも唐で勉強した梵字や図が沢山有って
めちゃんこ楽しかったですウインクキラキラ
何となく仏様の絵が虚無先生のタッチに似ていてフフッってなった照れ飛び出すハート
 
こちらは個人蔵だった仏像や重要文化財の仏像とか沢山有るよウインク
でもって📷マークも結構あるのでペタリOK

味醂大好き上矢印弁財天上矢印
コンパクトサイズでついつい欲しくなっちゃう~ラブ
 
そして異国の感じがする
下矢印如来三尊像下矢印

 
こちらの
下矢印如来像下矢印

友達のオカンによく似とる。。

子供ながらに色っぽいと思っていたあのオカン。。

 

最後は毎度驚かされる大きな

下矢印仁王像下矢印

金峯山寺の仁王門が修理が終わるまでこちらにいらっしゃるそうなお願いキラキラ

 
やっぱり空海展
人気なのか沢山の人が来場しておりました。
お土産コーナーも凄い人!!
お目当ての品もゲット出来て大満足な味醂でしたお願いキラキラ

 
 
そんな奈良を満喫した日のお昼ご飯は
染谷商店さん

空海展の前に気になる御開帳してるお寺に行ってから~の昼食ナイフとフォーク
こんな隠れ家的なお店、奈良ツウの友人が居なきゃ来れん!!
 
だって・・建物は奥まっていたし入り口は普通の民家でしたびっくり電球

ででっ
お昼時だからか凄い人だった
お外で暑いのに待つって事は絶対的に上手いに違いないダッシュ
 
で、順番が来て出てきたのは
ジャーン!!
なっなんだっ??
このだし巻き卵はっ!!
茶碗蒸しの様なでも、箸で摘んでも崩れない
絶妙な何とも言えない感じ真顔ラブラブ
おにぎりのお味噌も上手い!!
こんな優しいお味で思わず皆、口をそろえて
日本人に生まれて良かったぁ~💕
って言ってしまいましたお願い
 
さてさて・・
 
凄くリラックスした一日を過ごした翌日は
梵字講座へ🖌
東生駒駅は工事中上差し
 
この日は基礎講座で
久しぶりぶり~にりんママさんに会えた!!
★りんママさんのブログ★

暫く忙しくってブログもお休みしていたのでビックリでした

嬉しかったなぁ~ラブラブ

 
ひまわりの種のお菓子もろたキラキラ
仙豆やっ仙豆グッ
他にも可愛いのん頂いちゃいました有難うございますお願い
 
で・・先生からは
30日の講座に履いていきます
エジプトの神様系も好きっスラブラブラブラブ
 
あ~んど
お友達のパパさんの血と引き換えに頂いたマグカップ&ストラップ爆  笑笑い
この言い方がツボにハマりましたお願いキラキラ
パパさんに感謝お願い
 
最後に
★おまけ★
最近、ハマりつつある
寺社巡りとか、お出かけ中に発見した無人販売所で野菜買ってなんか作るの巻ナイフとフォーク
今回は空海展に行く前に、ならまちで見つけた
万願寺とうがらし
厚揚げ買ってきて煮浸しを作ったよ~ウインク
素材が良いから料理下手な私が作っても
うんまっ!
でしたお願い
ではでは~バイバイ