奈良国博で開催されている

【空海】展

行ってきましたよ❣️


すっごくよかった🥰

もう、第一会場入ったら釘付け。

持っていかれますよ🩷たましいw


梵字も、中台八葉院の絵図も最高❤️

筆の線の細さといったらないし、

字はうまいし、

あぁもううっとり😍するしかない❣️


そして、憧れの孔雀明王さまの前のソファが

あいたのでサッと座りしばし眺めておりました🩷

🥰🥰🥰

幸せじゃー


幸せじゃー

うまいものも食べれて幸せじゃー


また行っちゃった

だし巻き卵の定食。。

お結びに乗った味噌が美味しすぎ。

売ってないかと尋ねたら

「わたしがテキトーに作ってるだけですよー」

とお店のおねえさん。

天才やと思います、はい。

ちょっとわかりにくい場所ですが

ぜひ奈良へお越しの際は食べに行ってみてね。



https://s.tabelog.com/nara/A2901/A290101/29011246/


店は大きな駐車場の奥です。

座席数が少ないです。11時ごろからオープン。


あと、初めて伺ったのが

憧れのお寺さん。

https://renjoji.or.jp/ja/

5月だけ、素敵な阿弥陀さまにお逢いできます。

ここね、最高やった❤️

まず、花が美しい。

そしてお手伝いされているおにいさん、

おねえさん方が優しい。

で、本堂に入ったらもう最高。

ココで住みたいなと思ったわ。

阿弥陀さまの下の雲の細工がすごかった。

脇侍の観音さま、勢至菩薩さま🙏

わたしの推しは勢至菩薩さまと

その前におられる美地蔵菩薩さま🥰

本堂を出た時に、案内のおにいさんが

「後から誰もおられなかったらまた

入っていいからね」と仰ってくれたので

またぐるっと回ってから、しっかり

入りましてまた堪能いたしました🥰🙏🩷



庭を見ながらまったりとお茶とお菓子。

330円なり。

わたしはおねえさんオススメの甘木茶を。

確かに甘い木でした😆





5月中に是非空海展と共にお参りくださいな。

わたしの大好きな十輪院さんもそばです。


近くに有名なカフェ、よつばカフェさんや

カナカナさんもありますよ。


ゆっくりカナカナで美味しいケーキを

いただきたかったけれど、

仕事に戻らないといけなくてダッシュで

泣く泣くならまちを後にしました。


上司さん曰く

「なんで1日休めると思うのか理解できない」

鬼じゃ😂


今月は楽しいこといっぱいで

仕事もいっぱいで

そしてなぜかすごく眠たくて仕方がない。


さ、あと少し頑張ってきます。